[写真あり] 歯周外科手術のGTR法(保険外)を勧められた

相談者: 富士山と虹さん (58歳:男性)
投稿日時:2010-09-23 18:02:09
参考:過去のご相談
〔写真あり〕歯周外科手術を勧められたが手術以外の治療方法は?


最近、歯周病の外科手術について相談させていただいた者です。
山田先生、大野先生、尾崎先生 ご回答いただきましてありがとうございます。
返信が遅れて申し訳ありませんでした。

1週間前の診断で、歯周外科手術のGTR法(保険外)を勧められましたので、再度相談させていただきます。
よろしくお願いします。


[経緯]

5月頃、左下6番目の歯にもの凄い痛みがあり診てもらいました。

その後、歯が少し浮く感じや、少しの痛みが続き、3日間抗生剤炎症止め剤を飲みました。
一旦は腫れが引いたのですが、また腫れ出し腫れた状態が今も続いています。
腫れの大きさは米粒の半分ぐらいです。

レントゲンの様子をイラストに描きました。
イラストの歯の分かれている灰色部分と左の上下の赤い線はレントゲンでは少し黒くなっていました。
歯の2つの根の下は黒くなっていませんでした。)

この歯は虫歯治療済みです。
また電気?で神経の検査をしましたが何も感じませんでした。
中には神経を感じない人もいると言われました。

1週間前に診てもらったところ、腫れている歯茎から膿が出る、歯周ポケットの深さは6mm、歯の分かれ目の部分で骨の吸収が見られるとのことで、歯周外科手術のGTR法(保険外,ゴアテックスの膜の使用)を勧められました。
(私の場合は、エムドゲインよりGTR法がよいといわれました。)

現在は腫れの大きさは米粒の半分ぐらい、歯の浮く感じや痛みは時々ほんの少しあるかどうかという程度、時々少し脈打つ感じはあるが歯のぐらつきはほとんどないと思います。
最近2回スケーリングしてもらっています。

しかし、GTR法の手術は物凄く難しい、膜からの細菌感染などのリスクを伴う、またGTR法よりエムドゲインの方がより安全、そのエムドゲインの効果についても疑問視されているなどの情報をネットで知り、不安で、困っています。


[相談]

1 GTR法手術(保険外)をした方がよいでしょうか。

2 GTR法手術以外の他の治療方法があるのでしょうか。
歯茎の膿が出る腫れと歯周ポケットの深さ6mmを直すにはどんな治療方法があるのでしょうか。)

3 イラストの歯の左端が少し黒く見えましたが、問題ないでしょうか。

よろしくお願いします。

画像1画像1


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-09-23 18:11:30
神経が死んだ(ほとんど死にかけている)事による、歯周囲炎が疑われます。

まずこの事を確認するのが良いと思います。
分からない先生がいます。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-09-23 18:27:58
GTR法ですが、治療のタイミングと材質によっては保険適応な場合もあります。

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2010-09-24 13:06:48
文面のみでは分らない部分が多いのですが、少なくとも、非常に難易度の高い手術にはなりそうです。

松山先生の回答された事は、とても大切だと思います。
もし、根管治療の必要性があるにもかかわらず、それが行われない場合、他の歯周処置をいくらやっても治癒しないといった事も起こりえます。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-09-24 14:00:28
まず根管治療の必要性があるならば、こちらが優先されます。

つぎにゴアテックスメンブレンを使用したGTRは、保険では出来ませんが、この場合スケーリングなどその他の歯周病の処置もすべて自費で行なう必要があります。

一連の歯周病の治療を保険で行なっているのであれば、GTRもしかるべき手順を踏んで、吸収性のメンブレンを使用したGTRにならざるを得ません。

手術術式そのものは、ゴアテックスメンブレンの様な非吸収性のメンブレンを用いたやり方もあるのですが、保険適応になっている非吸収性メンブレンが私の記憶ではありません。

こん分岐部に病変が出来る原因を取り除かなくては治りません。
根管に問題があるか、噛み合わせに問題があるか、歯周感染に問題があるかです。

ただ分岐部に骨欠損が出来て、なおかつ元の状態に近く歯茎の状態を保つ治療法はGTRしかなく、以前にも書きましたが残念ながら今の所100%うまく行くという治療法でありません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 富士山と虹さん
返信日時:2010-09-24 23:55:09
松山先生 柴田先生  藤森先生 尾崎先生 
早速のご回答ありがとうございます。

歯周炎が疑われる、根管治療の必要性があるなどのことですが、現在治療中の先生にそのことについては言いにくいのですが。
今後どのようにしたらよいでしょうか。

よろしくお願いします。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-09-25 06:29:17
富士山と虹さま、おはようございます。

歯周病があって外科的な処置を勧められて、迷っていらっしゃるようですね。

実際に診察したわけではないのでイラストで判断させていただくと、これくらい骨が残っていれば分岐部に骨の欠損があっても歯磨きで十分治ると思います。

ただこのような歯周病の治療方法で、引き受けていただけるDrを捜す必要があると思います。

根分岐部のポケットが6mmで治癒した症例 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=1830

回答 回答6
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-09-25 08:47:42
私のやり方では、”むし歯治療済み”と書いてある部分を削り取って、象牙質に達した状態から、少し削っては痛くなければそのまま拡大して確かめます。

ただし少し痛くても歯髄はほとんど死にかかっていたり、複根歯では一部の歯根の歯髄は生きていて、判定に苦慮する事がありますが、大方は判定出来ます。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 富士山と虹さん
返信日時:2010-09-26 09:18:12
山田先生 松山先生 ご回答ありがとうございます。

昨夜、問題の歯茎がやや大きなり、白くぱんぱんに腫れました。
綿棒で何回か押したところ綿棒に少し血がつき、腫れは少しは小さくなりました。

このような腫れの原因は、神経が細菌に感染しているのでしょうか?歯肉が細菌に感染しているのでしょうか?

簡単に見分ける方法はないのでしょうか。(この歯の金属の詰め物を削り取らないで)

簡単に見分ける方法があった場合、金属の詰め物を削り取らなければ分からない場合、どちらにしても、今後どのようにしていったらよいでしょうか。


何回も相談して申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2010-09-26 10:14:33
こんにちわ。

どちらも原因になる可能性はあると思います、御自身で判断なさるより、歯科医の診察を受けられて正確に診断していただいて、それに基づいた治療を受けていただくのが一番いいと思います。

お大事になさいませ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 富士山と虹さん
返信日時:2010-09-26 18:50:32
山田先生 早速のご回答ありがとうございます。

素人の疑問で、申し訳ありませんが、神経が細菌に感染している場合、歯茎のすぐ下(イラストの中央付近の赤丸部分)が膿で腫れる場合があるのでしょうか。

もっと下の歯の根本部分が腫れると思うのですが。
(イラストの緑の線は歯と歯茎と境界線です。)

よろしくお願いします。

画像1画像1
回答 回答8
  • 回答者
回答日時:2010-09-26 21:05:02
こんばんわ。

極めて稀にはあるかも知れませんが、ほとんど無いと考えます、感染根管なら根尖部に病変が出るのが一般的です。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 富士山と虹さん
返信日時:2010-09-30 21:01:42
山田先生 松山先生 柴田先生  藤森先生 尾崎先生 

貴重な時間をさいていろいろ相談にのっていただきまして、本当にありがとうございました。

現在通院しているところでそのまま治療してもらいます。
また、相談することがありましたらよろしくお願いします。



タイトル [写真あり] 歯周外科手術のGTR法(保険外)を勧められた
質問者 富士山と虹さん
地域 非公開
年齢 58歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 歯茎(歯ぐき)の腫れと痛み
歯茎(歯ぐき)の腫れ
歯周病(歯槽膿漏)治療
その他(写真あり)
歯周外科治療(フラップ手術)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中