虫歯の親知らず。治療してクラウンにしても残したほうがいいのか?
相談者:
トウモロコシさん (27歳:男性)
投稿日時:2011-01-07 02:15:46
回答1
脇田歯科(愛知県一宮市)の脇田です
回答日時:2011-01-07 06:32:24
おはようございます。
確かに、噛み合わせのない親知らずは、将来、挺出(伸びてくること・浮き上がってくること)してきた結果、噛み合わないけれども、対顎の7番目の歯にひっかかり、お口の中全体の咬み合わせのバランスを乱したり、対顎の7番目を悪くする要因になる場合が多いですので、一般的には抜歯することも検討する必要があると思います。
保存してクラウンにする場合、抜歯する場合など、ありうる選択肢について説明をうけ相談されるとよろしいのではないでしょうか?
確かに、噛み合わせのない親知らずは、将来、挺出(伸びてくること・浮き上がってくること)してきた結果、噛み合わないけれども、対顎の7番目の歯にひっかかり、お口の中全体の咬み合わせのバランスを乱したり、対顎の7番目を悪くする要因になる場合が多いですので、一般的には抜歯することも検討する必要があると思います。
保存してクラウンにする場合、抜歯する場合など、ありうる選択肢について説明をうけ相談されるとよろしいのではないでしょうか?
回答2
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-01-07 08:04:54
>親知らずを残す理由は、親知らずを抜くと土台がなくなり手前の奥歯が抜けやすくなるからと言う理由です
脇田先生が書かれたような理由や、智歯周囲炎や褥そうの原因になる場合は他の歯より抜歯の可能性が高いです。
ただ親知らずの前の歯が健全であれば抜歯の方がいい方法で選択する事が私は多いのですが、親知らずより前の歯が虫歯でクラウンやブリッジになっている場合はわざと保存する事もあります。
移植するときのドナーにできる場合やブリッジの支台歯にできる可能性があるからです。
やっぱり脇田先生と同じく説明と相談がいいと思います。
脇田先生が書かれたような理由や、智歯周囲炎や褥そうの原因になる場合は他の歯より抜歯の可能性が高いです。
ただ親知らずの前の歯が健全であれば抜歯の方がいい方法で選択する事が私は多いのですが、親知らずより前の歯が虫歯でクラウンやブリッジになっている場合はわざと保存する事もあります。
移植するときのドナーにできる場合やブリッジの支台歯にできる可能性があるからです。
やっぱり脇田先生と同じく説明と相談がいいと思います。
回答3
池原歯科医院(大阪市東成区)の池原です
回答日時:2011-01-07 08:44:38
おはようございます。
トウモロコシさんはかみ合わせのない歯であれば、抜歯して欲しいとお考えなのでしょうか?
患者さんによって使う可能性の低い歯であれば、時間や費用をかけて治療するよりも抜歯してほしいと考える方も、出来るだけ自分の歯は1本でも多く残したいと考える方もいらっしゃいます。
それと同じく先生によって考え方も色々です。
トウモロコシさんの主治医の先生の判断が一般的かどうかは診察していませんのではっきりとは言えませんが、間違った考え方ではないと思います。
ただ、トウモロコシさんが納得いかないのであれば、お二人の先生がおっしゃるように、納得いくまで相談し、説明を受けられた方がいいと思います。
トウモロコシさんはかみ合わせのない歯であれば、抜歯して欲しいとお考えなのでしょうか?
患者さんによって使う可能性の低い歯であれば、時間や費用をかけて治療するよりも抜歯してほしいと考える方も、出来るだけ自分の歯は1本でも多く残したいと考える方もいらっしゃいます。
それと同じく先生によって考え方も色々です。
トウモロコシさんの主治医の先生の判断が一般的かどうかは診察していませんのではっきりとは言えませんが、間違った考え方ではないと思います。
ただ、トウモロコシさんが納得いかないのであれば、お二人の先生がおっしゃるように、納得いくまで相談し、説明を受けられた方がいいと思います。
回答4
水野歯科医院(岐阜県土岐市)の水野です。
回答日時:2011-01-07 11:27:46
回答5
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2011-01-07 13:17:39
多くの要因の総合的判断なので担当医と相談するしか無いのですが・・・
?保存可能か?
生えている場所や方向・治療の難易度・本人のプラークコントロール能力・・・
?保存して害は無いか?
7番遠心部への悪影響(虫歯・歯周病)・噛合せへの悪影響・挺出の可能性・・・
?保存する意義があるか?
修復した歯が多く、ブリッジの支台・移植のドナー・義歯の支え等として使う可能性があるか・・・
?本人がどう感じているか?
?〜?の用件を満たしていても、本人が保存する努力をしたいかどうか・・・
などを判断材料にしてください。
ご参考まで・・・
?保存可能か?
生えている場所や方向・治療の難易度・本人のプラークコントロール能力・・・
?保存して害は無いか?
7番遠心部への悪影響(虫歯・歯周病)・噛合せへの悪影響・挺出の可能性・・・
?保存する意義があるか?
修復した歯が多く、ブリッジの支台・移植のドナー・義歯の支え等として使う可能性があるか・・・
?本人がどう感じているか?
?〜?の用件を満たしていても、本人が保存する努力をしたいかどうか・・・
などを判断材料にしてください。
ご参考まで・・・
タイトル | 虫歯の親知らず。治療してクラウンにしても残したほうがいいのか? |
---|---|
質問者 | トウモロコシさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 27歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯治療 親知らずの虫歯 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。