右下7番抜歯後から痛み。遠心根面損傷による可能性ありと診断

相談者: あいこGOさん (39歳:女性)
投稿日時:2011-01-25 13:17:27
参考:過去のご相談
右下7番、虫歯で歯根が溶けている。抜歯以外の方法は無いですか?


以前、「虫歯が骨まで広がっている抜歯以外の方法と抜歯した場合の処置」の相談をさせていただいた者です。
その後の経過報告とアドバイスいただきたいことがあり、質問させていただきました。

歯科医の先生との相談で、正月明けてすぐ右下7番は抜歯したのですが、歯の状態が悪く削る割れる感じで歯はバラバラといった状態だったみたいです。

骨にも歯や他のものが沈着していてそれを削りとっていただいたのですが、これ以上削ると口の大きな神経を傷つけてしまって麻痺が残ると困るからこれ以上は削れない。
目で見る範囲は全部取り除いたけれど、もしかしたら歯などが残っているかもしれないけど、これ以上はどうしようもないとの処置でした。

その右下7番を抜歯時に、右下6番に膿が来ているのが見えたそうです。

抜歯後右下6番、右上7番に痛みがあります。
今はポンタールを服用して少しおさまっています。

当初、痛みを訴えると7番抜歯の傷の関連痛かもしれないから、経過観察と言われたのですが、1月5日抜歯してをからほぼ3週間、昨日痛みがとても強く、まだ右下6番、右上7番に痛みがあるのは不安だったので大学病院を紹介され行ってきました。

大学病院で言われたことは右下7番の抜歯あとは悪くはない。
骨に何かが残っている可能性は、レントゲン写真からはほとんど可能性はないのではないか。

「抜歯時に骨削合、歯根分割を行ったとのことで、デンタル所見より削合時の6番遠心根面損傷による可能性、もしくはその他原因による可能性があり、現時点で確定診断がついておりません。
右上7番については明らかな透過像等病変所見は認められない」

との回答書をいただきました。

現在通院している歯科医の先生に右下6番、右上7番の神経を抜いて根管治療をしてもらったらとのことで大学病院に行ったのですが、EPT反応もあり、右下6番に関しては抜歯時に傷つけたのなら治る可能性もある。

神経を抜くのはもったいないし抜くべきではない。

神経に電気反応がなかったり死んでしまっていたら、すぐ抜いてあげるんだけど神経は元気だし、神経を抜いてしまったらもう元へは戻らない。

多分今神経を抜いても痛みは消えないということで帰ってきました。
何ヶ月かは神経は抜かずに、両歯とも経過観察のような雰囲気です。
大学病院の方へは行かなくてもよい感じではあります。

とても分かりやすい説明で、私自身もこの歯科相談掲示板で神経を抜くっていうことがどういうことか勉強させていただいております。

でも、今日はまだ痛みが治まっているので、気持ちも落ち着いているのですが、相当痛みが続く時もありエンドレスな痛みが続くともうダメだと思って暴れてしまうこともあります。

不安なこともあり、以下の点教えていただければとてもうれしいです。



1、右下6番の痛みはどのくらいの期間辛抱すれば治る可能性があるのでしょうか?  

抜歯時にちょことあたることはよくある。
でもそれは3週間もすれば良くなるだろうから、もうちょっとあたってるかなとも言われました。


2、辛抱しても痛くて痛くてたまらなくて、限界をこえたら右下6番はどういう処置がありますか?(神経抜いても痛みはおさまらないかもしれないとは言われているのですが・・・)


3.例えばセカンドオピニオンを、今通院している歯科医の先生以外の開業医の先生にお願いした場合、大学病院で神経は抜かなくてよい経過観察と言われたというと、それ以外の処置はしにくいですか?(こちらが神経を取ってほしいとか最悪抜歯をお願いした場合)


4、抜歯して、隣の歯がこういう状態にまでなることはあるのでしょうか?


5、右下6番の痛みをどうにかしてとりたいです。
何か有効な方法はありますか?
現在の歯科でレーザーをあててもらっているのですが、それはすごく有効でしょうか?

お忙しいところ申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-01-25 13:51:23
あいこGOさん、こんにちは


>1、右下6番の痛みはどのくらいの期間辛抱すれば治る可能性があるのでしょうか?  

6番に痛みがあるということは、何かしら原因があると思います。

その原因が何かわかれば痛みはなくなると思いますし、どれくらいで治るかが予想できると思います。

ただ、今現在では具体的な原因がわからない状況なので、まずは
その原因を明らかにすることが重要でしょう。

歯科用のCTを撮影できる環境であれば、それを撮影することで新しい情報が得られるかもしれません。


>2、辛抱しても痛くて痛くてたまらなくて限界をこえたら右下6番はどういう処置がありますか?(神経抜いても痛みはおさまらないかもしれないとは言われているのですが・・・)

神経を抜くというのはほぼ最終手段に近い気がします。

しかし、あまりネガティブに考えずになるべく残す方向で考えたほうが良いでしょう。


>3.例えばセカンドオピニオンを今通院している歯科医の先生以外の開業医の先生にお願いした場合、大学病院で神経は抜かなくてよい経過観察と言われたというとそれ以外の処置はしにくいですか?(こちらが神経を取ってほしいとか最悪抜歯をお願いした場合)

そんなことはありませんが、診断をする歯科医師の治療方針によると思います。

神経を抜かなければ駄目だと診断をすればそうすると思いますが、患者さんが頼んでも先生が納得しなければ抜かないと思います。


>4、抜歯して隣の歯がこういう状態にまでなることはあるのでしょうか?

珍しいとは思いますが、ありえると思います。


>5、右下6番の痛みをどうにかしてとりたいです。
>何か有効な方法はありますか?
>現在の歯科でレーザーをあててもらっているのですがそれはすごく有効でしょうか?

レーザーに関しては私は使用していないのでわかりませんが、一番早急にすべきことは原因の究明とそれに対する治療だと考えます。

原因がわからないと治療方針もきまりません。

近い将来、必ず痛みが消える日が来ると信じてもう少しがんばってください。

お大事にしてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あいこGOさん
返信日時:2011-01-25 14:30:46
お返事いただきありがとうございます。
書き加えさせていただくことがあり、書き込みさせていただきました。

1の質問に関することかもしれないのですが、右下6番に現在痛みが出ているのは、大学病院の先生の話では右下7番抜歯時に歯が上記相談内容に記載してあるとおり非常に抜きにくくて、削ったり歯をとったり、引っこ抜いたりした時に右下6番にあたったのかもとのことです。

レントゲンで長方形様の影がうつっていました。

コンと少しあたることはよくあることだけど、それなら抜歯からもう3週間たつので右下6番の痛みは治まってると思うんだけど、まだ痛いということは強めにあたっちゃったかなとのことです。

抜歯の時にあたったのかもしれないと説明していただき、今神経は抜くべきではないと言われました。

もちろん、かもしれないなので実際担当の先生しか抜歯のことは分からないので、何とも言えないのですが・・・。

引き続きご回答おまちしております。
回答 回答2
  • 回答者
泉川歯科医院(茨城県笠間市)の泉川です
回答日時:2011-01-25 14:54:31
あいこGOさんこんにちは!

手術した右下6番が痛むんですね。

文面等での、一連の処置や症状からあくまでも推測ですが、7番の手術した関連から、何らかの病変が6番の歯の根の方から炎症が波及した可能性が、無きしも有らずと考えられますが、もし炎症等が6番の神経(歯髄)に炎症が波及していた場合、炎症の波及状態での初期では(潜伏期間等があり)、レントゲンでは確認できないことが時としてございます。

あくまでも推測ですので他に原因があるかもしれません。
かかりつけの歯科の先生に御相談されてみてはいかがでしょうか。

ご参考にしてください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-01-25 15:11:33
私の経験上ですが抜歯時に多少当たったとしても、そこまで痛みが長引くということはあまり考えられません。

他に原因がある可能性が高いと思われます。

ただ、残念ながら実際に拝見していないので推測の域を脱しません。

もし、あいこGOさんが両者(抜歯した先生と大学病院の先生)の治療方針に納得できないようであれば、セカンドオピニオンを視野に入れたほうが良いかもしれません。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-01-26 00:20:41
こんばんは。

原因が推測しにくいお痛みですね。

おそらくですけど、右下6番の神経を抜いても痛みは引かない様に思いますが。

経緯と文面からの単なる予測ですが、たぶん痛みを発しているのは歯の(中の)神経ではなくて歯の(根の)周りの神経が炎症をおこしていそうな雰囲気ですね。

だとしたら、痛みが引く可能性があるとしたら抜髄ではなくて抜歯??でしょうか・・

でも痛みは抜歯で必ず引くとも限らないでしょうし、やはりこのまま様子見をしていくのが辛いとは思いますが最善の様な気がします。

痛み止めも座薬なんかだとかなり効きますし、あとは点滴するとか色々ありますので、もう少し頑張られた方がいいかと思いますよ。

お大事にどうぞ。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あいこGOさん
返信日時:2011-01-26 17:10:42
回答いただきありがとうございます。

泉川先生

炎症の波及のこと、かかりつけの歯科の先生にお聞きしてみます。


畑田先生

抜歯時に多少あたってもそこまで痛みが長引くとは考えられない」とご回答いただいておりますが、例えば強めにあたった場合でも歯というのは早めに治るものなのでしょうか?

強めにあたった場合はどうなのでしょう?

紹介先の大学病院の先生からは骨折の例を出して「例えば骨折とかしたら何ヶ月もかかりますよね」と説明いただいたのですが・・・。


渡辺先生

紹介先の大学病院の先生からも神経をとっても痛みはとれないと言われ、そうなのかなとも思っていました。

そうすると抜歯さえすれば楽になる・・・と思っていたのですが・・。

「痛みは抜歯で必ず引くとも限らない」とご回答いただいているのですが、痛い歯自体がなくなると痛みはなくなると素人で思っていたのですが、なぜ抜歯で必ず痛みが引くとも限らないのでしょうか?

後、座薬とか点滴とかだと飲み薬のように胃に負担はないのでしょうか?


現在、ロキソニン・ポンタールの服用で痛みを抑えています。
でも、痛みの根本を治しているわけではないので、胃も弱い私には痛み止めを飲み続けるにも限界があります。
後、今後分からないことがあるので教えていただきたいのですが・・・。



6、先週、歯軋りが痛みを増しているのかもという話でマウスピースを作って今週出来上がってくる予定で、調整することになっています。(先週、抜歯時にあたったという話は全くなかったので)

こんな鈍痛や少し強めの痛みが続く歯の状態で(右下6番はもちろん痛いのですが、右上7番も痛いです)マウスピースをつけて寝て、痛みは増大しないのでしょうか?
これ以上痛みが増すと本当にツライです。


7、経過観察、様子を見るというのは分かってはいるのですが、何か痛み止め以外に右下6番の痛みが良くなる方法はないのでしょうか?

肩のマッサージとか、お風呂につかるとか(疲れをとり、免疫力をあげるかなと思ってやってます。肩のマッサージは首が悪くて整形に通院していているのでその時ですが・・・)

そんなものでもいいので、改善する見込みがある方法があれば教えてください。


8、かかりつけの先生のところはレーザー治療をされているみたいなのですが、右下6番にレーザー治療は有効でしょうか?
痛みを増大させますか?


お忙しい中、たびたび申し訳ありません。
ご回答いただけるとうれしいです。
どうぞよろしくお願いいたいます。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あいこGOさん
返信日時:2011-01-26 17:30:38
余談ですが、お風呂でぬくもると痛みが増すかなと思ってやめていたのですが、ゆっくりつかってみると、つかるときは少し歯がズキズキするのですが、お風呂から出ると痛みはやわらいでいます。

整形外科のマッサージも痛みの増大は今のところ見られません。


年末年始から歯の休日救急に走り、1ヶ月で5キロ痩せました・・。
先週末は夜中に痛みで目が覚めてつらい日々が続いています。

何よりまだ小さい子供がいるので、その子にあまりかまってやれなくて・・。
いろいろ申し訳ありません。
どうぞよろしくお願いします。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あいこGOさん
返信日時:2011-01-26 17:41:28
何度も申し訳ありません。
質問6のマウスピースは、下は右下7番を抜歯しているので作っていません。

上だけマウスピースを作りました。
やわらかい物ではなくプラスチックの普通の?ものです。
よろしくお願いします。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-01-26 17:59:11
>例えば強めにあたった場合でも歯というのは、早めに治るものなのでしょうか?
>強めにあたった場合はどうなのでしょう?

強めに当たっただけでは、そこまで痛みは長引かないと思います。

ただ、もし歯に当たったことで歯が割れたとしたら、痛みは長引くでしょう。

骨折の例を出したというのは良く理解できませんが、打撲であればそんなに長くは痛くないですよね。




タイトル 右下7番抜歯後から痛み。遠心根面損傷による可能性ありと診断
質問者 あいこGOさん
地域 非公開
年齢 39歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
原因不明の歯の痛み
抜歯:7番(第二大臼歯)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい