歯茎から膿。根のヒビの確認と切開して抜歯か再根管治療は可能か?
相談者:
mamasamiさん (28歳:女性)
投稿日時:2010-11-05 21:55:28
参考:前回のご相談
・歯茎が腫れて膿んでいるが薬だけで治るのか?
左下7番、抜髄→クラウンset→3ヵ月後根尖膿腫
歯科医に行きました。
初診:
Dr診断→歯周病
処置→消毒+抗生物質2日分
結果→縮小症状もなく、さらに膿は大きくなる。
1週間後再診:
Dr診断→根が割れてるだろう(レントゲンは撮ってません)
処置→消毒+抗生物質3日分
結果→縮小症状なく、膿は大きいまま。
明日、仕事が休みなので他の歯科へ行こうか迷っているのですが、
?レントゲンをとらなくても根が割れてると診断できるものですか?
?もし、他の歯科へ行きレントゲンを撮り、ひびの確認ができないので、再根治をしてみては?と進められた場合、膿は小さくなるかも?しれませんが、綺麗にならず、このまま腫れている場合も考えられますか?
?それなら、膿をまず切開してから抜歯or再根治という治療方法はないのでしょうか?(応急処置として)
膿が気になって仕方ありません。
抗生物質が効かず、腫れたままで辛いです。
また「食事をすると大きくなった気します。」
全然良くならないので、本当に辛いです。
少しでも症状の事、治療の事、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
・歯茎が腫れて膿んでいるが薬だけで治るのか?
左下7番、抜髄→クラウンset→3ヵ月後根尖膿腫
歯科医に行きました。
初診:
Dr診断→歯周病
処置→消毒+抗生物質2日分
結果→縮小症状もなく、さらに膿は大きくなる。
1週間後再診:
Dr診断→根が割れてるだろう(レントゲンは撮ってません)
処置→消毒+抗生物質3日分
結果→縮小症状なく、膿は大きいまま。
明日、仕事が休みなので他の歯科へ行こうか迷っているのですが、
?レントゲンをとらなくても根が割れてると診断できるものですか?
?もし、他の歯科へ行きレントゲンを撮り、ひびの確認ができないので、再根治をしてみては?と進められた場合、膿は小さくなるかも?しれませんが、綺麗にならず、このまま腫れている場合も考えられますか?
?それなら、膿をまず切開してから抜歯or再根治という治療方法はないのでしょうか?(応急処置として)
膿が気になって仕方ありません。
抗生物質が効かず、腫れたままで辛いです。
また「食事をすると大きくなった気します。」
全然良くならないので、本当に辛いです。
少しでも症状の事、治療の事、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
[過去のご相談]
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-11-05 22:17:10
>?レントゲンをとらなくても根が割れてると診断できるものですか?
破折線が視診で確認できる事も有ります(当然見えない事の方が多いかもしれません)、レントゲンでも見える事も見えない事も有ります。
>?もし、他の歯科へ行きレントゲンを撮り、ひびの確認ができないので、再根治をしてみては?と進められた場合、膿は小さくなるかも?しれませんが、綺麗にならず、このまま腫れている場合も考えられますか?
根管治療が上手くいくかどうかに掛かっていますね。
上手くいけば治ってくるでしょうし、上手くいかなければいずれ抜歯になるかもしれません。
>?それなら、膿をまず切開してから抜歯or再根治という治療方法はないのでしょうか?(応急処置として)
応急処置としてと言うよりも、感染で膿が溜まったら切開などして排膿させるのが普通ですね。
御大事になされて下さい。
破折線が視診で確認できる事も有ります(当然見えない事の方が多いかもしれません)、レントゲンでも見える事も見えない事も有ります。
>?もし、他の歯科へ行きレントゲンを撮り、ひびの確認ができないので、再根治をしてみては?と進められた場合、膿は小さくなるかも?しれませんが、綺麗にならず、このまま腫れている場合も考えられますか?
根管治療が上手くいくかどうかに掛かっていますね。
上手くいけば治ってくるでしょうし、上手くいかなければいずれ抜歯になるかもしれません。
>?それなら、膿をまず切開してから抜歯or再根治という治療方法はないのでしょうか?(応急処置として)
応急処置としてと言うよりも、感染で膿が溜まったら切開などして排膿させるのが普通ですね。
御大事になされて下さい。
回答2
森永歯科医院(千葉県安房郡鋸南町)の森永です。
回答日時:2010-11-06 00:56:09
こんばんは。
1)〜3)とも、細見先生の書かれた通りと思います。
補足すれば、「膿がたまっているかどうか」の見極めには若干の経験を要することがあります。
炎症のピークをやや過ぎた頃に膿は溜まり始めます。
それより以前に切開しても膿は排出されず痛いだけです。
担当の先生は時期を見計らっていたのかもしれません。
よく勉強されいるようですので、担当医に説明をもとめて、納得のうえ治療を受けて頂くのが良いと思います。
1)〜3)とも、細見先生の書かれた通りと思います。
補足すれば、「膿がたまっているかどうか」の見極めには若干の経験を要することがあります。
炎症のピークをやや過ぎた頃に膿は溜まり始めます。
それより以前に切開しても膿は排出されず痛いだけです。
担当の先生は時期を見計らっていたのかもしれません。
よく勉強されいるようですので、担当医に説明をもとめて、納得のうえ治療を受けて頂くのが良いと思います。
相談者からの返信
相談者:
mamasamiさん
返信日時:2010-11-10 18:21:52
細野先生、森永先生、ご回答頂き有難うございました。
先生方のご回答を拝見して少し不安を取り除く事ができ感謝しております。
続きになりますが先日、他医院(B医院)に行ってきました。
初診(B医院):
診断→左下7歯根破折(レントゲンで確認した為)
処置→排膿+抗生物質3日分
今後B医院診療方針→抜歯〜延長Br
現在の状況→排膿後、3日目また膿が出現。
痛みはありませんが食事をすると膿が大きくなり、ますます気になります。
最初に行った歯科医院(A医院)の診療方針
→だましだまし左下7を使い、もう使用不可と本人判断の上、
?抜歯〜延長Br
?左上8の移植
?インプラント
と、話しを伺いました。
今後、自分の治療方針を決めたいと思っているのですが、また膿が今出ている為、もう抜歯かな。。と思っているのですが、
左下5インレー(有髄歯)
左下6アンレー(??)
↑の状況なので、出来れば歯を大事にしたく「今」は延長Brはさけたいなぁとも思うのですが、、、
ゆくゆくはインプラントにするつもりは無いので延長Brにしようと思っているのですが、
質問?:移植の成功率ってあまり高くないと聞きましたが、保険治療でしょうか?
質問?:移植が成功しても、何年か後に抜けてしまうと聞きました。
でも、延長Brにする為に左下5,6を削る事を何年か遠のけられたらいいのでは?とも思うのですが、なぜ、あまり移植は主流じゃないのでしょうか?
あまり移植したって人を知りません。
何か、デメリットがあれば教えて下さい。
質問?:膿がもう1ヶ月近く出ている状況です。
膿が出ると骨が溶けると聞いてます。
骨が溶けると、将来入れ歯になった際、入れ歯がフィットしずらいとか、何か不都合な事が起こるのでしょうか?
骨が溶ける事によって起きる障害?を教えて下さい。
先生方のご回答を拝見して少し不安を取り除く事ができ感謝しております。
続きになりますが先日、他医院(B医院)に行ってきました。
初診(B医院):
診断→左下7歯根破折(レントゲンで確認した為)
処置→排膿+抗生物質3日分
今後B医院診療方針→抜歯〜延長Br
現在の状況→排膿後、3日目また膿が出現。
痛みはありませんが食事をすると膿が大きくなり、ますます気になります。
最初に行った歯科医院(A医院)の診療方針
→だましだまし左下7を使い、もう使用不可と本人判断の上、
?抜歯〜延長Br
?左上8の移植
?インプラント
と、話しを伺いました。
今後、自分の治療方針を決めたいと思っているのですが、また膿が今出ている為、もう抜歯かな。。と思っているのですが、
左下5インレー(有髄歯)
左下6アンレー(??)
↑の状況なので、出来れば歯を大事にしたく「今」は延長Brはさけたいなぁとも思うのですが、、、
ゆくゆくはインプラントにするつもりは無いので延長Brにしようと思っているのですが、
質問?:移植の成功率ってあまり高くないと聞きましたが、保険治療でしょうか?
質問?:移植が成功しても、何年か後に抜けてしまうと聞きました。
でも、延長Brにする為に左下5,6を削る事を何年か遠のけられたらいいのでは?とも思うのですが、なぜ、あまり移植は主流じゃないのでしょうか?
あまり移植したって人を知りません。
何か、デメリットがあれば教えて下さい。
質問?:膿がもう1ヶ月近く出ている状況です。
膿が出ると骨が溶けると聞いてます。
骨が溶けると、将来入れ歯になった際、入れ歯がフィットしずらいとか、何か不都合な事が起こるのでしょうか?
骨が溶ける事によって起きる障害?を教えて下さい。
回答3
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2010-11-10 19:27:13
>質問?:移植の成功率ってあまり高くないと聞きましたが、保険治療でしょうか?
8番の抜歯と同時に行えば保険適応だったと思います。
>質問?:移植が成功しても、何年か後に抜けてしまうと聞きました。
そんな事はありません、生着すれば元々御自身の歯なのでインプラントより良いと思います。
>なぜ、あまり移植は主流じゃないのでしょうか?
術式が難しいのと、適応が少ないのが原因じゃないでしょうか。
>骨が溶ける事によって起きる障害
骨が無ければインプラントも出来ません。
骨が無ければ顎底が低くなり入歯が安定しません。
骨が無ければ審美的なブリッジが困難になります(前歯部)
8番の抜歯と同時に行えば保険適応だったと思います。
>質問?:移植が成功しても、何年か後に抜けてしまうと聞きました。
そんな事はありません、生着すれば元々御自身の歯なのでインプラントより良いと思います。
>なぜ、あまり移植は主流じゃないのでしょうか?
術式が難しいのと、適応が少ないのが原因じゃないでしょうか。
>骨が溶ける事によって起きる障害
骨が無ければインプラントも出来ません。
骨が無ければ顎底が低くなり入歯が安定しません。
骨が無ければ審美的なブリッジが困難になります(前歯部)
回答4
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2010-11-10 20:56:57
何度も腫れるようならば早めに抜歯した方が良いと思います。
細見先生の回答のように抜歯と移植が同時ならば保険適応ですが、このように膿んでいると同時移植は難しいかもしれません。そうなると自費になります。
>なぜ、あまり移植は主流じゃないのでしょうか?
術式が難しいこともありますが・・・
・移植に適した歯根の形
で
・移植される場所に適した大きさの歯
なおかつ
・抜いても問題ない歯
があるかどうかです。
>延長Brにする為に左下5,6を削る事を何年か遠のけられたらいいのでは?とも思うのですが
そう思います。上記の条件が揃うなら自費でもやる価値はあると思います。
インプラントと違い条件が揃うことが少ないので、移植の経験豊富な歯科医は少ないと思いますが、探してみてはいかがでしょう。
ちなみに、延長Brにするぐらいなら放置という手もあります。
ご参考まで・・・
細見先生の回答のように抜歯と移植が同時ならば保険適応ですが、このように膿んでいると同時移植は難しいかもしれません。そうなると自費になります。
>なぜ、あまり移植は主流じゃないのでしょうか?
術式が難しいこともありますが・・・
・移植に適した歯根の形
で
・移植される場所に適した大きさの歯
なおかつ
・抜いても問題ない歯
があるかどうかです。
>延長Brにする為に左下5,6を削る事を何年か遠のけられたらいいのでは?とも思うのですが
そう思います。上記の条件が揃うなら自費でもやる価値はあると思います。
インプラントと違い条件が揃うことが少ないので、移植の経験豊富な歯科医は少ないと思いますが、探してみてはいかがでしょう。
ちなみに、延長Brにするぐらいなら放置という手もあります。
ご参考まで・・・
タイトル | 歯茎から膿。根のヒビの確認と切開して抜歯か再根管治療は可能か? |
---|---|
質問者 | mamasamiさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 親知らずの移植 根の病気(根尖病変・根尖病巣) 歯根破折 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。