上下左右1〜3番のラミネートベニアをクラウンにしたほうがいいか?
相談者:
アロハリロちゃまさん (33歳:女性)
投稿日時:2010-07-14 02:31:51
こんばんは。
ご相談させていただきます。
10年前に上下の前歯、中央から両サイド計6本×2、表だけ削ってセラミックを貼り付けました。
今回、色の変更のためやり直しますが一応、ジルコニアでクラウンを予定しております。
裏表削ると、やはりその分、歯を沢山削ることになるのが気になりますが、主治医の先生はクラウンにしたほうがかえって丈夫だとおっしゃいます。
それでお尋ねいたしますが
●クラウンのほうがヒビなどいかず結果的にはいいのでしょうか。
たとえば結果的には長持ちして持ちがよいなど・・・。
●この先また寿命がきてやり直しするときに今は表だけにして、なるべく削るのを少なくしたほうがいいでしょうか。
●ジルコニアはクラウンの形しかないのですか?
それとも貼り付けでもありますか?
●ジルコニアなどオールセラミックはやはり寿命がありますか?
私的には10年前の貼り付けたもの、おそらくポーセレン?かと思いますがクラックはいってますが外見的には問題ないので。
よろしくお願いいたします。
ご相談させていただきます。
10年前に上下の前歯、中央から両サイド計6本×2、表だけ削ってセラミックを貼り付けました。
今回、色の変更のためやり直しますが一応、ジルコニアでクラウンを予定しております。
裏表削ると、やはりその分、歯を沢山削ることになるのが気になりますが、主治医の先生はクラウンにしたほうがかえって丈夫だとおっしゃいます。
それでお尋ねいたしますが
●クラウンのほうがヒビなどいかず結果的にはいいのでしょうか。
たとえば結果的には長持ちして持ちがよいなど・・・。
●この先また寿命がきてやり直しするときに今は表だけにして、なるべく削るのを少なくしたほうがいいでしょうか。
●ジルコニアはクラウンの形しかないのですか?
それとも貼り付けでもありますか?
●ジルコニアなどオールセラミックはやはり寿命がありますか?
私的には10年前の貼り付けたもの、おそらくポーセレン?かと思いますがクラックはいってますが外見的には問題ないので。
よろしくお願いいたします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2010-07-14 06:37:59
アロハリロちゃまおはようございます。
推測ですがラミネートベニアを作り直すことを考えていらっしゃるのでしょうか。
ラミネートベニアにした理由は何でしょうか、もし色調をきれいにする目的でなさったのならむし歯の再発や審美性に問題が無いのならいじらないほうがいいかもしれません。
>●クラウンのほうがヒビなどいかず結果的にはいいのでしょうか。
ラミネートベニアとしたら経験がないので比較することは出来ません。
>●この先また寿命がきてやり直しするときに今は表だけにしてなるべく削るのを少なくしたほうがいいでしょうか。
歯周病とか歯磨きなどの自己管理にもよりますが、上手に作ったジルコニアなら寿命がやすやすと来るとは思えません。
>●ジルコニアはクラウンの形しかないのですか?
おそらくそうだと思います。
>●ジルコニアなどオールセラミックはやはり寿命がありますか?
寿命といういいかたが出来るかどうかは別にして、壊れる可能性は有ると思います。
>クラックはいってますが外見的には問題ないので。
実際に診察したわけではないので断定はしにくい所ですが、外見的に問題がなくて二次カリエスが無いのなら作り直しは慎重に考えられたほうがいいように思います。
あくまでも文面からの見解なので参考程度になさってください、お大事になさいませ。
推測ですがラミネートベニアを作り直すことを考えていらっしゃるのでしょうか。
ラミネートベニアにした理由は何でしょうか、もし色調をきれいにする目的でなさったのならむし歯の再発や審美性に問題が無いのならいじらないほうがいいかもしれません。
>●クラウンのほうがヒビなどいかず結果的にはいいのでしょうか。
ラミネートベニアとしたら経験がないので比較することは出来ません。
>●この先また寿命がきてやり直しするときに今は表だけにしてなるべく削るのを少なくしたほうがいいでしょうか。
歯周病とか歯磨きなどの自己管理にもよりますが、上手に作ったジルコニアなら寿命がやすやすと来るとは思えません。
>●ジルコニアはクラウンの形しかないのですか?
おそらくそうだと思います。
>●ジルコニアなどオールセラミックはやはり寿命がありますか?
寿命といういいかたが出来るかどうかは別にして、壊れる可能性は有ると思います。
>クラックはいってますが外見的には問題ないので。
実際に診察したわけではないので断定はしにくい所ですが、外見的に問題がなくて二次カリエスが無いのなら作り直しは慎重に考えられたほうがいいように思います。
あくまでも文面からの見解なので参考程度になさってください、お大事になさいませ。
回答2
桜桃歯科(岐阜県各務原市)の上田です。
回答日時:2010-07-14 08:44:52
10年前にやったポーセレンべニアがクラックが入っているとはいえうまく機能しているのであれば、今回もべニアで色直しをしたらいいのではないですか?
やっぱりジルコニアクラウンは歯をたくさん削りますから。
また次も色直しをするなんてことになった時、べニアのほうが気軽にできると思いますが。
やっぱりジルコニアクラウンは歯をたくさん削りますから。
また次も色直しをするなんてことになった時、べニアのほうが気軽にできると思いますが。
回答3
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2010-07-14 11:02:52
こんにちは
私も山田先生と同じ意見なのです。
>今回、色の変更のためやり直しますが一応、ジルコニアでクラウンを予定しております。
確かにジルコニアクラウンであればラミネートよりかなり削る必要が出てきます。
もし、もう一度ラミネートベニアで行こうとするなら、そういう治療が出来る先生を探す必要があると思いますよ。
1度目のラミネートがどこまで削ってあるかにもよりますが、ラミネート後の再治療は私も被せてしまうことがあります。
上の歯のベニアか下の歯のベニアかにもよって再治療出来る・出来ないは変わってきてしまうと思います。
私見ですが。
ラミネートは非常にテクニカルセンシティブな面があり、ケースを沢山こなしている上手な先生に診てもらった方がいいと思います。
一方被せる治療であれば精度云々はおいておいて誰でも殆ど毎日する治療なのである程度安定感があります。
実際、ラミネートケースはどこの歯科医院でも殆どありません・・・
HPなどにラミネート症例を載せているような歯科医院に、セカンドオピニオンを求められて見てはいかがでしょうか?
おだいじに
私も山田先生と同じ意見なのです。
>今回、色の変更のためやり直しますが一応、ジルコニアでクラウンを予定しております。
確かにジルコニアクラウンであればラミネートよりかなり削る必要が出てきます。
もし、もう一度ラミネートベニアで行こうとするなら、そういう治療が出来る先生を探す必要があると思いますよ。
1度目のラミネートがどこまで削ってあるかにもよりますが、ラミネート後の再治療は私も被せてしまうことがあります。
上の歯のベニアか下の歯のベニアかにもよって再治療出来る・出来ないは変わってきてしまうと思います。
私見ですが。
ラミネートは非常にテクニカルセンシティブな面があり、ケースを沢山こなしている上手な先生に診てもらった方がいいと思います。
一方被せる治療であれば精度云々はおいておいて誰でも殆ど毎日する治療なのである程度安定感があります。
実際、ラミネートケースはどこの歯科医院でも殆どありません・・・
HPなどにラミネート症例を載せているような歯科医院に、セカンドオピニオンを求められて見てはいかがでしょうか?
おだいじに
回答4
回答日時:2010-07-14 11:13:41
こんにちは。
私も井野先生と全く同じ意見です。
それかいっそ触らないか、じゃないでしょうかね。
私も井野先生と全く同じ意見です。
それかいっそ触らないか、じゃないでしょうかね。
回答5
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2010-07-14 12:09:15
こんにちは。
読んでいて一つ気になったのは色の変更とはどのような理由からでしょうか?
ラミネートベニアはポーセレンで行うので変色はないはずです。
それとも、ラミネートと歯面との間が目立ちだしたのでしょうか?
外してやり変える理由が今ひとつ見えてこないのが正直なところです。
読んでいて一つ気になったのは色の変更とはどのような理由からでしょうか?
ラミネートベニアはポーセレンで行うので変色はないはずです。
それとも、ラミネートと歯面との間が目立ちだしたのでしょうか?
外してやり変える理由が今ひとつ見えてこないのが正直なところです。
回答6
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2010-07-14 14:05:08
私も見てみないと分らないのですが、
>外してやり変える理由が今ひとつ見えてこないのが正直なところです。
なぜまたわざわざラミネート外すのかが分りませんでした。
もし、入れてから歯の色が暗くなったということであれば・・・
・審美治療、神経抜いてセラミッククラウンと抜かずにラミネートベニア
神経は残されていますよね!?^^;
また、ラミネートで下地の濃い色を消して、透明感を出したいということになると相当難しいケースもありますので色のことは先生によく聞枯れた方がいいですよ。
神経が取ってある変色歯で、自然な感じのものを望まれているのであれば、私も被せましょうとお話すると思いますね^^;
>外してやり変える理由が今ひとつ見えてこないのが正直なところです。
なぜまたわざわざラミネート外すのかが分りませんでした。
もし、入れてから歯の色が暗くなったということであれば・・・
・審美治療、神経抜いてセラミッククラウンと抜かずにラミネートベニア
神経は残されていますよね!?^^;
また、ラミネートで下地の濃い色を消して、透明感を出したいということになると相当難しいケースもありますので色のことは先生によく聞枯れた方がいいですよ。
神経が取ってある変色歯で、自然な感じのものを望まれているのであれば、私も被せましょうとお話すると思いますね^^;
相談者からの返信
相談者:
アロハリロちゃまさん
返信日時:2010-07-14 17:27:59
こんにちは。
貴重なアドバイスありがとうございます。
説明不足でした。
失礼いたしました。
もともと貼り付けた原因は、小さいころの抗生物質の影響で歯が変色していたためです。
下の歯の裏側も色の変色がきつく10年前は表と裏の差が気になって、表側を思い切って白くはできませんでした。
そのときは満足でしたが表をしたせいでしょうか・・・コンプレックスが減ったのか口を大きく開けて笑ったりすることが増えました。
それは素敵なことだと思いますが、その分、裏側の色がすごく気になるようになりました。
意外と何かの拍子に裏側って見えるものなのですよね。
ですので今回下の6本をクラウンでやり直すため、上の6本も一緒に色をそろえるのですが、せめて上は貼り付けるほうでしたほうがいいのか、それとも同じクラウンで色を統一したほうがいいのか悩んでいる次第です。
ちなみに上の6本も裏側は変色してますが下ほど見えません。
つたない説明で失礼いたします。
貴重なアドバイスありがとうございます。
説明不足でした。
失礼いたしました。
もともと貼り付けた原因は、小さいころの抗生物質の影響で歯が変色していたためです。
下の歯の裏側も色の変色がきつく10年前は表と裏の差が気になって、表側を思い切って白くはできませんでした。
そのときは満足でしたが表をしたせいでしょうか・・・コンプレックスが減ったのか口を大きく開けて笑ったりすることが増えました。
それは素敵なことだと思いますが、その分、裏側の色がすごく気になるようになりました。
意外と何かの拍子に裏側って見えるものなのですよね。
ですので今回下の6本をクラウンでやり直すため、上の6本も一緒に色をそろえるのですが、せめて上は貼り付けるほうでしたほうがいいのか、それとも同じクラウンで色を統一したほうがいいのか悩んでいる次第です。
ちなみに上の6本も裏側は変色してますが下ほど見えません。
つたない説明で失礼いたします。
回答7
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2010-07-14 17:41:30
テトラでしたか^^;
>表をしたせいでしょうか・・・コンプレックスが減ったのか口を大きく開けて笑ったりすることが増えました。
良いことです^^
ただ、
>意外と何かの拍子に裏側って見えるものなのですよね。
職業病と言われる我々歯科医療関係者でも見るのは表側で、今、言われても歯の裏側など気にして見たことはありませんね^^;
ですから一般の方であれば、他人の歯を気にして見る人でも表しか見ていないと思います。
そこまで気にしなくていいと思いますよ^^
審美性を得るには、歯の寿命を少し削る場面も出てきます。
(歯科治療はメリットがある分デメリットもあるということです)
私としては気になっている下のみ最初に治療して頂いて、それから上の歯を考えればいいと思います。
下と上の歯の色が、完全に同じ色でないと不自然に見えてしまうなどありませんから安心してください。
綺麗になるといいですね^^
おだいじに
>表をしたせいでしょうか・・・コンプレックスが減ったのか口を大きく開けて笑ったりすることが増えました。
良いことです^^
ただ、
>意外と何かの拍子に裏側って見えるものなのですよね。
職業病と言われる我々歯科医療関係者でも見るのは表側で、今、言われても歯の裏側など気にして見たことはありませんね^^;
ですから一般の方であれば、他人の歯を気にして見る人でも表しか見ていないと思います。
そこまで気にしなくていいと思いますよ^^
審美性を得るには、歯の寿命を少し削る場面も出てきます。
(歯科治療はメリットがある分デメリットもあるということです)
私としては気になっている下のみ最初に治療して頂いて、それから上の歯を考えればいいと思います。
下と上の歯の色が、完全に同じ色でないと不自然に見えてしまうなどありませんから安心してください。
綺麗になるといいですね^^
おだいじに
タイトル | 上下左右1〜3番のラミネートベニアをクラウンにしたほうがいいか? |
---|---|
質問者 | アロハリロちゃまさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 33歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
審美歯科治療(人工の歯) ラミネートベニア ジルコニアクラウン |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。