[写真あり] 削ってみて抜髄するような虫歯でも、神経は残せますか?
相談者:
chicaさん (41歳:女性)
投稿日時:2010-11-09 13:11:25
はじめまして。
先日、左上6番の神経を抜くかもしれないと言われてしまいました。
詰め物をとって、虫歯を削ってみないと分からないけど…
とのことです。
私としては痛みもないし、神経は最後の最後まで残したいと考えています。
そう伝えたことろ、神経を残していずれ歯を抜くようになるのであれば、神経を抜いて自分の歯を10〜20年残した方が良いでしょう?と言われ、迷っています。
確かに自分の歯が10〜20年でも残るのであれば、神経を抜いたほうが良いのかもしれません。
ですが、神経を抜くと枯れ葉のように枯れてしまい、10〜20年歯が残るとは思えないのです。
削ってみないと分からないとのことでしたので、もし削ってみて神経を抜くような虫歯であっても、そのまま詰め物をして様子をみることはできるのでしょうか?
削ってしまったら、神経は抜かないとダメですか?
先日、左上6番の神経を抜くかもしれないと言われてしまいました。
詰め物をとって、虫歯を削ってみないと分からないけど…
とのことです。
私としては痛みもないし、神経は最後の最後まで残したいと考えています。
そう伝えたことろ、神経を残していずれ歯を抜くようになるのであれば、神経を抜いて自分の歯を10〜20年残した方が良いでしょう?と言われ、迷っています。
確かに自分の歯が10〜20年でも残るのであれば、神経を抜いたほうが良いのかもしれません。
ですが、神経を抜くと枯れ葉のように枯れてしまい、10〜20年歯が残るとは思えないのです。
削ってみないと分からないとのことでしたので、もし削ってみて神経を抜くような虫歯であっても、そのまま詰め物をして様子をみることはできるのでしょうか?
削ってしまったら、神経は抜かないとダメですか?
回答1
横浜相鉄ビル歯科医院(横浜市西区)の田中です。
回答日時:2010-11-09 13:28:59
こんにちは。
実際には、どの歯科医師も本当のところはその詰め物を除去してみない事には、神経が温存できそうなのかどうかは判らないでしょう。
ただ治療の開始は痛みの有無とは別に、むしろ痛みなど無くとも先手を打った方が良い場合も多くありますので、まずはどうして今治療をしなくてはならないのかをよくお聞きになり、またどうして神経を取る可能性があるのかもお聞きになってみて下さい。
今は材料や方法も色々あり、無理と思われていたようなケースでも神経が残せる場合もあります。
中には保険では使用できない薬剤などもありますが、時と場合によっては有効である場合も多くあります。
しかしそういった薬剤や手技に期待をし過ぎても、あとで後悔してしまっては元も子もありませんので、とにかくもっとよくお話をお聞きになってみた方がよろしいでしょう。
その中でご不安があるようでしたら、それとは別の歯科医師の意見を求めてみる事も悪くはないと思います。
歯科医師にも得手不得手があります。
なので、どうしてもといったような細かいレベルでの治療のお話となったら、複数意見をお聞きになった方が結果的にご納得ゆきやすいと思います。
実際には、どの歯科医師も本当のところはその詰め物を除去してみない事には、神経が温存できそうなのかどうかは判らないでしょう。
ただ治療の開始は痛みの有無とは別に、むしろ痛みなど無くとも先手を打った方が良い場合も多くありますので、まずはどうして今治療をしなくてはならないのかをよくお聞きになり、またどうして神経を取る可能性があるのかもお聞きになってみて下さい。
今は材料や方法も色々あり、無理と思われていたようなケースでも神経が残せる場合もあります。
中には保険では使用できない薬剤などもありますが、時と場合によっては有効である場合も多くあります。
しかしそういった薬剤や手技に期待をし過ぎても、あとで後悔してしまっては元も子もありませんので、とにかくもっとよくお話をお聞きになってみた方がよろしいでしょう。
その中でご不安があるようでしたら、それとは別の歯科医師の意見を求めてみる事も悪くはないと思います。
歯科医師にも得手不得手があります。
なので、どうしてもといったような細かいレベルでの治療のお話となったら、複数意見をお聞きになった方が結果的にご納得ゆきやすいと思います。
回答2
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2010-11-09 13:47:17
chicaさん
神経は残したいですね。
>神経を残していずれ歯を抜くようになるのであれば、神経を抜いて自分の歯を10〜20年残した方が良いでしょう?
どのような事態を想定しているか分かりません。
>神経を抜くと枯れ葉のように枯れてしまい、10〜20年歯が残るとは思えないのです。
適切な処置+適切なセルフケア+適切なメンテナンス+運、が揃えば可能です。
当院は開業19年なので、20年物はありませんが19年物はありますよ。
>神経を抜くような虫歯であっても、そのまま詰め物をして様子をみることはできるのでしょうか?
状況によりますが、覆髄処置という神経を残す方法はあります。
覆髄か、神経を取るかは、人それぞれで判断基準が大きく違うと思います。
文面からの推測ですが、担当医はあまり覆髄に積極的ではなさそうなので、ダメモト(駄目な場合はかなり痛むことを覚悟の上)でも覆髄に積極的な先生を探すのも手かもしれません。
ご参考まで・・・
神経は残したいですね。
>神経を残していずれ歯を抜くようになるのであれば、神経を抜いて自分の歯を10〜20年残した方が良いでしょう?
どのような事態を想定しているか分かりません。
>神経を抜くと枯れ葉のように枯れてしまい、10〜20年歯が残るとは思えないのです。
適切な処置+適切なセルフケア+適切なメンテナンス+運、が揃えば可能です。
当院は開業19年なので、20年物はありませんが19年物はありますよ。
>神経を抜くような虫歯であっても、そのまま詰め物をして様子をみることはできるのでしょうか?
状況によりますが、覆髄処置という神経を残す方法はあります。
覆髄か、神経を取るかは、人それぞれで判断基準が大きく違うと思います。
文面からの推測ですが、担当医はあまり覆髄に積極的ではなさそうなので、ダメモト(駄目な場合はかなり痛むことを覚悟の上)でも覆髄に積極的な先生を探すのも手かもしれません。
ご参考まで・・・
回答3
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2010-11-09 13:53:38
同じような質問があったので、
参考:歯の神経が死ぬときの症状はどのようなものですか?
過去のものにも沢山出てきていますが、枯れ枝は気にしなくていいですよ^^;
参考:神経のない歯は神経のある歯よりも脆い?(4番インレー素材の悩み)
>神経を抜くような虫歯であっても、そのまま詰め物をして様子をみることはできるのでしょうか?
神経を抜くような虫歯であれば、私は神経の処置をしますね^^;
ただレントゲンで虫歯が大きくても症状がなければ、私は神経を残すアプローチで治療を行います。
杉原先生の
>文面からの推測ですが、担当医はあまり覆髄に積極的ではなさそうなので、ダメモト(駄目な場合はかなり痛むことを覚悟の上)でも覆髄に積極的な先生を探すのも手かもしれません。
に1票です。
おだいじに
参考:歯の神経が死ぬときの症状はどのようなものですか?
過去のものにも沢山出てきていますが、枯れ枝は気にしなくていいですよ^^;
参考:神経のない歯は神経のある歯よりも脆い?(4番インレー素材の悩み)
>神経を抜くような虫歯であっても、そのまま詰め物をして様子をみることはできるのでしょうか?
神経を抜くような虫歯であれば、私は神経の処置をしますね^^;
ただレントゲンで虫歯が大きくても症状がなければ、私は神経を残すアプローチで治療を行います。
杉原先生の
>文面からの推測ですが、担当医はあまり覆髄に積極的ではなさそうなので、ダメモト(駄目な場合はかなり痛むことを覚悟の上)でも覆髄に積極的な先生を探すのも手かもしれません。
に1票です。
おだいじに
回答4
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-11-09 15:48:32
先生方の意見に同意です。
歯髄(歯の神経)は出来るだけ頑張って残す、症状が出たら諦めて抜髄をする。
これが基本です。
悩んでいる間にも虫歯は進行します。
>>神経を抜くと枯れ葉のように枯れてしまい、10〜20年歯が残るとは思えないのです。
私の右下6番は学生時代に実習で入れた物です。
もう25年前のことです、今でも問題無く機能していますよ。
歯髄(歯の神経)は出来るだけ頑張って残す、症状が出たら諦めて抜髄をする。
これが基本です。
悩んでいる間にも虫歯は進行します。
>>神経を抜くと枯れ葉のように枯れてしまい、10〜20年歯が残るとは思えないのです。
私の右下6番は学生時代に実習で入れた物です。
もう25年前のことです、今でも問題無く機能していますよ。
回答5
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2010-11-09 17:20:56
ご相談ありがとうございます。
先生のご回答に全く賛成です。
>神経を残していずれ歯を抜くようになるのであれば、神経を抜いて自分の歯を10〜20年残した方が良いでしょう?
これは全く逆だと言えます。
結局、神経を残すも抜くも、治療の目標設定と、治療内容次第です。
基本的には、一生歯を残すことを目標にされることをおすすめいたします。
>削ってみないと分からないとのことでしたので、もし削ってみて神経を抜くような虫歯であっても、そのまま詰め物をして様子をみることはできるのでしょうか?
削ったあとで診断できることもあります。
そのままではダメでしょうが、回答にあるとおり、神経を守る治療は必要です。
>削ってしまったら、神経は抜かないとダメですか?
そう決まってはいません。
当初からの治療目標次第です。
>適切な処置+適切なセルフケア+適切なメンテナンス+運、が揃えば>可能です。当院は開業19年なので20年物はありませんが19年物>はありますよ。
私も差し歯を作って35年のビンテージものがあります。
先生のご回答に全く賛成です。
>神経を残していずれ歯を抜くようになるのであれば、神経を抜いて自分の歯を10〜20年残した方が良いでしょう?
これは全く逆だと言えます。
結局、神経を残すも抜くも、治療の目標設定と、治療内容次第です。
基本的には、一生歯を残すことを目標にされることをおすすめいたします。
>削ってみないと分からないとのことでしたので、もし削ってみて神経を抜くような虫歯であっても、そのまま詰め物をして様子をみることはできるのでしょうか?
削ったあとで診断できることもあります。
そのままではダメでしょうが、回答にあるとおり、神経を守る治療は必要です。
>削ってしまったら、神経は抜かないとダメですか?
そう決まってはいません。
当初からの治療目標次第です。
>適切な処置+適切なセルフケア+適切なメンテナンス+運、が揃えば>可能です。当院は開業19年なので20年物はありませんが19年物>はありますよ。
私も差し歯を作って35年のビンテージものがあります。
回答6
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2010-11-09 17:22:03
たしかに残せる物なら歯髄は残したいですよね。
ここ最近患者さんの抜髄をしたときに感じたことなのですが、むし歯の進行がかなり進んでいた歯の歯髄を温存して、修復した歯をついに抜髄する事になったのですが、かなり歯髄腔が小さくなり、根管がわかりにくい状態になっていました。
むし歯菌からの刺激から逃れるために歯髄を温存したときに、歯髄の中では第二象牙質ができて象牙質を厚くして歯髄腔を小さくします。
根管もしかりです。
歯髄、根管の狭窄といいます。
現在はマイクロスコープという物があるので、どこに根管があるかは分かるとは思います。
ですが、根管の拡大、根充は難易度が高くなります。
この患者さんは年齢は60過ぎの方でした。
狭窄してしまい根尖まで開けることができませんでした。
今の症状がどの程度か分かりませんが、歯髄炎が起きているのなら抜髄をされた方が良いかと思います。
ここ最近患者さんの抜髄をしたときに感じたことなのですが、むし歯の進行がかなり進んでいた歯の歯髄を温存して、修復した歯をついに抜髄する事になったのですが、かなり歯髄腔が小さくなり、根管がわかりにくい状態になっていました。
むし歯菌からの刺激から逃れるために歯髄を温存したときに、歯髄の中では第二象牙質ができて象牙質を厚くして歯髄腔を小さくします。
根管もしかりです。
歯髄、根管の狭窄といいます。
現在はマイクロスコープという物があるので、どこに根管があるかは分かるとは思います。
ですが、根管の拡大、根充は難易度が高くなります。
この患者さんは年齢は60過ぎの方でした。
狭窄してしまい根尖まで開けることができませんでした。
今の症状がどの程度か分かりませんが、歯髄炎が起きているのなら抜髄をされた方が良いかと思います。
回答7
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2010-11-09 17:50:33
>私としては痛みもないし、神経は最後の最後まで残したい
と言う事であれば、杉原先生の書かれているように
>文面からの推測ですが、担当医はあまり覆髄に積極的ではなさそうなので、ダメモト(駄目な場合はかなり痛むことを覚悟の上)でも覆髄に積極的な先生を探すのも手かもしれません。
に僕も1票です。
画像1
神経が透けて見えているのが解ると思います。
画像2
覆罩をして、レジンでコーティングをした所です。
現在、痛みの症状の無く順調に経過しております。
ただ、このような処置は肉眼で行うのは難しいので、「覆髄に積極的な先生を探す」際にはキーワードの一つに「マイクロスコープ」を入れておいた方がよろしいかもしれません。
画像1 画像2
と言う事であれば、杉原先生の書かれているように
>文面からの推測ですが、担当医はあまり覆髄に積極的ではなさそうなので、ダメモト(駄目な場合はかなり痛むことを覚悟の上)でも覆髄に積極的な先生を探すのも手かもしれません。
に僕も1票です。
画像1
神経が透けて見えているのが解ると思います。
画像2
覆罩をして、レジンでコーティングをした所です。
現在、痛みの症状の無く順調に経過しております。
ただ、このような処置は肉眼で行うのは難しいので、「覆髄に積極的な先生を探す」際にはキーワードの一つに「マイクロスコープ」を入れておいた方がよろしいかもしれません。
画像1 画像2
相談者からの返信
相談者:
chicaさん
返信日時:2010-11-10 14:44:42
タイトル | [写真あり] 削ってみて抜髄するような虫歯でも、神経は残せますか? |
---|---|
質問者 | chicaさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 41歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療 歯医者への不信感 その他(写真あり) 覆髄・覆罩(覆ずい・覆とう) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。