歯茎から膿、治療のためにインレーを外すのに大きく歯を削られた
相談者:
purumieさん (23歳:男性)
投稿日時:2010-12-08 21:28:40
こんにちわ。よろしくお願いします。
3,4日前に歯茎に違和感を感じ、見てみると右上4番の上の歯茎が丸くふくらみ、中心から膿が出ていました。
右上4番は2、3年前ほど前に神経を抜き、銀のインレーがしてある状態でした。
ですがいつもの歯医者さんの予約が約2週間後しかとれませんでした。
膿が出続け匂いも気になるので、近くの歯医者(初めて受診)に行ったところ、まずレントゲンを撮り、銀のインレーを外すために豪快に削り始め、がっちりくっついていたらいしく、かなり削ってやっと取れました。
そして、細い針のようなものを歯の中で出し入れし始めたのですが、奥まで入れられると結構な痛みがあり(奥まで入れられなければ痛くありませんでした)、それを訴えると
「おかしいな〜、神経が残ってるのかな〜」
とおっしゃってました。
そして
「その痛みがひくまで治療はできない。」
「綿をつめておきます。」
と言われ、簡単に白い詰め物のようなものを被せました。
そして腫れ止めと痛み止めの薬をもらい帰りました。
病名など詳しい説明はなく、もうここには来ないだろうなと思いました。
帰って鏡を見て4番がものすごく小さくなっているのにびっくりしました。
インレーを外したからある程度は仕方はないと思っています。
ここで質問なんですが、
?インレーを外すときに、なかなか外れないからといって、悲しくなってしまうほど歯を削るなんてあるのでしょうか。
?いつもの歯医者さんの診察が約10日後なのですが、それまでこのままにしておいて大丈夫なのでしょうか。
現状:
膿は出続けています。
普通にしていると痛みは少しあるけどあまり気にならないです。
洗顔のときなど頬の上からでも当たると痛いです。
よく見ると左の頬と比べ、右の頬が少し膨らんでいます。
3,4日前に歯茎に違和感を感じ、見てみると右上4番の上の歯茎が丸くふくらみ、中心から膿が出ていました。
右上4番は2、3年前ほど前に神経を抜き、銀のインレーがしてある状態でした。
ですがいつもの歯医者さんの予約が約2週間後しかとれませんでした。
膿が出続け匂いも気になるので、近くの歯医者(初めて受診)に行ったところ、まずレントゲンを撮り、銀のインレーを外すために豪快に削り始め、がっちりくっついていたらいしく、かなり削ってやっと取れました。
そして、細い針のようなものを歯の中で出し入れし始めたのですが、奥まで入れられると結構な痛みがあり(奥まで入れられなければ痛くありませんでした)、それを訴えると
「おかしいな〜、神経が残ってるのかな〜」
とおっしゃってました。
そして
「その痛みがひくまで治療はできない。」
「綿をつめておきます。」
と言われ、簡単に白い詰め物のようなものを被せました。
そして腫れ止めと痛み止めの薬をもらい帰りました。
病名など詳しい説明はなく、もうここには来ないだろうなと思いました。
帰って鏡を見て4番がものすごく小さくなっているのにびっくりしました。
インレーを外したからある程度は仕方はないと思っています。
ここで質問なんですが、
?インレーを外すときに、なかなか外れないからといって、悲しくなってしまうほど歯を削るなんてあるのでしょうか。
?いつもの歯医者さんの診察が約10日後なのですが、それまでこのままにしておいて大丈夫なのでしょうか。
現状:
膿は出続けています。
普通にしていると痛みは少しあるけどあまり気にならないです。
洗顔のときなど頬の上からでも当たると痛いです。
よく見ると左の頬と比べ、右の頬が少し膨らんでいます。
回答1
みずさわ歯科医院(千葉県鎌ヶ谷市)の水澤です。
回答日時:2010-12-08 21:56:03
歯肉が腫れ 膿が出て と言う文面から察して、根の中で感染が生じ
周りの骨を溶かし,歯肉の柔らかいところから膿が出ているようなので、しっかり治すのは難しい場合もあるようにおもいます。
実際に拝見していないので,推測ですが・・・
ご質問の削る量についてですが、詰め物をはずす際しっかり付いているのであれば、かなり削ることもありえます。
できれば治療の途中でも状況について説明があればよかったのでしょうが,はずした後残った歯の薄い部分や尖ってしまった時などにも丸める、あるいは割れない様に保護をする場合も削ることもあります。
根の治療については、通常行う治療の流れのように思います.
このような状態で次回の治療が10日後・・・
予約が取れないのなら仕方ないかもしれませんが、できることなら膿の出現が収まるまで、まめに消毒なされたほうが良いと思います。
今思ったのですが、根の治療にかかられた医院にはもう行かれないのですかね?
周りの骨を溶かし,歯肉の柔らかいところから膿が出ているようなので、しっかり治すのは難しい場合もあるようにおもいます。
実際に拝見していないので,推測ですが・・・
ご質問の削る量についてですが、詰め物をはずす際しっかり付いているのであれば、かなり削ることもありえます。
できれば治療の途中でも状況について説明があればよかったのでしょうが,はずした後残った歯の薄い部分や尖ってしまった時などにも丸める、あるいは割れない様に保護をする場合も削ることもあります。
根の治療については、通常行う治療の流れのように思います.
このような状態で次回の治療が10日後・・・
予約が取れないのなら仕方ないかもしれませんが、できることなら膿の出現が収まるまで、まめに消毒なされたほうが良いと思います。
今思ったのですが、根の治療にかかられた医院にはもう行かれないのですかね?
相談者からの返信
相談者:
purumieさん
返信日時:2010-12-08 22:13:23
水澤先生
お早い返信ありがとうございます。
インレーはしっかりついていたようで、削っては引っ張りを数回繰り返してようやく外れました。
そこまで強くついていたのなら仕方がないんですね。
実は今日行ったところはたまたま家から近く、仕事の終わる時間でもぎりぎり行けるところだったので行ってみました。
衛星面でもきれいな印象はなく、初めて来た患者なのに、説明も少なく、インレーを外す工程が雑(乱暴)であまり信用できないのが本音です。
なので友人の紹介で土曜日の朝にいけるという歯医者さんに行ってみようかと思います。
膿は出続けています・・・。
臭いが気になるのでふくらみを押して膿を出すのですが、押すとじわっと出て、繰り返すと2、3回で出なくなります。
そして1時間もしないうちにまた押すとじわっと出てきます。
何もしなければ少しずつ常に出ていることになります。
ですが少しずつなので、実際に出ている感覚はなく、見て、あー出てるなー という感じです。
消毒というのはイソジンのようなものでいいのでしょうか。
また、銀のインレーを外した今だと痛みがあります。
お早い返信ありがとうございます。
インレーはしっかりついていたようで、削っては引っ張りを数回繰り返してようやく外れました。
そこまで強くついていたのなら仕方がないんですね。
実は今日行ったところはたまたま家から近く、仕事の終わる時間でもぎりぎり行けるところだったので行ってみました。
衛星面でもきれいな印象はなく、初めて来た患者なのに、説明も少なく、インレーを外す工程が雑(乱暴)であまり信用できないのが本音です。
なので友人の紹介で土曜日の朝にいけるという歯医者さんに行ってみようかと思います。
膿は出続けています・・・。
臭いが気になるのでふくらみを押して膿を出すのですが、押すとじわっと出て、繰り返すと2、3回で出なくなります。
そして1時間もしないうちにまた押すとじわっと出てきます。
何もしなければ少しずつ常に出ていることになります。
ですが少しずつなので、実際に出ている感覚はなく、見て、あー出てるなー という感じです。
消毒というのはイソジンのようなものでいいのでしょうか。
また、銀のインレーを外した今だと痛みがあります。
回答2
森永歯科医院(千葉県安房郡鋸南町)の森永です。
回答日時:2010-12-08 22:26:57
こんばんは。
水澤先生が書かれたのは「歯科にかかって根管内を洗浄する」という意味だと想像します。
私も出来ればそれをお勧めします。
排膿が続くようであれば抗生剤の処方も必要かもしれません(もし今服用していなければ)。
purimieさんが通院しやすく、ある程度急患にも対応してもらえる医院があると良いのですが・・。
1本の歯の根管治療は、出来れば同じ先生のほうが望ましいですしね。
良い歯科が見つかるように祈っております。
水澤先生が書かれたのは「歯科にかかって根管内を洗浄する」という意味だと想像します。
私も出来ればそれをお勧めします。
排膿が続くようであれば抗生剤の処方も必要かもしれません(もし今服用していなければ)。
purimieさんが通院しやすく、ある程度急患にも対応してもらえる医院があると良いのですが・・。
1本の歯の根管治療は、出来れば同じ先生のほうが望ましいですしね。
良い歯科が見つかるように祈っております。
相談者からの返信
相談者:
purumieさん
返信日時:2010-12-08 22:36:56
タイトル | 歯茎から膿、治療のためにインレーを外すのに大きく歯を削られた |
---|---|
質問者 | purumieさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 23歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 根管治療の失敗・再治療 保険のインレー(銀・金属) 根の病気(根尖病変・根尖病巣) 歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。