下6番被せ物が取れた、上の歯の挺出と横の歯の寄りについて

相談者: yabuさん (30歳:女性)
投稿日時:2010-08-27 00:40:42
よろしくお願い致します。

私は数週間前に、下の6番の歯の被せ物がとれてしまいました。
神経もとっているため、歯もほとんど残っていません。


放置しておくのはよくないと思いつつ、歯科恐怖症のような状況のため、なかなか歯医者に行けていません。

ネットで調べてみると、上の歯が伸びてきたり、横の歯が寄ってきてしまうようなのですが、そのような状況はどのくらい歯がない状況を放置すると起こってしまうのでしょうか?


お忙しいところ申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-08-27 00:48:11
少しずつですが確実に後ろの歯が前に倒れてきます。

経験的な感想ですが、対合歯が伸びるよりも後ろの歯が倒れてくる方が早いと思います。


早めの受診をお勧めします、診察していないので何とも言えないのですが、ひょっとしたら今なら抜歯しないで済むかも知れません。
放置すれば確実にその歯も抜歯に近つくと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-08-27 00:53:26
こんばんは。

6番は最も咬合力が強く、かみ合わせの「鍵」となる大事な歯です。

細見先生の書かれたとおり、保存出来る可能性を求めて早急に歯科を受診されることをお勧めします。


対合歯は前後の歯の挺出、傾斜の程度、スピードは個人差が大きく何とも言えません。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-08-27 01:08:43
こんばんは。

確率については、こちら↓で研究論文の引用をしていますよ。

参考⇒下7番抜歯後、上7番の艇出の確率について


マニアックな話ですが、知識のある先生ならかみ合わせ炎症の状態等を見ることで、動きやすい歯なのかどうかのある程度の予測は出来ると思います。

歯が動くことは環境の変化に対する身体の適応反応と捉えることも場合によっては出来るために、歯が動く=悪いこと と決めてかかることも本当はできません。


ですが、動かさなければ今よりも悪くはならない訳で、間違いがないですから、どうしても固定したくなる歯科医がほとんどだと思います。
(と言っても、動くときは治療期間中の数日の間でも動いてしまうのですが・・)

最悪、歯が思ったよりも動いてしまって問題が出た場合には、矯正するとか何本か神経を抜くとかすれば回復させるチャンスがない訳でもありませんので、何に重きを置いて判断するかは人それぞれかと思いますよ。



そんなことよりも、この先歯医者から一生逃げて暮らせる訳もないでしょうから、なんとか通えそうな歯科医院を見つけて下さい。

別に私たち、鬼でも悪魔でもないんで・・^^;



お大事にして下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yabuさん
返信日時:2010-08-27 08:38:42
先生方 

丁寧にお答え頂き、ありがとうございます。


徐々に違和感を感じつつあるのですが、数週間というわずかな期間でも、歯が寄ってきてしまうのでしょうか?

早い方でどれくらいの期間で寄ってきてしまうのでしょうか?
個人差があることはよくわかりますが、不安で仕方がないので、よろしくお願い致します。


来週には、歯医者に行ってみようと思います。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-08-27 09:31:16
>早い方でどれくらいの期間で寄ってきてしまうのでしょうか?


漠然とですけど、僕は個人的に「3週間」と思っています。


クラウンブリッジ型取りをすると、通常1〜2週間でセットします。
セット時のコンタクト調整は1〜2回行う事が多いです(そのように技工士さんにお願いしています)。

しかし、患者さんの都合などで1カ月近く間が空いてしまうと3〜4回の調整が必要な時があり「調整量が多いなぁ…」と感じます。


つまり、見た目で「寄ってきた」と感じるのは数カ月〜年単位だと思いますが、微妙な調整が必要なくらいの移動は3週間程度で始まると思われても良いかもしれません。


もちろん、歯科医の感じ方にも個人差がありますので何とも言えませんが…。

回答 回答5
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-08-27 09:37:53
漠然としてですが、今は全症例にTEKを入れるので少々空いても大丈夫(4か月ぐらい放置してたのも普通に入ります)ですが、以前アルバイトしていた歯科ではやはりTEK無しでは2週間位なら簡単なコンタクト調整で入りましたが、3週間経つと厳しいです。

4週間経つと入らない症例が多くなります。

感覚的にはタイヨウ先生と同じですね。


歯周病が酷い方は移動も早いように感じます。
また個人差も多いように思います。

回答 回答6
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-08-27 10:52:43
咬み合わせによっては、2〜3日で動きます。
それは咬合面が傾いていたり、咬合面によっては咬み合わせたときに
水平ベクトル生じてしまうケースです。

基本的には上記タイヨウ先生、細見先生のような事は、1週間以上にならないようにしています。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yabuさん
返信日時:2010-08-27 12:02:56
先生方

本当に詳しく説明して下さり、ありがとうございます。

2、3日で動き始めて、3週間がリミットですか。
けっこう、やばいな〜っていう感じです。


あと、TEKっていうのは何でしょうか?

今からクラウンの型をとって作るには最短でどのくらいかかるものでしょうか?
(仮の歯とかでもよいので、最短でどのくらいかかるのか教えてください。)


何度も本当に申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: yabuさん
返信日時:2010-08-27 12:11:15
すみません。

TEKというのは、テンポラリー・クラウンですか。
調べたらすぐにわかりました。


これから、そのTEKを作ったら、すぐ作れるのでしょうか?
何日くらいかかるのでしょうか?

すみませんが、よろしくお願い致します。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2010-08-27 12:11:31
TEKというのは型取りをして被せる冠を作成するときに、歯の移動や型取りした歯を守る為に作成する仮の歯のことです。

放置する時間が長くなればなるほど、行なわなければならない処置が多くなり大変ですから早く受診することをお勧めします。

回答 回答8
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-08-27 12:13:12
>あと、TEKっていうのは何でしょうか?
まさに仮歯の事です。


>今からクラウンの型をとって作るには最短でどのくらいかかるものでしょうか?(仮の歯とかでもよいので、最短でどのくらいかかるのか教えてください。)

残っている歯の状態さえ良ければすぐにでも入れようと思えば仮歯は入ります、根管治療の必要とかあればその分遅れると思います。


私見ですがここで相談してるより早く歯科医院を受診した方が良いと思いますよ。
お大事に

回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2010-08-27 12:20:30
>けっこう、やばいな〜っていう感じです。

ノア先生も書かれているように「歯が動く=悪いこと と決めてかかることも本当はできません。」ですから、そんなに焦らなくても良いとは思いますが、「早めに歯科医院を受診してください」と言う事に変わりありません。



>これから、そのTEKを作ったら、すぐ作れるのでしょうか?
>何日くらいかかるのでしょうか?

基本的にはその場で作れます。


しかし、6番のテンポラリークラウン保険適応にはなっておりませんので、自費で作るか、歯科医院側のサービスで無料で作ってもらうかと言う事になります。

自費で仮歯を作られた場合には、それ以降のクラウンも自費で作る事になります。

原則として

 保険→自費 ○
 自費→保険 ×

と言うルール(混合診療の禁止)がある事はご理解ください。




タイトル 下6番被せ物が取れた、上の歯の挺出と横の歯の寄りについて
質問者 yabuさん
地域 非公開
年齢 30歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯の異常・トラブルその他
クラウンが取れた・外れた
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい