歯茎の根元の腫れ。再根管治療すべきか歯科医によって診断が違う

相談者: サクマナグサさん (37歳:女性)
投稿日時:2010-12-15 15:51:51
初投稿します。
よろしくお願い致します。

左上6番の根管治療を2年前にしました。
最近歯茎の根元の腫れに気がつきました。
根尖の高さのところです。
左右比べると左の方が腫れているかな?という程度。
押すと少し痛みます。
食事には問題ありません。


?
行きつけの歯科では「治療の方向で行きましょう」。
たたくと響く・レントゲンで少し黒い影がある・・・とのこと。
治療して良くなることはあまり望めないが、悪くなることはない。
再根管治療が上手くいかなかったら、歯根を切る・・・ダメなら最終的には抜歯・・・という事でした。

治療して良くなる確立が低いのか・・・という事で、治療に不安を感じたのでラバーダムマイクロスコープを使用するという歯科医に相談


?
レントゲンの黒い影は大きくないので、いじるよりは経過を観察したほうが良いのではないか?
すごく痛い・激しい炎症があるというなら治療の必要もあるが、あまり痛みはない様子。腫れと言っても少しである。
根管治療は何度もしないほうが良い。
難しいところだが、このまま様子を見ても良いと思う・・・

との事です。


治療するならラバーダムを使う?の歯科でしたいのですが、?では経過観察を進められました。

自分でも経過観察したいな、と思うのですが先生方はどう思われるでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
当サイト登録医としてふさわしくないと判断したため、ご退会頂きました。(不正請求による保険医登録取り消し、H26.12.10)
回答日時:2010-12-15 15:55:50
レントゲン等資料がないのでわかりませんが、?の先生がいわれるように難しい治療ではないのでしょうか?
症状が現在あるようであれば、治療を積極的に介入するとよいと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2010-12-15 17:01:41
こんにちは。

あくまで書いてある情報からだけ推測すると、私も?の先生と同じ判断をするかと思います。

どれだけ丁寧に、コストや時間をかけてやったところで、確実に勝算がある訳ではないですからね。



>治療して良くなることはあまり望めないが、悪くなることはない。

手を出したばっかりに、歯根破折が見つかったり、パーフォレーションファイル破折、フレアーアップ(痛みのなかった病変に痛みが出る)、などなど・・悪くなることの方がイメージが沸いてきますけど・・

性格の問題ですかね。




あ、あと因みに、2年前の治療でしたら、まだ治癒途中の可能性もありますので、当時のエックス線写真と正確に照らし合わせないと確定診断は出来ませんね。

参考⇒根管治療の「成功」と「失敗」は、いつ分かる?



エックス線写真も上顎6番となるとなかなか正確に比較するのは厄介で・・当院の場合なら、根尖病変歯科用CTで観察した方が安心出来ると感じているので、まず現在の病変の大きさを撮影してデータを保存しておき、半年後とか1年後ぐらいで比較撮影をします。

画面上でコンマ1mm(±コンマ数ミリの誤差)までの単位でほぼ正確に計測が出来ますから、まずはそうやって経過観察をすると思いますよ。

一般的にはデンタルエックス線写真の方が適切ですし、賛否両論はあるかと思いますけどね。



いずれにしても、たぶん?の先生に一票です。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2010-12-15 18:35:37
こんばんは。

2年前の根管治療がどの程度のものかにもよりますが、?の先生がレントゲン写真などをみたうえで経過観察を奨められたのであれば、それでいいのではないでしょうか。

ただ、お分かりだとは思いますが、経過観察というのは放っておいていいという意味ではありません。

定期的に歯科医院でレントゲン写真を撮るなりして状態に変化がないか診て貰って下さい。

もちろん途中で症状が悪化したのではと思われたら、その都度受診して精査してもらって下さい。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2010-12-16 09:13:50
ノア先生の書かれた

「2年前の治療でしたら、まだ治癒途中の可能性もありますので、当時のエックス線写真と正確に照らし合わせないと確定診断は出来ません」

に同意です。


少なくとも初診時のレントゲンから半年くらい先のレントゲンの2枚を見比べて「病変が進行している」「治ってきている」の見極めを行う必要があると思います。


ただ、サクマナグサさんのケースでは

>最近歯茎の根元の腫れに気がつきました。
>押すと少し痛みます。

という事ですから、僕ならCTで確認後、必要と判断したら治療を行うかもしれませんね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: サクマナグサさん
返信日時:2010-12-17 08:21:22
服部先生、 渡辺先生、 池原先生、 タイヨウ先生 お忙しい中のご返答ありがとうございます。

食事に問題がなかったので、治療を進めましょうと言われてとても不安を抱えていました。
2年でもまだ治癒段階なのではないかという事で、

「そういえば、処置が終わった頃から痛かったよな・・・」

という事を思い出しました。
ココで調べましたら4年くらいは経過を見るのですね。
納得です。

腫れはやはり気になりますが、半年毎に検査するという事で落ち着きそうです。

これ以上悪くしないように体調を調えて行こうかと思います。
本当に悪くなりませんように(汗)って感じですけど…

このたびは本当にお世話になりました!!



タイトル 歯茎の根元の腫れ。再根管治療すべきか歯科医によって診断が違う
質問者 サクマナグサさん
地域 非公開
年齢 37歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の失敗・再治療
その他(診断)
根の病気(根尖病変・根尖病巣)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい