硬めのマウスピースは違和感がありますか?
相談者:
 カメラさん (29歳:女性)
投稿日時:2010-12-13 14:44:16
参考:過去のご相談
・〔写真あり〕矯正した歯が後戻り。矯正以外(保険)で防げるか?
前回はたくさんの回答ありがとうございました。
矯正にはまだ踏み切れないので現状維持のために、固めのマウスピースを下の歯全部につけて夜寝るのはどうかと言われています。
固いマウスピーズはだいぶ違和感ありますか??
今は柔いマススピースを歯ぎしり防止のため上のは全部につけて毎日寝ています。
自費で5000円ぐらいで作っていただけるそうです。
・〔写真あり〕矯正した歯が後戻り。矯正以外(保険)で防げるか?
前回はたくさんの回答ありがとうございました。
矯正にはまだ踏み切れないので現状維持のために、固めのマウスピースを下の歯全部につけて夜寝るのはどうかと言われています。
固いマウスピーズはだいぶ違和感ありますか??
今は柔いマススピースを歯ぎしり防止のため上のは全部につけて毎日寝ています。
自費で5000円ぐらいで作っていただけるそうです。
 回答1
 回答1 回答2
 回答2当サイト登録医としてふさわしくないと判断したため、ご退会頂きました。(不正請求による保険医登録取り消し、H26.12.10)
回答日時:2010-12-13 15:25:53
ハードタイプは締めつけられ感がある人もいますが、ソフトタイプで入れることに抵抗なければ問題は少ないと思います。
 回答3
 回答3池原歯科医院(大阪市東成区)の池原です
回答日時:2010-12-13 15:32:15
カメラさん
こんにちは。
私も同意見です。
また、上と下との違いでの違和感に慣れさえすれば、硬さはさほど問題にならないと思います。
こんにちは。
私も同意見です。
また、上と下との違いでの違和感に慣れさえすれば、硬さはさほど問題にならないと思います。
| タイトル | 硬めのマウスピースは違和感がありますか? | 
|---|---|
| 質問者 | カメラさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 29歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 矯正後の歯の後戻り 歯軋り用マウスピース・ナイトガード | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。







