親知らず抜歯の紹介状にも費用がかかるなら、紹介状のメリットって?
相談者:
cottonさん (29歳:女性)
投稿日時:2010-08-22 01:16:53
長年悩んでいました親知らずの抜歯を検討しているのですが、よくわからないことがあるため、ご教授頂けますと幸いです。
数年前に下の親知らずが痛くなったため、歯科を受診しました。
そのときは抜くのが怖くて見合わせたのですが、その際、先生に
「(何かの神経に近いから??)大きな病院で抜歯した方が良いでしょう。
いつでも紹介状を書くから。」
とおっしゃって頂きました。
ただ、先日紹介状について歯科の方にお聞きしたところ、間があいているためもう一度レントゲンなどを取ってからというこで、初診・紹介料を含めて3000円弱程度かかると言われました。
大きな病院では紹介状がない場合に2000〜3000円程度余分に費用がかかるようなのですが、紹介状を取るメリットってあるのでしょうか?(紹介状を頂く手間が増えるような気がしたのですが・・・)
また、万一、親知らずと隣の7番(第二臼歯)との接触面の7番の下のほうに虫歯があった場合、一般的に治療は抜歯と同時に行われるのでしょうか?
それとも一旦親知らずを抜歯したのが回復してから治療になるのでしょうか?
またお返事を頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
数年前に下の親知らずが痛くなったため、歯科を受診しました。
そのときは抜くのが怖くて見合わせたのですが、その際、先生に
「(何かの神経に近いから??)大きな病院で抜歯した方が良いでしょう。
いつでも紹介状を書くから。」
とおっしゃって頂きました。
ただ、先日紹介状について歯科の方にお聞きしたところ、間があいているためもう一度レントゲンなどを取ってからというこで、初診・紹介料を含めて3000円弱程度かかると言われました。
大きな病院では紹介状がない場合に2000〜3000円程度余分に費用がかかるようなのですが、紹介状を取るメリットってあるのでしょうか?(紹介状を頂く手間が増えるような気がしたのですが・・・)
また、万一、親知らずと隣の7番(第二臼歯)との接触面の7番の下のほうに虫歯があった場合、一般的に治療は抜歯と同時に行われるのでしょうか?
それとも一旦親知らずを抜歯したのが回復してから治療になるのでしょうか?
またお返事を頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
[過去のご相談]
回答1
ひぐち歯科クリニック(大阪府茨木市)の樋口です。
回答日時:2010-08-22 01:54:32
こんにちは。
レントゲンなどを撮ってからという理由がよくわからないのでお答えしにくいのですが、費用の点から考えれば紹介状だけを書いてもらうという形でもう一度相談されてみてはどうでしょうか。
同じ理由から大きな病院に直接かかられるのでもよいと思います。
やはり気になるのはレントゲンなどを撮る理由が何なのかということです。
質問の文章には書かれていないいきさつが以前にあったのでしょうか。
7番に虫歯がもしあるとしての話ですが、抜歯と虫歯の治療を同時にする場合も時期をずらせてする場合もあります。
虫歯の進行状況による部分が大きいと思います。
また、紹介されて大きな病院で親知らずの抜歯をする場合は、紹介元の歯科で後日虫歯の治療をするのが一般的なパターンだと思います。
レントゲンなどを撮ってからという理由がよくわからないのでお答えしにくいのですが、費用の点から考えれば紹介状だけを書いてもらうという形でもう一度相談されてみてはどうでしょうか。
同じ理由から大きな病院に直接かかられるのでもよいと思います。
やはり気になるのはレントゲンなどを撮る理由が何なのかということです。
質問の文章には書かれていないいきさつが以前にあったのでしょうか。
7番に虫歯がもしあるとしての話ですが、抜歯と虫歯の治療を同時にする場合も時期をずらせてする場合もあります。
虫歯の進行状況による部分が大きいと思います。
また、紹介されて大きな病院で親知らずの抜歯をする場合は、紹介元の歯科で後日虫歯の治療をするのが一般的なパターンだと思います。
相談者からの返信
相談者:
cottonさん
返信日時:2010-08-23 23:09:53
樋口先生
ご回答頂きましてどうもありがとうございます。
レントゲンを撮る前には特にいきさつなどはありませんでした。
ただ来院が数年ぶりというくらいです。
数日色々と調べたり考えてみました結果、とりあえず個人病院の先生にもう一度相談してみようと思います。
お忙しい中、時間を割いてくださりお礼申し上げます。
ご回答頂きましてどうもありがとうございます。
レントゲンを撮る前には特にいきさつなどはありませんでした。
ただ来院が数年ぶりというくらいです。
数日色々と調べたり考えてみました結果、とりあえず個人病院の先生にもう一度相談してみようと思います。
お忙しい中、時間を割いてくださりお礼申し上げます。
回答2
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2010-08-23 23:18:01
新人回答者の柴田です。
私は愛知県で近くには春日井市民病院とか愛知医大附属病院とかがあります。
こういう大きな病院に患者さんが集中するのを防ぐ意味だと思いますが、紹介状のない患者さんからは自費で2000円とか3000円とかを負担いただくようになっています。
愛知医大の場合は日時を指定して予約できますので受付に行くと患者さんのカルテがもうでき上がっており、待ち時間も少ないと思われます。
ただこれがお住まいの地方で同じとはいえませんけど。
私は愛知県で近くには春日井市民病院とか愛知医大附属病院とかがあります。
こういう大きな病院に患者さんが集中するのを防ぐ意味だと思いますが、紹介状のない患者さんからは自費で2000円とか3000円とかを負担いただくようになっています。
愛知医大の場合は日時を指定して予約できますので受付に行くと患者さんのカルテがもうでき上がっており、待ち時間も少ないと思われます。
ただこれがお住まいの地方で同じとはいえませんけど。
回答3
森永歯科医院(千葉県安房郡鋸南町)の森永です。
回答日時:2010-08-23 23:55:47
こんばんは。
cottonさんのケースに当てはまるかどうか判りませんが、一般論として、またこれまでの先生方の回答とは違う視点で書かせて頂きます。
患者さんを紹介(依頼)する、される」という場合、「施設対施設」という機械的な場合ももちろんありますが、案外と「先生の個人的な関係」と言う場合も少なくないのです。
たとえば
同じ大学の同窓生、先輩、後輩という関係。
同じ勉強会に所属している。
地元のコミュニティで一緒に地域医療を実践している
など、個人的なコネクションで紹介していたりします。
そうすると、数年前の所見で紹介するというのは先方にも失礼ですし、医療に対する姿勢という意味でもやはり引っかかります。
私が同じ状況に遭遇しても「もう一度受診をお願いいたします」という対応になるかと思います。
患者さんと医師の関係が「信頼」で成り立っているのと同様に、「医師と医師」の関係もまた「信頼」がとても大事なのです。
いまひとつ納得できないかもしれませんが、私はそう思っています。
cottonさんのケースに当てはまるかどうか判りませんが、一般論として、またこれまでの先生方の回答とは違う視点で書かせて頂きます。
患者さんを紹介(依頼)する、される」という場合、「施設対施設」という機械的な場合ももちろんありますが、案外と「先生の個人的な関係」と言う場合も少なくないのです。
たとえば
同じ大学の同窓生、先輩、後輩という関係。
同じ勉強会に所属している。
地元のコミュニティで一緒に地域医療を実践している
など、個人的なコネクションで紹介していたりします。
そうすると、数年前の所見で紹介するというのは先方にも失礼ですし、医療に対する姿勢という意味でもやはり引っかかります。
私が同じ状況に遭遇しても「もう一度受診をお願いいたします」という対応になるかと思います。
患者さんと医師の関係が「信頼」で成り立っているのと同様に、「医師と医師」の関係もまた「信頼」がとても大事なのです。
いまひとつ納得できないかもしれませんが、私はそう思っています。
相談者からの返信
相談者:
cottonさん
返信日時:2010-08-24 20:28:54
柴田先生、森永先生
ご回答頂きまして、どうもありがとうございます。
紹介状を取っても取らなくてもかかる費用が一緒なら、どうせ大きな病院でも診察から始まるのだろうし、紹介状を取る手間が増えて面倒臭いと思ってしまったのですが、色々と意義があったのですね。。。
大変勉強になりました。
とりあえず、やはり紹介状をもらって大きな病院に行ってみたいと思います。
ご丁寧にお教え下さり、お礼申し上げます。
ご回答頂きまして、どうもありがとうございます。
紹介状を取っても取らなくてもかかる費用が一緒なら、どうせ大きな病院でも診察から始まるのだろうし、紹介状を取る手間が増えて面倒臭いと思ってしまったのですが、色々と意義があったのですね。。。
大変勉強になりました。
とりあえず、やはり紹介状をもらって大きな病院に行ってみたいと思います。
ご丁寧にお教え下さり、お礼申し上げます。
タイトル | 親知らず抜歯の紹介状にも費用がかかるなら、紹介状のメリットって? |
---|---|
質問者 | cottonさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 29歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
親知らずの抜歯 親知らずその他 その他(その他) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。