矯正器具を装着は、親知らず抜歯後の違和感があっても大丈夫?

相談者: のりっこさん (33歳:女性)
投稿日時:2010-11-03 00:44:37
参考:過去のご相談
親知らず抜歯後1週間で抜糸。落ち着いていた痛みが復活


先日、親知らずを抜歯しました。

10月21日に左下の水平埋伏智歯抜歯し、1週間経ってから頭痛や抜歯部分の激痛がひどくなり、質問させていただきました。

先生方のおっしゃるように、抜歯した口腔外科で診察してもらい、感染している可能性が高いということで、現在、消毒に通っています。

あの激痛は治りましたが、つばを飲み込むときや飲み物を飲むときに親知らず抜歯部分に違和感があります。



今週土曜日に、上下の矯正器具を装着する予定です。
午前中に、かかりつけの歯医者でクリーニングを行ってもらい、午後に器具を装着する予定となっています。

親知らずを抜歯した口腔外科の先生に聞いたところ、親知らずがこのような状態でも、器具をつけることは問題ない、ということでした。


しかし、何となく不安があります。
あと数日で、親知らず抜歯部分にある突っ張るような違和感がなくなるかどうか、また、口を大きく開けていられる自信がないのですが矯正器具を装着するときは、それなりに口がちゃんと開かないと
装着出来ないのでは・・・?

と、いろいろと考えていると、歯のクリーニングや矯正器具の装着を延期したほうがいいのかと思ってしまいます。



来週火曜日に、消毒するために口腔外科へ行く予定です。
歯のクリーニングや矯正器具の装着は、親知らずの違和感が治まり、親知らずの消毒も全て終えて、万全の状態にしてからのほうがいいものでしょうか?

それとも、口腔外科の先生が言うように、このまま今週末にやってしまっても大丈夫なものでしょうか?

気になってしまい、質問されていただきました。


長々と申し訳ございません。
お手数をお掛け致しますが、よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2010-11-03 07:47:16
現在痛みがなく、異和感のみで、口腔外科の先生も問題ないといっているようですから、おそらく矯正装置装着しても大丈夫だと思います。

ただ、新たに固定式の装置を上下顎に装着すると痛みが出たり、慣れるまでは食べたり、発音したりするときに不自由を感じることと思います。


のりっ子さんのご不安が強いようでしたら、早めに連絡して装置装着を先延ばししていただいてもいいように思います。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のりっこさん
返信日時:2010-11-03 23:46:58
伊藤先生、ご回答いただきありがとうございます。

今日1日、違和感はありつつも、痛みがほとんど出なくなったので、このままであれば、土曜日に器具をつけることが出来そうです。

ただ、やはり口を大きく開けると、まだ若干痛みがあります。
器具の装着時は、口を大きく開けないといけないのであれば、あと1週間ほど延ばしてもらおうかと思いましたが・・・


あまり大きく口を開けることが出来なくても、矯正の器具はつけることができるのでしょうか?

度々で申し訳ございませんが、よろしくお願い致します。
回答 回答2
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2010-11-04 07:33:25
おはようございます。

ある程度口をあけられるようなら問題なく装置装着は可能だと思いますが、一応担当の矯正の先生にお尋ねになってみてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: のりっこさん
返信日時:2010-11-05 00:00:42
伊藤先生、ご回答ありがとうございました。


今日は矯正の病院が休診日だったため、明日、連絡をしてみようと思っています。

お忙しい中、いろいろとありがとうございました。



タイトル 矯正器具を装着は、親知らず抜歯後の違和感があっても大丈夫?
質問者 のりっこさん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
歯列矯正の治療法
歯列矯正(矯正歯科)その他
親知らずの抜歯
親知らずその他
親知らず抜歯後の腫れ・痛み(ドライソケット)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい