インレー装着後も続く鈍痛には個人差がありますか?

相談者: わさんぼんさん (35歳:女性)
投稿日時:2010-11-09 22:57:22
参考:過去のご相談
虫歯はないと言われたが、上下奥歯あたりが痛む


お世話になっております。
ご相談よろしくお願い致します。

一か月ほど前になりますが、何十年も前に治療しインレーをしてある左上6番のインレーがはずれてしまった為、歯科に行きました。

虫歯のためはずれたとのことで、麻酔をして削った後型どりし仮詰めでその日は終わりました。


帰宅後、麻酔がきれたくらいから鈍痛が続いていたため、三日後症状を話して歯科に行ったところ、今回は神経を保護する薬を入れて様子をみますとのことでした。

その時先生が、来週も痛いようであれば神経をとることになるかもとゆうことでした。


鈍痛は生活に支障はないことと、食事中も気にならないですしただ鈍痛が気になるといった感じです。

削った当初よりは痛みはひいているようでしたし、この痛みで神経をとるのは嫌でしたので、先日インレーを装着していただきました。


今でも鈍痛はありますが、この判断が良かったのか気にもなります。

ただ神経をとることに抵抗がありましたし、神経をとった歯は他にありますが、その時は痛みがひどかった記憶がありますので、今回の痛みではとても不安でした。



質問をまとめますと、

?削ったことによる炎症だとすると、こういった鈍痛は長いとどれくらい続くのでしょうか?
それとも長く続くケースはないのでしょうか。


?神経をとらなかったことに後悔はないのですが、この鈍痛がずっとおさまらない、もしくは痛みが強くなった時に抜髄と考えていて良いのでしょうか


?鈍痛といっても他に考えられることはありますか


先生方のご意見お教えください。よろしくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-11-09 23:02:59
>?削ったことによる炎症だとすると、こういった鈍痛は長いとどれくらい続くのでしょうか?
>それとも長く続くケースはないのでしょうか。

ケースによって違いますが数週間から数カ月ってとこでしょうか。
私も以前右上にインレーを入れた時2〜3カ月しみてました。
今でも有髄で使ってますよ。



>?神経をとらなかったことに後悔はないのですが、この鈍痛がずっとおさまらない、もしくは痛みが強くなった時に抜髄と考えていて良いのでしょうか

そうですね、症状が増悪するようでは抜髄になると思います。



>?鈍痛といっても他に考えられることはありますか

可能性でいえば他に色々あるかもしれませんが、やはり歯を削った事によるものだと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-11-09 23:20:11
わさんぼんさまこんばんわ。

インレー充填のため形成印象をした後痛みがあって充填後も少し痛みが続いているわけですね、心配なさるお気持ちはよくわかります。


文面から推測すると切削したことによる一過性の歯髄症状のような気が致します。

このまま様子をみていただいてよくならない場合には主治医に相談なさるのがいいように思います、お大事になさいませ。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-11-09 23:34:37
ご相談ありがとうございます。


>?削ったことによる炎症だとすると、こういった鈍痛は長いとどれくらい続くのでしょうか?
>それとも長く続くケースはないのでしょうか。

>削った当初よりは痛みはひいているようでしたし、


引いてきているようですし、急性の炎症であれば、程なく収まるのではないでしょうか。



>?神経をとらなかったことに後悔はないのですが、この鈍痛がずっとおさまらない、もしくは痛みが強くなった時に抜髄と考えていて良いのでしょうか


状況が分かりませんが、まず原因を確認してから処置の判断をすることになります。

神経の炎症と診断ができ、かつ症状が強い場合は、抜髄となります。



>?鈍痛といっても他に考えられることはありますか。


他にはいくつかあり得るでしょうが、とくに歯周病が考えられます。
それは麻酔の方法にもよりますが、歯の近くの固めの歯茎に力をこめて注射した場合は、起こりえます。

元々歯周病が無くても、そういう麻酔方法では鈍痛が出やすくなります。
ましてや歯周病があれば、症状も強めで長引くこともあります。

正しい麻酔方法では、力もかけず、鈍痛は出ません。


お口の中が分かりませんから、まず原因をしっかりと突き止めていただくと良いでしょう。
神経を取ると方針が決まっていることに不安があれば、お近くの大学病院歯科で診察だけでもお受けになる方法もあります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: わさんぼんさん
返信日時:2010-11-11 11:33:28
先生方、ご回答ありがとうございます。

鈍痛はまだありますが、食事は普通にできますし、しみたりすることもなく、夜痛くて眠れないなど生活に支障はありません。


神経近くまで削った場合、歯は象牙質を作ろうとする?と聞いたことがありますが、どれくらいの期間かかるものなのですか?
これも個人差がありますか?

痛みが変わらず強くならない限り2.3カ月様子をみればいいでしょうか?
このまま歯科に行くと抜髄処置になりそうなので、痛みも変わらないので行くことは躊躇します。


痛みについて、気にならない時もあります。
ただ、痛みのことを考えたりしていると痛みだしたりする時もあるような。考えすぎはよくないですよね。

何か良いアドバイスがあればよろしくおねがい致します。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-11-11 12:05:22
>神経近くまで削った場合、歯は象牙質を作ろうとする?と聞いたことがありますが、どれくらいの期間かかるものなのですか?
>これも個人差がありますか?

これを修復象牙質と言います。

参考:第二象牙質



削った距離の関係もありますし、個人差がありますね。

一応の目安ですが「だいたい90日後」と言われています。
なので、僕は「3カ月くらいは様子を見てくださいね」と患者さんには説明しております。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2010-11-11 12:13:31
わさんぼんさん、こんにちは

確かに歯を削った後にしばらく痛みが出てしまうことはあります。

ただ、歯髄炎に移行しない限りほとんどの場合改善してくることが多いです。


>鈍痛はまだありますが、食事は普通にできますし、しみたりすることもなく、夜痛くて眠れないなど生活に支障はありません。

ということであればもう少し様子を見ていただいたほうが良いと思います。

具体的にはタイヨウ先生が回答されているように3ヶ月くらいを目安に様子を見てください。


お大事にしてください。




タイトル インレー装着後も続く鈍痛には個人差がありますか?
質問者 わさんぼんさん
地域 非公開
年齢 35歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯、知覚過敏の痛み
歯科治療後の歯の痛み
むし歯 治療後の痛み
詰め物、インレー治療後の痛み
二次カリエス(2次的な虫歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい