7番の歯性上顎洞炎、移植やインプラントについて悩み続けています
相談者:
サマンサ クマさん (48歳:女性)
投稿日時:2010-10-25 19:40:47
参考:過去のご相談
※歯性上顎洞炎の根治術や移植について悩んでいます
10月15日投稿分の、2年間もかけている右側7番の歯性上顎洞炎について引き続きの質問です。
先日最新の状況をCT撮影し、歯周病はないけれど根幹治療の成果がほとんど見られないことがわかりました。
?7番の根が短いため歯が割れて移植は難しい。
移植が上手くいっても、感染があれば1〜2週間以内に根治術が必要とのことでした。
?移植ができない場合は、抜歯となる。
炎症が引かない場合(CTではひどいといわれましたが)、その後耳鼻科的内視鏡手術が必要とのことでした。
?抜歯後そのままでしばらく様子をみる。
現在の根幹治療でも口内炎ができやすく、かみ合わせが不自然と話すと、ブリッジかインプラントの方法があるが骨がないため、顎の骨を移植してインプラントにする。
口内が乾きやすく嚥下作用が強いほうです。
「長い目でみて有効な治療をしたい。」いう気持ちからお尋ねします。
質問1、移植は一般的ではないのでしょうか?
移植後の感染はおきやすのか?
感染のリスクを事前に調べる方法はあるのでしょうか?
質問2 移植が無理で抜歯すれば終わりと思っていましたが、抜歯後、耳鼻科内視鏡手術をうける時期はいつがよいでしょうか?
質問3 ブリッジは、健康な6番の歯を削ることになるためあまりしたくないのです。
インプラントで気になることは、顎の骨を移植する影響、顎への影響はどうなのか?
また、骨が薄いためまた上顎洞炎を再発しないか?
一般的な見解でも結構です。
以上よろしくお願いいたします。
サマンサ クマ
※歯性上顎洞炎の根治術や移植について悩んでいます
10月15日投稿分の、2年間もかけている右側7番の歯性上顎洞炎について引き続きの質問です。
先日最新の状況をCT撮影し、歯周病はないけれど根幹治療の成果がほとんど見られないことがわかりました。
?7番の根が短いため歯が割れて移植は難しい。
移植が上手くいっても、感染があれば1〜2週間以内に根治術が必要とのことでした。
?移植ができない場合は、抜歯となる。
炎症が引かない場合(CTではひどいといわれましたが)、その後耳鼻科的内視鏡手術が必要とのことでした。
?抜歯後そのままでしばらく様子をみる。
現在の根幹治療でも口内炎ができやすく、かみ合わせが不自然と話すと、ブリッジかインプラントの方法があるが骨がないため、顎の骨を移植してインプラントにする。
口内が乾きやすく嚥下作用が強いほうです。
「長い目でみて有効な治療をしたい。」いう気持ちからお尋ねします。
質問1、移植は一般的ではないのでしょうか?
移植後の感染はおきやすのか?
感染のリスクを事前に調べる方法はあるのでしょうか?
質問2 移植が無理で抜歯すれば終わりと思っていましたが、抜歯後、耳鼻科内視鏡手術をうける時期はいつがよいでしょうか?
質問3 ブリッジは、健康な6番の歯を削ることになるためあまりしたくないのです。
インプラントで気になることは、顎の骨を移植する影響、顎への影響はどうなのか?
また、骨が薄いためまた上顎洞炎を再発しないか?
一般的な見解でも結構です。
以上よろしくお願いいたします。
サマンサ クマ
[過去のご相談]
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-10-25 19:53:57
サマンサクマさん、悩みは尽きないようですが、もう実際に治療をスタートされた方が良いと思います。
治療としては移植云々よりも、原因歯と思われる7番を抜歯(移植、インプラントはとりあえず考えない)、割れているとの事なので保存は不可能と思います。
その後上顎洞の症状がどー変化するか経過を診て、上顎洞の処置をするかどうかを考えられたら良いと思います。
治療としては移植云々よりも、原因歯と思われる7番を抜歯(移植、インプラントはとりあえず考えない)、割れているとの事なので保存は不可能と思います。
その後上顎洞の症状がどー変化するか経過を診て、上顎洞の処置をするかどうかを考えられたら良いと思います。
回答2
歯科医師の松山です。
回答日時:2010-10-25 20:02:46
回答3
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2010-10-26 01:05:14
>質問1、移植は一般的ではないのでしょうか?
>移植後の感染はおきやすのか?
>感染のリスクを事前に調べる方法はあるのでしょうか?
移植と言うのは、移植される側とする側の環境が整っていないと成功しません。
今回の場合は難しいかの知れません。
>質問2 移植が無理で抜歯すれば終わりと思っていましたが、抜歯後耳鼻科内視鏡手術をうける時期はいつがよいでしょうか?
これは耳鼻科の先生に聞いてみないとわからないと思います。
>質問3 ブリッジは、健康な6番の歯を削ることになるためあまりしたくないのです。
>インプラントで気になることは、顎の骨を移植する影響、顎への影響はどうなのか?
>また、骨が薄いためまた上顎洞炎を再発しないか?
まずは抜歯した後に、歯性上顎洞炎が治ったことを確認してからでないと、インプラント治療が可能であるか否かの判断は難しいと思います。
いろいろと心配は尽きないと思いますが、一歩一歩進んでいくことが現段階では必要だと思います。
お大事にしてください。
>移植後の感染はおきやすのか?
>感染のリスクを事前に調べる方法はあるのでしょうか?
移植と言うのは、移植される側とする側の環境が整っていないと成功しません。
今回の場合は難しいかの知れません。
>質問2 移植が無理で抜歯すれば終わりと思っていましたが、抜歯後耳鼻科内視鏡手術をうける時期はいつがよいでしょうか?
これは耳鼻科の先生に聞いてみないとわからないと思います。
>質問3 ブリッジは、健康な6番の歯を削ることになるためあまりしたくないのです。
>インプラントで気になることは、顎の骨を移植する影響、顎への影響はどうなのか?
>また、骨が薄いためまた上顎洞炎を再発しないか?
まずは抜歯した後に、歯性上顎洞炎が治ったことを確認してからでないと、インプラント治療が可能であるか否かの判断は難しいと思います。
いろいろと心配は尽きないと思いますが、一歩一歩進んでいくことが現段階では必要だと思います。
お大事にしてください。
回答4
松元教貢歯科医院(大田区山王)の松元です。
回答日時:2010-10-26 13:55:29
まずは割れている歯の抜歯ですね。
その上で経過観察でしょう。
歯科的原因と全て取り除いた後、尚上顎洞炎がある場合、耳鼻咽喉科の先生の手術が必要なのかどうか?でしょう。
悪いモノは早く取り除かれる事をお勧めします。
インプラント治療を考えるのはそれからですし、骨移植とかを考えるのもそれからでしょう。
病気がある状態では、何をしても持ちません。
まず病気を治す為に一歩進むです。
お大事に。
その上で経過観察でしょう。
歯科的原因と全て取り除いた後、尚上顎洞炎がある場合、耳鼻咽喉科の先生の手術が必要なのかどうか?でしょう。
悪いモノは早く取り除かれる事をお勧めします。
インプラント治療を考えるのはそれからですし、骨移植とかを考えるのもそれからでしょう。
病気がある状態では、何をしても持ちません。
まず病気を治す為に一歩進むです。
お大事に。
相談者からの返信
相談者:
サマンサ クマさん
返信日時:2010-10-26 20:17:47
タイトル | 7番の歯性上顎洞炎、移植やインプラントについて悩み続けています |
---|---|
質問者 | サマンサ クマさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 48歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:7番(第二大臼歯) 上顎洞炎(蓄膿症) 口腔外科関連 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。