歯根嚢胞摘出手術で抜歯してから声が篭るようになった

相談者: balloonさん (49歳:女性)
投稿日時:2010-09-24 20:00:05
左上6,7番の歯根嚢胞上顎洞炎)で8月下旬に嚢胞摘出手術を受け、その際、6番と7番を抜歯されました。


抜歯でできた穴から上顎洞にガーゼが入れられていたのですが、術後、2週間位たった頃、急に声が篭ったようになりました。

病院でCTを撮ったり、血液検査をしたりしましたが、異常はなく、原因がわかりませんでした。



検査の際、ガーゼを外したら、声の状態がもっとひどくなり、頭の後ろの方で響いているような、異常に篭った変な声になってしまい、先生も驚かれていました。
私もビックリして怖くなってしまいました。

結局理由が分からず、とりあえず、ガーゼを上顎洞に詰め込まれました。
そうする事で声は治ったのですが、ガーゼを外すと、またすぐに奥の方で響くような、篭った声になってしまいます。


原因がわからないので、とにかくガーゼを入れ続けていますが、いつまでも入れておくと良くないらしいので、心配です。

耳鼻科で、鼻を調べてもらいましたが、

アレルギー性の鼻炎が少しあるけど、耳鼻科的には異常はみられない。」

と言われました。
アレルギー性鼻炎と言っても、鼻が詰まったりするほどではありません。


何が原因なのでしょうか?
このままにしていて大丈夫なのでしょうか?
原因がわからないので不安でたまりません。

よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-09-24 20:15:10
左上顎の67番の抜歯と嚢砲の摘出術を行ったんですね。

上顎洞根治手術は受けられたのでしょうか?
現在口腔内と上顎洞はどの様な関係になっているのでしょうか?


上顎洞と口腔内が大きく交通していれば声の質が変わるかもしれません(俗に言う鼻声の様な感じ)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: balloonさん
返信日時:2010-09-24 21:21:10
細見先生、ご回答いただき、ありがとうございます。

根治手術がどういうものか分からないのですが、生検の為の手術と、嚢胞の摘出術だけしかしていないので、受けていないと思います。


現在、どのような関係になっているかも、詳しい説明は受けていないので、わかりませんが、抜歯の穴と上顎洞が繋がっている状態だと思います。

ガーゼ交換の際、上顎洞を洗浄してもらっています。


鼻声のひどいような声に聞こえるようですし、自分の声が顔の中で響いて聞こえるような感じがして、怖くなります。

このまま様子を見ていて大丈夫でしょうか?
いつまでもガーゼを詰めている為に、穴が塞がりにくくなるのでは―と言う不安もあります。
回答 回答2
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-09-24 21:25:43
生検ですか?
嚢胞の生検じゃないですよね?

取りあえずは生検の結果を待っての処置になると思いますが。
今後の予定を主治医と相談してみてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: balloonさん
返信日時:2010-09-24 22:30:06
生検は、摘出術をする前に、嚢胞が悪性の物ではないか、組織を取って検査して、(悪性ではありませんでした)それから摘出術をしました。

摘出した物を検査してはいけなかったのか、未だに疑問なのですが・・・


なので、声がおかしくなった原因の検査等は何もしていません。
ただ首を傾げられているだけなので、余計に不安なのです。

わかりにくくてすみません。
回答 回答3
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-09-24 23:08:05
>生検は、摘出術をする前に、嚢胞が悪性の物ではないか、組織を取って検査して、(悪性ではありませんでした)

摘出術の前に生検してその場で検査して、すぐに摘出術に入ったんでしょうか?
とりあえず悪性ではなくよかったですね。



>摘出した物を検査してはいけなかったのか、未だに疑問なのですが・・・

摘出物は当然組織検査しますよ。


なぜ上顎洞口腔を交通したままにしてるのかは不明ですが、その状態なら声が変わって当たり前だと思いますが、首をかしげるような事ではないと思いますが。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-09-25 00:21:46
こんばんは。

細見先生の書かれている通り、口腔上顎洞が交通しているのでしょう。


上顎洞に炎症が残存しているならば、それが完全に消退するまで交通はそのままの方がベター、という考え方もあります。

炎症が完全に治癒してから、改めて閉鎖術を行うことになります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: balloonさん
返信日時:2010-09-25 08:42:56
細見先生、何度もありがとうございます。

生検の為に手術、入院をして、悪性なものではないとわかったので、3ヵ月後に摘出術を受けました。
つまり二回手術したわけです。
(生検の為のは手術のうちには入らないそうですが)


今回の声の変化に首を傾げられたり、他にも不信感を持ち始めて、できれば他院にかかりたいと思うのですが、手術した後の患者でも、他院でもみていただけるものでしょうか。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: balloonさん
返信日時:2010-09-25 08:48:43
森永先生、ご回答いただき、ありがとうございます。

炎症が残存しているとは言われていないです。
薬を飲んだり、治療したりもしていません。
順調に回復しているそうです。
肉も上手く盛り上がってきていると言われました。


本当は先週くらいに義歯を作ってガーゼは入れないことになっていたのですが、声が変わってしまうので、ガーゼを入れ続けている状態です。
回答 回答5
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-09-25 09:00:27
>3ヵ月後に摘出術を受けました。

手術までの期間が長いようですが、それまで何か投薬などの治療は受けられませんでしたか?




>他にも不信感を持ち始めて、できれば他院にかかりたいと思うのですが、手術した後の患者でも、他院でもみていただけるものでしょうか。

診てくれなくもないですがお勧めしません。
経過も長いようですし、大きな処置はすでに終わっていて後は経過観察だけの状態ですから。

転医するにも今までの経過などを全て御自身で転医先で説明するのは大変だと思います。

回答 回答6
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-09-25 09:01:47
口腔上顎洞瘻(孔)の状態ですね。

小ならば(5ミリくらい)放置あるいは、義歯で保護する事により、自然閉鎖します。
それ以上であれば閉鎖手術が必要になります。

大きい場合には骨の壁に替るチタンメッシュ(一時的保護)の保護が必要になります。
ですから大きな施設が良いかと思います。

回答 回答7
  • 回答者
湯浅です。
回答日時:2010-09-25 09:10:37
のう胞で、上顎洞炎もあれば、もちろん手術後に口腔上顎洞が交通しますので、これは問題ないと思います。

また、その穴も、抜歯でできた穴からガーゼを入れたということなので、抜歯してできたぐらいの穴と考えられます。

さらに、肉も上手く盛り上がってきているとのことで、まさに経過良好となります。



この場合、少ししゃべりにくいというのが、一般的です。

それなのに、異常に篭った変な声になれば、ほとんどの口腔外科医が首をかしげると思います。想定外です。



ただ想像するに、・・・。

その前に、念のために書きますが、けっして、balloonさんが悪いとか、おかしいということを言っているのではないので誤解しないようにお願いしますね。

たぶん、balloonさんのしゃべり方が、もともとか、穴が気になって、こもって喋らないとじゃべれないという、特別な状況だと思います(完全に想像ですが、診察しておらず、文面だけからなら、それしか考えられません)。


たぶん(本当にたぶんですが)、少ししゃべり続けると、だんだん(数日)慣れてくる(少しは練習がいるけど)と思います。

たまたま、これを経験したことのある稀な口腔外科医なら、首をかしげないかもしれませんが、僕も含めて、絶対に首をかしげると思います。


さらに、この状況で、大丈夫と自信をもって言える口腔外科医もおらず、みんな、どうしましょうかね〜と、不安な感じで患者さんに説明すると思います。



以上の説明でも不信感が消えないのならば、他院にかかるのが良いと思います。
その時は、言いにくいかもしれませんが、セカンドオピニオンを求めたいので、紹介状とレントゲン写真等を貸し出して欲しいと言ってください(有料でも必要です)。

いきなり他院に行かれても、そこの先生は、まったくどうしようもありません(それだけ稀なケースです)。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: balloonさん
返信日時:2010-09-25 09:29:57
細見先生、ありがとうございます。

>手術までの期間が長いようですが、それまで何か投薬などの治療は受けられませんでしたか?

何もしませんでした。
炎症が治まっているので、10月頃で―と言われたのですが、こちらが早くやって欲しいとお願いしてやってもらいました。




松山先生、ありがとうございます。

このままガーゼを入れ続けていたら、閉鎖手術が必要になるのではと心配です。
今までに何度も痛い思いをしてきたので、憂鬱です。





湯浅先生、ありがとうございます。

先生に「こんな例はない。」と言われたのですが、そうなんですね。
ガーゼを外した瞬間から声がおかしくなるので、話し方ではないような気もするのですが・・・


穴が塞がれば治るのであればいいのですが。
他院にかかるのは、やはり難しいのですね。
回答 回答8
  • 回答者
湯浅です。
回答日時:2010-09-25 09:49:14
耳鼻科での副鼻腔炎治療がはかどらず歯科治療も先に進みません

の方の回答を30分かけて書いていたら、balloonさんから返事がきましたので、続けます。


ともかく、先の説明で不信感が取れなければ、経過を見ることも、一度、義歯を作ることもできませんよ。


>ガーゼを外した瞬間から声がおかしくなるので、

穴によって、話し方が変わったと推測しているということです。

ガーゼをいれて、穴がふさぐと治るのなら、義歯で穴をふさいでも治るはずです。

ともかく、診察しないと想像です。



他院にかかるのは、難しくないですよ、ただ、レントゲンなど情報がなくては、他院の先生も判断できないということです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: balloonさん
返信日時:2010-09-25 12:44:32
経験した事のない声に、このままにしておいていいのか、とても不安だったのですが、穴が塞がれば治るとわかって、少し安心しました。

ご丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。
回答 回答9
  • 回答者
湯浅です。
回答日時:2010-09-25 13:42:41
もうしわけありません。しつこくて。
安心されたのに・・・、ごめんなさい。


「ガーゼをいれて、穴がふさぐと治るのなら、義歯で穴をふさいでも治るはずです。

だから、一度、義歯を作って試してみましょう。
だめなら、また考えましょう。

でも、義歯を一度作ると、作り直しは、自費になりますのでご了承してください。」


と言われて、承諾して、声が治ればよいけど、治らなかったら不信感が増すと思います。

しかし、これが、現時点で、ネットでわかる範囲での詳しい説明になります。


PS:なぜ、あえて義歯の作り直しを書いたというと、他の質問で、それで悩んでいる方がみえるからです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: balloonさん
返信日時:2010-09-25 15:24:23
ご親切に、ありがとうございます。

義歯を作ってもダメな場合もあるのですね。
かと言って、いつまでもガーゼを入れているのも嫌ですし。
(ガーゼ交換が痛いので)

最終的に穴が塞がって声が治ればいいのですが・・・
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: balloonさん
返信日時:2010-09-27 20:20:10
お忙しい中ご回答くださった先生方、
ありがとうございました。

また何かありましたら、よろしくお願い致します。



タイトル 歯根嚢胞摘出手術で抜歯してから声が篭るようになった
質問者 balloonさん
地域 非公開
年齢 49歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 上顎洞炎(蓄膿症)
口腔外科関連
その他(その他)
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中