骨が無くインプラントが出来ないそうですが諦めたくない

相談者: tanton1978さん (32歳:女性)
投稿日時:2010-07-27 15:33:39
先日もお世話になりました。

参考:過去のご相談
歯周病が悪化。5、6、7番抜歯後の発音、審美性について


また相談させていただきます。
よろしくお願いします。


予防歯科に力を入れている歯医者さんインプラントをしてもらおうと思いまして門をたたきました。

たくさんの歯医者さんにセカンドピニオンし、ここは一生の歯のことを考えてくれる歯医者さんだと思えました。
これから二度と進行させないように努力します。



しかし、こちらの歯医者さんでは、6番の骨がほとんどない為、サイナスリフトをしても歯が長くなり、適応ではないと診断。

5番の骨も危ういので斜めにインプラントを入れて、45ブリッジ6まで延長というリスキーなインプラントを提案されました。


インプラントが難しいのでスマイルデンチャーをお勧めしたいとのこと。
6番サイナスリフト希望なら、うちではできませんと言われてしまいました。


他のインプラントセンターでは

「君は若いからサイナスなんてしなくても、抜歯して半年もすれば勝手に歯肉も骨も回復する」

なんていう医院長もいました。
これは、後から調べてみればとても恐い発言ということがわかりました。


また5年前にブリッジを入れてくれた歯医者さんにも頼ってみましたが、7年前の初診の時からすでに6番の骨はほとんどなく、ぐらついていたからブリッジでつなげたそうです。



部分入れ歯になれば、滑舌が悪くなり、今の仕事を辞めなければいけなくなるのではないかと思いまして、塞ぎこんでしまっています。

もちろんここまで悪くした自分が悪いのですが。

歯医者には一年に一回はお世話になりましたが、歯医者に行くたびに削られて、高い歯を入れて・・・
ギリギリの生活でアルバイトもしながら、高額な自費治療(総額40万くらい)もたくさんしたのに、予防歯科とは出会えていませんでした。

歯磨きは1日3〜4回。最低でも2回はしています。時間をかけて歯磨きしていますが、予防できなかったようです。



そこで先生達にご相談させてください。

私のような場合はやはり入れ歯をお勧めされますか?

それとも、6番にサイナスリフトしてくれる歯医者さんを探してもいいのでしょうか?


今の時代、インプラントが出来ない人はほとんどいないというネットの情報を信じておりましたが・・
わたしのような症例はインプラントが出来ないのでしょうか?

ちなみに妊娠中に調べた内容では、内科的な疾患はないと思っています。


もし、入れ歯でなければいけないなら転職も視野に入れて覚悟をきめます。
どうかお力添えお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-07-27 16:57:04
サイナスリフトで4567と4本インプラントを連結すれば、歯冠歯根比がどうでも十分な強度が得られるんじゃないでしょうか。

お金はかかりますけど。

回答 回答2
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-07-27 17:32:13
サイナスリフトをしてインプラントを入れれば可能だと思いますが。

サイナスリフトはどこでも出来る処置では有りません。
インプラント+かなりのアドヴァンスな技術を必要とします。

その辺りの事が出来る歯科医院を探す必要があると思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-07-28 10:56:16
僕もお二人の先生方と同意見です。


確かに医学的に難しいケースなのだと思います。

しかし、tanton1978 さんの生活の糧は「しゃべる事」であり、「滑舌が悪くなり、今の仕事を辞めなければいけなくなるのではないか」と言うお悩みは何とかして解決したいものです。


細見先生も書かれているように「非常にアドバンス無技術」が必要だと思いますので、「サイナスリフト」に長けた先生に診てもらう必要があるかと思います。

ウチではそのようなケースではインプラント専門医を紹介させていただいております。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-07-28 12:10:07
ご相談ありがとうございます。

先生方と同意見です。
うまくいけばインプラントのほうが話しやすいと思います。

ただ難しそうですから、とても高額な費用がかかりそうです。
そのため、入れ歯の選択もありそうです。


入れ歯も慣れれば話せるようになります。

もちろん数ヶ月はかかるかもしれませんが、インプラントでもサイナスリフトの内容次第では、歯が並ぶまでにもっと期間がかかることもありますから、どちらにしろ治療後暫くは会話に不便はありそうです。

その間をどうにか切り抜ければ、また職場復帰は不可能ではないと思います。


そして、他の先生からもくり返し説明があったように、まず歯周病治療で残っている歯の健康状態を回復させることは欠かせません。

これ以上抜けてしまえばもっと困ることになりそうです。
また、インプラントにしても長持ちさせるためには歯周病予防が大切です。

決してお一人で磨いていてもうまくいきません。
歯周病治療を受けることを強くおすすめします。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tanton1978さん
返信日時:2010-07-28 18:25:38
ご相談に乗っていただいてありがとうございます。

インプラントでもいいと仰る方が多いので安心しました。


今の歯医者さんでは、保険外(7万円ほど)で予防歯科プログラムを2〜3ヶ月ほど行い、今後もずっとケアしてくれる状態を作ってからインプラント予定です。


今後のことを考えるととても良い歯医者さんだと思うのですが、5(自分の歯)6(サイナスリフトなし斜めにインプラント)7(延長)のブリッジという提案にはいかがお考えでしょうか?

私は、ブリッジ自体が清掃が難しいのと、耐久性に関して懸念しています。


やはり7番にサイナスリフトをしてくれる歯医者さんを探して、6、7番インプラントした方がいいのでしょうか?
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-07-28 18:35:03
実際に拝見しておりませんので何とも言えませんが、

 ??7 しかも?天然歯、?インプラント

と言う設計はいささか「?」ではあります。
(仕方が無い…と言う場合もあるのでしょうけど)


僕ならインプラント専門医にサイナスリフトをお願いして??インプラントを考えると思います。

いずれにしても歯科用CT(CBCT)での診査は不可欠だと思いますよ。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2010-07-28 18:35:55
普通、サイナス、67連結だと思います。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2010-07-28 18:55:55
とても良いところをお探しになったのですね。
それは一安心です。


>5(自分の歯)6(サイナスリフトなし斜めにインプラント)7(延長)のブリッジという提案にはいかがお考えでしょうか?

そういう設計も特殊ではなく、あり得ます。
ただやや不利な設計ですから、通常のインプラント治療より厳しい条件があります。


1.他の歯の噛み合わせが安定していること。
2.他の歯、特に左右反対側の奥歯と、前歯に動揺がないこと。
3.歯周病の検査結果がよいこと。
  ?歯垢という原因が除去できているかどうか、歯みがきの腕前がオレリーのプラークスコアの検査で良い数字になっていること。
  ?そしてそれが長期間維持できそうなこと。
  ?他の大きな奥歯の根の分かれ目に病気が進行していないこと。
4.骨の形と大きさと密度の状態をレントゲンCTスキャン検査で確認していること。


>私は、ブリッジ自体が清掃が難しいのと、耐久性に関して懸念しています。


ブリッジ自体が清掃は特に難しくありません。
むしろ7番まで4本をびっしり並べた方が難しい状況になりやすいと言えます。

耐久性は、通常より不利であり、上記の条件が揃わないと、さらに極めて不利になります。

ただその設計のメリットは、うまくいけばサイナスリフトのリスクを無くせることです。




>やはり7番にサイナスリフトをしてくれる歯医者さんを探して、6、7番インプラントした方がいいのでしょうか?


場合によっては6番の部分は飛ばして、4番5番7番そして8番の部分を利用する方法もあり得ます。


いずれにしても、お口の状況が正確に分からないとは言え、重症な歯周病がある場合は、リスクが高くなります。

そのままでは大がかりな治療は危険です。
とても高額な治療費も何十年と使える見通しがなければもったいないことになります。


判断がとても難しいところです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tanton1978さん
返信日時:2010-07-29 11:42:57
とても参考になるお話ありがとうございます。


CTは撮りました。ただいま結果待ちです。

インプラントの専門医とはどういう方なのでしょうか?
現在の歯医者さん歯周病学会の認定医さんではありませんが、日本口腔インプラント学会の認定医さんです。

その方がサイナスしないほうがいいと判断されればあきらめるべきですか?
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2010-07-29 12:35:01
インプラントの専門医とはどういう方なのでしょうか?

僕の基準では

 1 専用のオペ室を完備している
 2 CTを設置しており、日常的に撮影、解析をしている
 3 一般歯科医からの紹介でインプラント治療を請け負っている
 4 インプラントのみならず、周囲組織の治療にも精通している
   (結果的にインプラントしか行っていない…と言う事もあるが)
 5 学会の認定、指導医である(質の担保として)

と言う感じでしょうか(多分に私見です)。
なので、厳選すると日本に数えるほどしかいらっしゃいませんが…。


まあ、CTを撮られて治療計画に臨まれているのであれば、それなりの治療結果は期待できると思います。



>その方がサイナスしないほうがいいと判断されればあきらめるべきですか?

何とも言えません。
どうしてもインプラントをお望みであれば、さらにセカンドオピニオンを求める必要があるかもしれませんし…。


ただ、そこまででは無いとすれば、さがら先生の書かれているように「他の方法を模索する」と言う事も必要かもしれません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tanton1978さん
返信日時:2010-07-30 20:35:55
CTの結果を聞いてきました。

そしたら、3、4番(虫歯もない健康な歯)と5(インプラントを斜めに刺す)と6番延長のブリッジがよいとのことでした。

4番は5年前に健康な歯をブリッジのためにけずりました。
今回また3番の健康な歯をけずりたくありません。
前歯はほとんど歯周病にはなっていません。

それなら、やはり部分入れ歯で様子をみた方がいいと言われました。



セカンドオピニオンを受けたく、タイヨウ先生の回答8の情報を元にインプラントの先生を探し、なお、歯周病学会の認定医でもあるという方が見つかったので、カウンセリングに行きました。

そこでは

「サイナス+下の歯の親知らずの部分から歯槽骨を移植すればいいかもしれない」

と言われました。

もちろん費用も高額です。
手術はその医院長でも難しいから、大学の先生にきてもらってお願いするそうです。


親知らずの部分から歯槽骨の移植・・
最近いろいろ調べてみていますが、初めてきいた内容でした。

実際このような手術の症例はあるのでしょうか?



妊娠出産を中心にこの一年で歯肉が急激に下がったので、一刻も早く抜歯をしないと、また5番まで歯槽骨がやられます。

抜歯からインプラント、今後の歯周病治療。一生付き合ってもらえる歯医者さんで手術をお願いしたいと思っています。


お忙しいとは思いますが、再度、回答にお付き合いお願いします。
回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2010-07-30 21:51:30
セカンドオピニオンを受けられていらっしゃったのですね。

確かにtanton1978さんの年齢から考えると「部分入れ歯」を受け入れると言うのは少し厳しいかもしれませんね…。

ただ、ここまでの経緯でお感じのように「かなり難易度の高いアドバンスな治療」と言う事になると思います。

担当の先生からしっかりと説明を受けられて治療に臨まれてください。



親知らずの部分から歯槽骨の移植・・
>最近いろいろ調べてみていますが、初めてきいた内容でした。
>実際このような手術の症例はあるのでしょうか?

個人的には「ここ最近の主流」と勝手に思っております…。^_^;


ボーングラフト インプラント 親知らず」

などのキーワードで検索するといくつか引っかかるかと思います。

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2010-07-31 01:10:48
こんばんは。

現在かかっている先生の治療方針は、個人的には、好きな感じですけどね。。

天然歯とインプラントの連結+延長ブリッジはしてみようと思ったこともありませんが、主な問題はブリッジの「脱離」でしょうから、こまめにメインテナンスをしていくと言う前提なら対応できなくもなさそうな気がします。

また、一部のインプラントシステムの場合だと、上部構造が全く揺れない(マイクロムーブメントを起こさない)ために、天然歯との連結も中期的に予後が良いとの話を聞いたこともあります。

十分実績があるとまでは言えないと思いますが、アで始まるインプラントです。


それと天然歯の方に揺れの少ない3番を更に加えることが、全く揺れないインプラントとの連結には有利そうな予感も確かにします。

天然歯とインプラントの連結は、揺れ方が違うことがトラブルの元になると考えられていますからね。



現在のタイプと似たインプラントでさえ、世界最長記録が40年ちょっとで、もっと新しいサイナスリフトの予後はどうなんでしょう。

あまり明るくない分野なので分かりませんけど、私は10年予後でも聞いた記憶がないのですが、tanton1978さんの場合出来れば半世紀ぐらいは使いたい訳ですよね。。


感覚的にはたぶん問題ないとは思っているのですが、それでも失敗するとしたら、多分骨にダメージを残してインプラントそのものの「脱離」になるかと思います。

可能なら、最初から骨のあるところにインプラントを埋入する方が安心は安心なのですけどね。



それと、インプラントに熱心なところがその後のメインテナンスも熱心とは限りません。

「○○インプラントセンター」とか大々的にやっていながら、衛生士には歯周治療なんかはするなと言っている様な医院も聞いたことがあるぐらいです。
(気になったので今そこの医院のHP確認したら、タイヨウ先生基準は全てクリアしてそうに見えますが・・)


逆にメインテナンスや予防に熱心な医院だとインプラントの件数は極端に減るのですが、1時間で終わる手術の技術よりも、一生続くメインテナンスの方が重要なのは言うまでもありません。

今かかられてる医院はメインテナンスについて信頼出来そうですので、なんとなく惜しい様な気もしますね・・。



と、意見が偏っている様なので、反対の意見も出してみました。
参考までにして下さい。

回答 回答11
  • 回答者
回答日時:2010-07-31 08:57:48
>気になったので今そこの医院のHP確認したら、タイヨウ先生基準は全てクリアしてそうに見えますが・・

あら、そうでしたか…。

じゃ、条件に

 6 メインテナンス専門の衛生士が担当制で常駐している

を加えますかね。


と、どんどん、ハードルを上げて行くと、僕の想定している歯科医院1軒に絞られてしまうような気がします。^_^;

回答 回答12
  • 回答者
回答日時:2010-08-01 22:48:02
何処まで骨が痩せているのかが鍵なのでしょうが、失礼ながら認定医、専門医を標榜している先生方にしては及び腰の見立てばかりのような気がして仕方がありません。

ラテラル横からのサイナスリフト前提であるのも不思議です。


現在は横から開ける手術の仕方は患者さんの体への負担、侵襲が大き過ぎるので、歯槽頂要するに歯が生えている歯茎の上からのクレスタルアプローチが開発されており、体の負担が激減して来ています。

私はラテラル、横からのサイナスリフトは過去の遺物になり、殆ど歯槽頂クレスタルアプローチになるだろう、と予想しています。


なので、ちゃんと勉強をしている先生を探せば意外なくらい簡単に解決して下さる可能性が非常に高いと思いますので、もう少し探されることをお勧めします。

勿論、治癒期間自体はどうしても骨が固まる時間が必要ですから、余り短期間を期待されない方が良いと思います。

希望を失わず、頑張って見て下さい。


又、最期に歯周病治療に真面目に取り組まれてインプラントされている先生でしたら、特に予防を標榜されていなくても充分にご期待に応えて下さると私は思います。

お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tanton1978さん
返信日時:2010-08-02 05:00:14
今回セカンドオピニオンに行った医院は

歯周病治療は保健の範囲で治療すればいい。
*右の7番も悪くなってるから、今のうちに抜いてインプラントしたほうがいい。

と言われたことがとても気になっていました。

でも、渡辺先生のお話を読んで・・・
やっぱりやめておきます。



現在かかっている歯医者さんには

*これから一生自分の歯で食べていくためにまずは予防する。
*毎回同じ科衛生士さんが管理をしてくれて指導もしてくれる。
噛み合わせもきちんとする。
*インプラントは、他の自分の歯を悪くしないための治療手段のうちのひとつだ。

と言われました。
患者にわかりやすく予防プログラム内容を提示してくれたので心強く思いました。

(ちなみにアからはじまる名前のインプラントの研修を受けている方のようです)


家から通いやすいのと、ベビーシッターサービスがあるのも私にとってはかなりの利点です。

他の医院にセカンドオピニオンをするより、今の先生を信頼して治療を進めていくことに決めたいと思います。



ただ、松元先生が仰っている「クレスタルアプローチ」についても気になり、調べてみました。1〜2mmほどしか骨が残っていなくてもサイナスリフトが可能なのですね。

ですが、お恥ずかしながらもう6番7番の歯槽骨は全くないと言われています。

まもなく6、7番を抜歯しますが、そしたら5〜親知らずまでの歯がなくなってしまうのです。
担当の先生は、抜歯をしても6、7番の骨が回復することはないと言っていました。


でも、以前に行ったインプラントセンターでは

「抜歯をすれば半年もすれば骨も歯肉も回復する」

といわれたことがありました。
最後にちょっとだけ望みをかけたいです。


私ような場合でも6、7番の骨が1〜2mmでも回復することがあるのでしょうか?




本当に悲しいですね。
ここ一ヶ月、夜もまともに眠れずに歯の事ばかりを考えています。
回答 回答13
  • 回答者
回答日時:2010-08-02 08:54:30
おはようございます。

>現在かかっている歯医者さんには
>*これから一生・・・
>患者にわかりやすく予防プログラム内容を提示してくれたので心強く思いました。


とても良い先生だと思います。
私も全く同じ提案をします。



>(ちなみにアからはじまる名前のインプラントの研修を受けている方のようです)


アストラテックでしょうか。
これはスウェーデンの歯周病学の権威が開発に参加しています。
ある意味で歯周病がある場合には有利なことがありますよ。



>家から通いやすいのと、ベビーシッターサービスがあるのも私にとってはかなりの利点です。


それは継続するためにはとても大切な条件ですね。




>他の医院にセカンドオピニオンをするより、今の先生を信頼して治療を進めていくことに決めたいと思います。


そのお考えに賛成します。


とても前進できたではありませんか。
これからも楽ではないでしょうが、少なくとも良いスタートが切れ他と思います。

おめでとうございます。

今はもう悩んでいる場合ではありません。
治療に備えてぐっすりと睡眠を取ってください。
きっと良くなりますよ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: tanton1978さん
返信日時:2010-08-03 21:56:02
ありがとうございました。

一人で調べて悩んでもわからないことばかりだし、専門でない人に相談しても何の解決策も見出せませんでした。

これからは、担当の先生に相談しながら模索していきたいと思います。


歯チャンネルに出会えて、先生方に相談できたことに感謝します。
回答 回答14
  • 回答者
回答日時:2010-08-03 23:12:09
>以前に行ったインプラントセンターでは
>「抜歯をすれば半年もすれば骨も歯肉も回復する」
>といわれたことがありました。

>6、7番の骨が1〜2mmでも回復することがあるのでしょうか?

>担当の先生に相談しながら模索していきたいと思います。


tanton1978さんご自身が結論を出されているようですが、今後参考として読まれる方が必ず出る事を考慮して一言書かせていただきます。


現在の真のプロのインプラント外科医は殆ど骨がないサイナスでも低侵襲で骨を再生させ、インプラント治療を可能にする報告を出されています。

これは耳鼻咽喉科で明白な医学的事実ですが、蓄膿症の手術でサイナスの手術をすると何も重点しないでも骨で埋まる事が判明しています。


つまりサイナス内は我々の常識を超えている骨の再生能力がある、と分かっているのです。

骨が欲しければ耳鼻咽喉科で蓄膿の手術に準じた手術を受ければかなり骨が造成できますので、インプラントは必ず可能になるでしょう。


但し、現時点で議論されているのはそれが生体の治癒の形態として正しいものなのかどうかの評価は決まっていないのだ、と言うことは忘れないで下さい。

それでも一応、今の所の報告では医学的な問題は生じていないそうです。


歯科的に見て、サイナス内に骨があってインプラント出来る状態にする事は然程難しい話ではなくなって来ている、と言う事ですが今後はそれが医学的にも生体で正しい?と言うか病態ではないのか、に関しては判然としていないと言う事です。



私自身の患者さんの経験で、サイナスが殆どない患者さんに質問したら、昔蓄膿の手術したと教えていただきました。
その方は、インプランとさせていただいて今なおとても健康です。

気になる鼻とサイナスの方も耳鼻科の先生の所に別に通う訳でもなく、健康であると認められ生活されています。




話題が変わりますが、サイナス内に骨を造成するのに自家骨、移植材を使う、何もしないでも良い、と言う色々な意見が現在でも分かれています。

それぞれの論者は自分の経験、エビデンスで持論を展開されます。

これらが整理されるにはまだ時間が掛かるでしょう。

結果的には信じている先生の方法に従う他ない、と言う事になります。


私自身は収縮を避けたい、ボリュームを維持したいと考えて自家骨とハイドロオキシアパタイトの移植材を、患者さんの血液からいただいたPRP,CGF等と混ぜて使う事を好んでいて、1mmの厚さもない患者さんでもクレスタルアプローチで十分な骨を得て、同時にインプラン植立までさせていただいています。

治癒期間では、骨造成を促進する為に超音波治療器BR-ソニックを用いたり、色々な生体の活性を促進する治療を施し治せています。


これらは今漸くエビデンスと認められだして来ていますが、私自身は取り入れてもう8年に成ります。クレスタルアプローチ8ソケットエレベーション含み)に関しては、13年に成ります。

なので、私自身の経験では、サイナスは骨がなくてもそれほど怖くない、と感じています。


あくまで私見ですが、今後は術後の患者さんへの肉体的負担軽減を重視するとこう言う方向性に進むと予想しています。
それ位、患者さん達の治癒の反応とか反響を見て、強く確信します。


私自身がかなりテーマとしている内容な為に、又今後の参考にされる方々の為に希望、夢を抱いていただけるアドバイスで、解決済みなのですが書かせていただきました。

失礼しました。




タイトル 骨が無くインプラントが出来ないそうですが諦めたくない
質問者 tanton1978さん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯:5番(第二小臼歯)
抜歯:6番(第一大臼歯)
抜歯:7番(第二大臼歯)
インプラント治療法
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中