上下の顎の大きさが違う場合の歯列矯正について

相談者: みずあさん (32歳:女性)
投稿日時:2010-10-06 21:28:34
先日矯正歯科カウンセリングを受けてきました。

私は、上の歯並びが悪く、8番は左右ともきれいに生えています。
下の歯並びは普通で、8番が水平埋伏で7番に向けて生えています。


全体的な歯並びですが、上は一見出っ歯に見えにくいですが、欧米人によくある、奥の見えない部分が出っ歯らしいです。
下は上より顎が小さいと言われました。

矯正のための抜歯は上下8番の4本抜歯か、若しくは上の4番と下8番の4本抜歯を勧められました。



そこで質問です。

上顎と下顎の大きさが違う歯を矯正した場合、奥歯かみ合わせは良くなるのでしょうか?


顎の大きさが違うということは、孤の大きさも変わるので矯正をしてもうまく歯と歯が合わせられないように思い心配になりました。

下の顎が小さいとのことですので、噛みしめた時に下の奥歯が上の奥歯の内側に重なり、噛むたびに奥歯の内側ばかりに負荷がかかってしまうのではないでしょうか。


先生は、顎の手術という手段もあるとおっしゃれましたが、必要なのでしょうか?

お忙しいところ申し訳ありませんが
どうぞよろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2010-10-07 00:31:30
みずあさまこんばんわ。

矯正治療を考えていらっしゃって相談に行かれたわけですね。

御質問を拝見いたしましたが、これだけでどのような治療方法があるかお答えすることは困難だと思います。

是非何軒かの矯正医を訪れてじっくり相談なさって、信用できそうなDrにお任せするのがいいように思います。


みずあさまのお話をじっくり聴いてくれてお気持ちに寄り添っていただける親切で腕のいいDrを選んでください、頑張ってください、お大事になさいませ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-10-08 00:13:01
みずあ さん こんばんは

上と下の顎の大きさが違う場合、方法は3つ

?大きい方を後ろに下げる 
この場合非外科で8番または4番の抜歯で隙間を作る、だめなら外科矯正で下げる 方法


?小さい方を前に出す 
この場合 矯正後変な方向から歯を押さないように8を抜歯後、非外科で歯を前方に傾斜させる、だめなら外科矯正で前に出す 方法


? ??の両方を行う

を行います。


横幅はある程度ワイヤー矯正により広げたり縮めることができますので、ご質問のような上下が完全にずれて噛むことはありません。

矯正歯科にて矯正前・矯正後の模型などを見せてもらって確認すると安心できると思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みずあさん
返信日時:2010-10-08 00:47:58
>山田先生

こんばんは。お返事遅くなりすみません。

実は先日の矯正歯科の先生はヒアリングがほとんどなく、早口で説明してあごの手術など大変な印象の話が多くてビビってしまいました。

他の先生にもアドバイスをいただき、じっくり聞いてくださる信頼できる先生を探したいと思います。
ありがとうございました。


>深見先生

こんばんは。分かりやすい回答をありがとうございます。
まずは上下の歯を下げたり出したりして矯正ができるのですね!

現在は下の歯が半周り小さい孤を描いて生えているので、上の歯とうまく噛み合わせができず、半分内側に入ってしまっています。

そのため、気のせいかもしれませんが、上の奥歯の内側半分にばかり下の歯がぶつかって上の奥歯は少々内側に傾いているような気がします。


奥歯の奥歯のかみ合わせよりも前歯や八重歯の矯正が希望でしたが全体的に顎の大きさが違うのは、まずは矯正で治してもらうのがいいのかもしれませんね。

再度矯正歯科でカウンセリングを受けたいと思いました。

ありがとうございました。
回答 回答3
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2010-10-08 09:19:30
>上は一見出っ歯に見えにくいですが、欧米人によくある、奥の見えない部分が出っ歯らしいです。

分かりにくい表現ですがおそらく奥歯が前後的にずれている状態だと思います。

私どもが言うアングル?級2類タイプのような気がします。
この場合上の前歯が内側を向いているため歯を見たときには出っ歯にはなりません。

この場合には担当の先生が提示した方法のほかにも、症状によっては下の4番を抜くことなどもあります。


もしアングル?級2類タイプの不正咬合だとすると、顎矯正手術を適用することはめったにありません。
矯正することによって下顎の位置がわずかに変わって、前方へ出てくる可能性もあります。


そもそも平均値どおりの顎のバランスをした人はめったにいません。
平均値から外れている人全てを手術する必要もありません。

また平均値が理想だということもありません。
みんなが平均顔だったら気持ち悪いと思いませんか。

多少の骨のバランスの悪さを自然に、あるいは矯正で歯によって補正され正しい咬合歯並びが得られればいいわけです。
そのためには必要なら歯の数を減らすことがあります。


もちろん上下顎のバランスの問題が強いようでしたら手術的な対応をする場合もあることは当然です。

ただその場合、ご本人の意向(何が問題で、どこまでの治療を希望し、さらに全身麻酔を伴う入院手術まですするのか)をよく考慮した上で決定すべきことです。

実際上下の骨格にかなり問題があっても矯正だけで治療する方はしばしばいらっしゃいます。
(歯による補正が主体になる)


特に成人では矯正だけで顎の大きさは変化させることはできません。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: みずあさん
返信日時:2010-10-10 23:43:13
>伊藤先生

お返事が遅れ、申し訳ありません。

平均値通りの顎バランスの人はそんなにいないんですね。
手術となると抵抗があったので少し安心いたしました。


表現が下手で申し訳ありません。

「欧米人によくある、奥の見えない部分が出っ歯」とは、前歯は出っ歯ではなく、奥歯が出っ歯という意味でした。
そのため、一見は出っ歯に見えないのですが、奥歯が前に出ていて矯正が必要とのことでした。


矯正で下顎が前に出る可能性があるとのことですし、矯正のみで考えて行こうと思いました。


丁寧に説明いただき勇気づけられました。
どうもありがとうございました。



タイトル 上下の顎の大きさが違う場合の歯列矯正について
質問者 みずあさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
外科矯正
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい