奥歯の裏側の磨き方
相談者:
ryuryuryuさん (38歳:男性)
投稿日時:2011-01-16 11:57:54
参考:過去のご相談
・歯槽膿漏。家族への感染を防ぐには
一番奥の歯の裏側はどのように磨けばいいでしょうか?
先日、歯医者に行ったときに奥歯の裏側が虫歯になりかけてるとのことでした。
現在歯の内側と外側から磨くようにしてますが、内側から磨くときは歯ブラシでも磨きやすいのですが、外側はほっぺたの肉に当たり磨きづらいのでちゃんと磨けてるか不安です。
一番奥の裏もフロスを使ってみても、歯ブラシで磨いたのと同じ効果はあるのでしょうか?
・歯槽膿漏。家族への感染を防ぐには
一番奥の歯の裏側はどのように磨けばいいでしょうか?
先日、歯医者に行ったときに奥歯の裏側が虫歯になりかけてるとのことでした。
現在歯の内側と外側から磨くようにしてますが、内側から磨くときは歯ブラシでも磨きやすいのですが、外側はほっぺたの肉に当たり磨きづらいのでちゃんと磨けてるか不安です。
一番奥の裏もフロスを使ってみても、歯ブラシで磨いたのと同じ効果はあるのでしょうか?
[過去のご相談]
回答1
回答2
泉川歯科医院(茨城県笠間市)の泉川です
回答日時:2011-01-16 16:00:29
こんにちは!
歯磨きで、お悩みですか、食事の時に良く咬むことで、唾液がでてきますね、あまり良く咬まないと唾液は出てきません。
この唾液が口の中の環境を良くしてくれます。
歯磨きも大事なことですが、よく咬む事も考えていただければ、幸いです。
歯磨きで、お悩みですか、食事の時に良く咬むことで、唾液がでてきますね、あまり良く咬まないと唾液は出てきません。
この唾液が口の中の環境を良くしてくれます。
歯磨きも大事なことですが、よく咬む事も考えていただければ、幸いです。
回答3
脇田歯科(愛知県一宮市)の脇田です
回答日時:2011-01-16 16:12:19
こんにちは。
虫歯や歯周病を予防するための歯垢除去方法の御質問ですね。
歯垢を除去するためのブラッシング方法は、歯医者さんでアドバイスをもらいながら、自分に合う方法を見つけていって下さい。
歯や歯肉を傷つけることなく歯垢を除去できれば、どんな方法でもいいですよ。
虫歯や歯周病を予防するための歯垢除去方法の御質問ですね。
歯垢を除去するためのブラッシング方法は、歯医者さんでアドバイスをもらいながら、自分に合う方法を見つけていって下さい。
歯や歯肉を傷つけることなく歯垢を除去できれば、どんな方法でもいいですよ。
回答4
誠安・瑞石牙医診所(台湾)の王です。
回答日時:2011-01-16 16:22:04
>現在歯の内側と外側から磨くようにしてますが、内側から磨くときは歯ブラシでも磨きやすいのですが、外側はほっぺたの肉に当たり磨きづらいのでちゃんと磨けてるか不安です。
確かに、上顎の一番最後尾の奥歯はブラッシングの最難関の一つですね。
ここはプラークが残りやすのですが、歯ブラシを動かして行くことが物理的に難しい場所なので、ちょっとした工夫が必要になります。
お口を通常のように大きく開けたままブラッシングをしたのでは、奥の側面や弯曲した一番奥のところは毛先が届きません。
まず、お口をやや閉じ気味にして、唇が横に伸びやすい状態を作り、歯ブラシを入れ込みます。
お口を閉じることで、唇が緩み、顎の筋突起という部分が後ろに下がってくるので、歯ブラシのヘッドを奥まで入れ込むことが出来るようになります。
お時間があれば、今、ちょっと試してみて下さい。
小さ目の子供用歯ブラシを一本、奥歯専用として使用されるのも良いかと思いますよ。
こういった方法もダメでしたら、一番奥の歯だけ、通常のブラッシング後に仕上げとしてマウス・ウォッシュを少量浸したガーゼで外側のプラークを拭き取るというやり方も試してみて下さい。
>一番奥の裏もフロスを使ってみても、歯ブラシで磨いたのと同じ効果はあるのでしょうか?
歯が隣と隣接している部分は、接触点・コンタクトポイントと呼ばれ、歯ブラシでは完全に磨くことが出来ません。
フロスはここの部位に清掃威力を発しているのです。
嘔吐反応なく奥まで手が入り、フロスをピタっと歯にくっつけ上下動かせるのであれば、やられても無難だと思いますが、清掃面積が広い奥歯の裏側VS清掃面積が狭いフロスで十分プラークが取れるかとなりますと、使用なさっているフロスの種類や、その奥歯の生え方・向きにもよりますので、同じ効果が期待出来るかどうかは分かりません。
やはり一度歯科医院でブラッシング指導を受けられたほうが良いと思いますよ。
参考になさってください。
確かに、上顎の一番最後尾の奥歯はブラッシングの最難関の一つですね。
ここはプラークが残りやすのですが、歯ブラシを動かして行くことが物理的に難しい場所なので、ちょっとした工夫が必要になります。
お口を通常のように大きく開けたままブラッシングをしたのでは、奥の側面や弯曲した一番奥のところは毛先が届きません。
まず、お口をやや閉じ気味にして、唇が横に伸びやすい状態を作り、歯ブラシを入れ込みます。
お口を閉じることで、唇が緩み、顎の筋突起という部分が後ろに下がってくるので、歯ブラシのヘッドを奥まで入れ込むことが出来るようになります。
お時間があれば、今、ちょっと試してみて下さい。
小さ目の子供用歯ブラシを一本、奥歯専用として使用されるのも良いかと思いますよ。
こういった方法もダメでしたら、一番奥の歯だけ、通常のブラッシング後に仕上げとしてマウス・ウォッシュを少量浸したガーゼで外側のプラークを拭き取るというやり方も試してみて下さい。
>一番奥の裏もフロスを使ってみても、歯ブラシで磨いたのと同じ効果はあるのでしょうか?
歯が隣と隣接している部分は、接触点・コンタクトポイントと呼ばれ、歯ブラシでは完全に磨くことが出来ません。
フロスはここの部位に清掃威力を発しているのです。
嘔吐反応なく奥まで手が入り、フロスをピタっと歯にくっつけ上下動かせるのであれば、やられても無難だと思いますが、清掃面積が広い奥歯の裏側VS清掃面積が狭いフロスで十分プラークが取れるかとなりますと、使用なさっているフロスの種類や、その奥歯の生え方・向きにもよりますので、同じ効果が期待出来るかどうかは分かりません。
やはり一度歯科医院でブラッシング指導を受けられたほうが良いと思いますよ。
参考になさってください。
回答5
当サイト登録医としてふさわしくないと判断したため、ご退会頂きました。(不正請求による保険医登録取り消し、H26.12.10)
回答日時:2011-01-16 16:45:49
裏側難しいですよね。
なるべく真横にブラシが当たるようにすることと、裏側はどうしても斜めになりやすいですね。
>一番奥の裏もフロスを使ってみても、歯ブラシで磨いたのと同じ効果はあるのでしょうか?
場合によっては歯間ブラシをおすすめしてます。
歯間ブラシを裏側も表側同様に入れてもらってます。
なれないと難しいです。
歯ブラシのコツでいつも患者さんにお話してることは、『音』です。
音を気にしてくださいと。
しゃかしゃか磨きになると音が大きくなりますよって。
細かく磨けて動かす量や力加減がよいと音もあまり出ませんよって。
担当衛生士さんに詳しく聞かれたほうがよいですね。
なるべく真横にブラシが当たるようにすることと、裏側はどうしても斜めになりやすいですね。
>一番奥の裏もフロスを使ってみても、歯ブラシで磨いたのと同じ効果はあるのでしょうか?
場合によっては歯間ブラシをおすすめしてます。
歯間ブラシを裏側も表側同様に入れてもらってます。
なれないと難しいです。
歯ブラシのコツでいつも患者さんにお話してることは、『音』です。
音を気にしてくださいと。
しゃかしゃか磨きになると音が大きくなりますよって。
細かく磨けて動かす量や力加減がよいと音もあまり出ませんよって。
担当衛生士さんに詳しく聞かれたほうがよいですね。
タイトル | 奥歯の裏側の磨き方 |
---|---|
質問者 | ryuryuryuさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 38歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 歯磨きに関する疑問 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。