非定型歯痛は抗うつ剤でしか治らないのでしょうか?

相談者: ちゃちゃまるさん (42歳:女性)
投稿日時:2010-07-08 20:14:52
左上奥歯7番を2か月間根幹治療後、2か月間様子をみていたら、痛みが悪化しました。(根の痛み)

レントゲンでは異常なかったのですが、あまりの痛さに耐えられず、再植をしました。(一度抜いて接続部分を削りまた埋めた)

再植後1か月は根の痛みだけだったのですが、それから、両頬、
両耳、両顎、後頭部(頭と首の両付け根)両肩と痛みが広がりました。

紹介された大学病院歯科口腔科に行ったところ、レントゲンでは再植はうまくいっている様子なので、非定型歯痛、筋筋膜症、緊張型頭痛、くいしばり痛でしょうと言われ、筋筋膜症と緊張型頭痛については、ストレッチを地道にやる、くいしばりはマウスピースをつける、非定型歯痛については、薬の関係上、他の大学病院の精神科(顔面痛科)を紹介され、行ってきました。

精神科の医師いわく

「あなたのすべての症状は非定型歯痛かと思われます。
非定型歯痛は抗うつ剤でしか治りません。
ブロックも効果なし。
あなたの様に飲めない方は、痛みと共存していくしかありません。」

と言われショックを受けました。

(以前、産後うつではないかと言われ、ありとあらゆる抗うつ剤を飲んだがどれもひどい副作用で。
結局、不安障害と言われ、漢方と時間経過で良くなった経験あり)

全部の症状が抗うつ剤でしか治らないのであれば、毎日やっているストレッチやマウスピースも無駄なのでしょうか?

セロトニンが関係するのならと毎朝、リズム体操やウォーキング、食べ物も取り入れているのですが、これで痛みが和らぐ事はないのでしょうか?
痛くてもいろいろ行動して一生懸命生きています。

非定型歯痛で、私の様に抗うつ剤や抗精神薬を飲めない患者は、ほったらかしというのが現状なのでしょうか?

少しでも痛みが和らぐ方法を教えて下さい。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-07-08 21:27:17
そうですか。
お辛い事と思われます。

僕の患者さんにも、非定形歯痛で悩まれた方も結構いらっしゃいますが、ペインクリニックを受診され楽になられた方がほとんどです。

その中には「漢方で治った」と言うお話も聞いております。

もちろん、ちゃちゃまるさんに適応かどうかは解りませんが、「漢方もある」と言う事はお伝えしておきます。


それと、食い縛り(ブラキシズム)に関しては「マウスピースを入れておけば治る」と言うものではないと僕は思っています。

参考⇒ブラキシズム

参考ページにも書かせていただきましたが「意識改革」と「自己暗示」の方が有効かと思います。


おだいじにされてください。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-07-08 23:21:44
再植後1か月は根の痛みだけだったのですが、それから、両頬、両耳、両顎、後頭部(頭と首の両付け根)両肩と痛みが広がりました。

低位咬合から起こる噛みしめの症状の可能性も考えられます。
もしそうだった場合は、噛み合せの口筋群の緊張が続いていることがありますので、首の後ろの筋肉を弛緩させると効果的な場合があります。

臼歯部の歯冠長回復や、頭蓋骨矯正が有効な場合もあります。(頭蓋骨矯正は気持ちのいい治療です)



>精神科の医師いわく
>「あなたのすべての症状は非定型歯痛かと思われます。
>非定型歯痛は抗うつ剤でしか治りません。
>ブロックも効果なし。
>あなたの様に飲めない方は、痛みと共存していくしかありません。」
>と言われショックを受けました。

薬を常習化しますと精神的につらいものですし、だんだん強い薬が必要になります。
個人的にはあまり勧められません。



>全部の症状が抗うつ剤でしか治らないのであれば、毎日やっているストレッチやマウスピースも無駄なのでしょうか?

自分での治ろうとする意志の持ち主であれば、希望が有ると思います。
夜の無意識下噛み合せの不具合での噛みしめにあるのではないかと考えられます。



>セロトニンが関係するのならと毎朝、リズム体操やウォーキング、食べ物も取り入れているのですが、これで痛みが和らぐ事はないのでしょうか?
>痛くてもいろいろ行動して一生懸命生きています。

運動は大変大切な改善要素と考えられます。
身体の筋肉バランスを整え前後的左右的口筋の弛緩と強化は、早く改善の要素です。



>非定型歯痛で私の様に抗うつ剤や抗精神薬を飲めない患者は、ほったらかしというのが現状なのでしょうか?

改善できる医療機関もあると思います。
あきらめずに探してくださいきっと見つかると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちゃちゃまるさん
返信日時:2010-07-09 06:42:01
タイヨウ先生、古井先生ありがとうございます。

精神科の先生はブロック注射も無駄と言われていたので、ペインクリニックも効果ないのかと思っていました。
どこの病院が良いか解りませんが、一度相談してみたいと思っています。

歯への痛みが遮断されない限り、その他の部分への関連痛は消えない。
その痛さは中枢神経で痛みを感じているので、抗うつ剤しか効かない。
と言われていたのが、どうしても心に残ってしまって追いつめられています。
本当にずっとずっと痛くて辛くて、わらにもすがる思いです。

くいしばりについては日中は全然行っていませんし、マウスピースをつけてもこすれていたりもせず、夜間もやっていない気がします。

歯冠長回復というのは、また歯に何か刺激を与えるものなのでしょうか?
頭蓋骨矯正はどこでやってもらえるのでしょうか?

頭痛という事で近所のマッサージに行って、頭をあれこれやってもらったら翌日、吐き気がする程ひどくなって、怖くて行けなくなりました。
どんな病院にいけばいいのでしょうか?

ちなみに私は世田谷在住です。
ペインクリニックや、頭蓋骨矯正をしてくれる病院がありましたら、ヒントだけでも教えて頂ければそれを手がかりに探してみます。

ちなみに歯はレントゲンで異常ないという事ですが、これを抜くとやはり症状は悪化するのでしょうか?

治療した医師はすっきり治る可能性もあるというのですが。
治った患者さん診た事ありますか?

再植したから、レントゲンではうつらない何かある可能性はないのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-07-09 10:24:09
>ちなみに私は世田谷在住です。
>ペインクリニックや頭蓋骨矯正をしてくれる病院がありましたら、ヒントだけでも教えて頂ければそれを手がかりに探してみます。

んんん…。
特定の医療機関の紹介は、このサイトのルールとして出来ないので…。

僕はペインクリニックに関しては、東京医科歯科大学のペインクリニックを紹介する事が多いです。
(待ちが長いみたいですけど)

あと、ウチの姉が世田谷でメンタルクリニックをしていますが、歯科とは全く無関係ですからね…。


>これを抜くとやはり症状は悪化するのでしょうか?

解りません。

非定形歯痛」だとすれば抜歯をしても症状は変わりません。
抜歯した所の痛みが無くなったとしても、今度は違う所に痛みが出てしまったりもします。

その辺りは慎重に判断したいですね。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-07-09 13:04:01
ちゃちゃまるさん

お辛いですね。


この分野には詳しくないのですが・・・

友人の母親が同じような症状で何本も抜歯されたそうです。
結局、三叉神経痛だったらしく、ブロック注射で治まったそうです。


ご参考まで・・・

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-07-09 13:16:38
うちの医院も、よく似た症状の方が紹介で来られます。

大変、難しいです。
・・・よく似た意見の先生がいるなと読んでると・・・古井先生じゃないですか!

毎月、お邪魔しています。
京都の越久村です。

 
ちゃちゃまるさん

古井先生と同意見です。

もし、申し添えるなら、精神的になるべく“こもらない”ことです。気分転換をはかることです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちゃちゃまるさん
返信日時:2010-07-09 17:32:20
タイヨウ先生、杉浦先生、越久村先生、ありがとうございます。

歯はともかく、両耳、両顎、両後頭部(両こめかみ、両まゆげ)、両肩、は非定型ではないとK大歯科口腔の医師は診断されているのですが、その診断についてはどう思われますか?

J医大精神科の医師は、すべて非定型だとおっしゃるのですが。

ちなみにどちらの医師も、清水市の医師と非定型について詳しく研究されております。

K大の医師は歯以外はストレッチとマッサージをする様にと、歯については治療ができないのでという事なので、今は自分で日々やっています。

でもあまりの痛さに、「このままどんどん広がるのでは」「どうなってしまうのかしら」と、とにかく不安だらけで。

ペインクリニックですべて解決する問題なのでしょうか?
漢方は何を飲めばいいのでしょうか?

今は毎日痛くても、家にこもらず頑張って外にでています。
回答 回答6
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-07-09 19:38:19
左上奥歯7番

治療を続けているようですが、再植をしているために、歯冠の高さが低くなっていませんか。

そのために奥歯の咬合高径の不足から下顎変位を来たし、いろいろ症状が出てしまうことが有ります。

手前の6番、下6番の冠が低い時は、変位は強まります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちゃちゃまるさん
返信日時:2010-07-12 15:57:01
先生方ありがとうございます。

有名な大学病院のペインクリニック科は、電話してみましたらとても混んでいる事が解りました。

とりあえず予約して、それまで個人でやられているペインクリニックを探して行ってみます。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2010-07-13 01:35:51
こんばんは。

非定型歯痛に対しては、やはり抗うつ剤を処方することが多くなります。
代わりに漢方薬にすることや両方を併用することもあります。
私もそれなりに多くの患者さんに薬を処方してきましたが、副作用で抗うつ剤を全く飲めないという方はいませんでした。

副作用はどのようなものでしょう。
眠気、便秘、口渇でしょうか。

それぞれ副作用への対応策はあります。
抗うつ剤の銘柄と使用量を工夫すれば、何とか飲めるものはあるような気がします。

治療法は抗うつ剤を中心とした薬物療法と、認知行動療法です。
後者についてももう少し踏み込んでいけるのではないでしょうか。
このあたりのことも相談された方がよいと思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちゃちゃまるさん
返信日時:2010-07-17 10:28:44
ひぐち先生ありがとうございます。

先月認可がおりた「リリカ」を夜1錠飲んだ所、夜中激しい頭痛から起き上がれなくなり、焦燥感、不安感、動悸が一気にきて
地獄をみました。

リリカは抗うつ剤ではありませんが構造上、抗うつとよく似た効き方をするので、私が以前、あれこれ抗うつ剤を飲んだ時と同じ反応がでたのだと医師は言いました。

便秘や喉の渇きやふらつく位なら我慢できるのですが、自分を死に追い込んでしまう様な感情がでてしまうので、どうしても服用できずにいます。

認知療法は頑張っていますが、やはり激しい痛みが続くと参ってしまうのが現状です。

漢方は何がいいのでしょうか?

とにかくうずく様な歯(根)の痛みが、少しでも和らぐと希望が持てるのですが。

例えば非定型の患者が1万人いて、8割が抗うつ剤で治っているのなら、私の様な飲めない2千人の患者の行き先はどこなのでしょうか?

認知療法だけで痛みが和らぐのなら頑張りますが、一生痛みとつきあうと考えるととても辛いです。
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2010-07-17 14:09:40
>非定型の患者が1万人いて8割が抗うつ剤で治っている

・・・・のではないでしょう。
抗うつ剤で病状を押さえ込んでいるだけです。
むろん多くの副作用付きで。
高血圧の降圧剤と同じように。

咬み合わせ・くいしばり・頭蓋骨のひずみ・・・そのあたりに原因があると思います。

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2010-07-19 01:11:06
こんにちは。

非定型歯痛は、脳内のセロトニンの問題が主体だと考えています。
抗うつ剤はこの機序を改善しようというものです。

抗うつ剤により症状が悪化する場合に考えなければいけないのは、双極性障害(躁うつ病)です。
精神科の先生はなんと考えているのでしょう。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちゃちゃまるさん
返信日時:2010-07-19 19:20:29
越久村先生、ひぐち先生、ご回答ありがとうございました。

精神科の医師は、抗うつ剤により私の様な症状がでる人はいるそうです。

うつでも躁鬱でもない(いわゆる普通の脳)の人が飲むと出る事があるそうです。
試しにデパケンも飲んでみましたが、全く起き上がれなくなりました。
たぶん私は精神科系の薬に敏感なのではと思います。

精神科の医師に歯痛に効く漢方を聞いてみたのですが、よく解らないとの事でした。
漢方で改善した方もいらっしゃるみたいですが、歯科で漢方に詳しいドクターがどこにいるのか解りません。

大学病院のペインクリニックに聞けば解るのでしょうか?
頭蓋骨のひずみやかみ合わせもそこで解るのでしょうか?

この痛みが少しでも和らいでくれたら、どんなに幸せかと思います。
私の様な苦しみから(抗うつ剤なく)解放された方のお話少しでも聞けると嬉しいです。
回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2010-07-20 20:47:25
そうですか…。

かなり難しい状態のようですね。

そうなると残念ながらネットでの相談にも限界があるかと…。
(ネットでは一般論または私見くらいしか書けませんからね)

やはり、大学病院などの医療機関を受診される事をお勧めする事となると思いますが…。




タイトル 非定型歯痛は抗うつ剤でしか治らないのでしょうか?
質問者 ちゃちゃまるさん
地域 非公開
年齢 42歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
専門的な質問その他
薬剤その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい