紙のように薄い歯でも挺出できるか?
相談者:
nebutaさん (45歳:男性)
投稿日時:2011-03-06 08:05:59
参考:過去のご相談
*2回目の歯根挺出は難しいのでしょうか?
上の右1番の歯には、差し歯をしております。
その根本の歯は、差し歯が外れる度に削られて、10年前に歯科医から
「紙のようにペラペラ」
と言われました。
歯の底は、薄いために 骨が透けて見えているとのことでした。
将来、歯根破折をした場合のインプラントを考えて、その歯を挺出できればと素人ながら考えております。
しかし、挺出するために取付けたアンカーを外す時は、ネジ回しのように回転させると思うのですが(以前、挺出をした経験から)、その際に歯が割れてしような気がするのです。
私のような紙のように薄い歯も挺出できるのでしょうか?
先生方、どうぞよろしくお願いします。
*2回目の歯根挺出は難しいのでしょうか?
上の右1番の歯には、差し歯をしております。
その根本の歯は、差し歯が外れる度に削られて、10年前に歯科医から
「紙のようにペラペラ」
と言われました。
歯の底は、薄いために 骨が透けて見えているとのことでした。
将来、歯根破折をした場合のインプラントを考えて、その歯を挺出できればと素人ながら考えております。
しかし、挺出するために取付けたアンカーを外す時は、ネジ回しのように回転させると思うのですが(以前、挺出をした経験から)、その際に歯が割れてしような気がするのです。
私のような紙のように薄い歯も挺出できるのでしょうか?
先生方、どうぞよろしくお願いします。
[過去のご相談]
回答1
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-03-06 10:47:44
私はS字に曲げたフックをCRで歯根に固定し、そのS字フックに矯正用のゴムを引っかけて挺出さています。
こうすれば外す際はCRを削ればいいので歯質にあまり負担をかけません。
>その根本の歯は、差し歯が外れる度に削られて、10年前に歯科医から
>「紙のようにペラペラ」
>と言われました。
10年も保っているんですね。
ずいぶん長持ちだと思います。
薄くても骨が透けて見えたことはありませんので、どこかで記憶違いが生じているかもしれませんね。
こうすれば外す際はCRを削ればいいので歯質にあまり負担をかけません。
>その根本の歯は、差し歯が外れる度に削られて、10年前に歯科医から
>「紙のようにペラペラ」
>と言われました。
10年も保っているんですね。
ずいぶん長持ちだと思います。
薄くても骨が透けて見えたことはありませんので、どこかで記憶違いが生じているかもしれませんね。
相談者からの返信
相談者:
nebutaさん
返信日時:2011-03-06 13:20:20
柴田先生
回答を下さり、どうもありがとうございます。
再び質問させて下さい。
挺出において、S字フックは、一般的なものなのでしょうか?
それとも、先生が業者に特注なさって、作らせたものでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
回答を下さり、どうもありがとうございます。
再び質問させて下さい。
挺出において、S字フックは、一般的なものなのでしょうか?
それとも、先生が業者に特注なさって、作らせたものでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
回答2
当サイト登録医としてふさわしくないと判断したため、ご退会頂きました。(不正請求による保険医登録取り消し、H26.12.10)
回答日時:2011-03-06 19:14:39
>上の右1番の歯には、差し歯をしております。
>その根本の歯は、差し歯が外れる度に削られて、10年前に歯科医から
>「紙のようにペラペラ」
>と言われました。
>歯の底は、薄いために 骨が透けて見えているとのことでした。
歯の底というよりは歯の側面が薄いのですね。
カリエスや根菅治療の繰り返し等で歯質が薄くなった状態でしょうか。
>将来、歯根破折をした場合のインプラントを考えて、その歯を挺出できればと素人ながら考えております。
インプラントをするときに挺出させた方がよいと思います。
>しかし、挺出するために取付けたアンカーを外す時は、ネジ回しのように回転させると思うのですが(以前、挺出をした経験から)、その際に歯が割れてしような気がするのです。
>私のような紙のように薄い歯も挺出できるのでしょうか?
可能かと思いますが現在フェルールが得られているなら、挺出させるのはインプラントをする直前でもよいと思います。
>挺出において、S字フックは、一般的なものなのでしょうか?
>それとも、先生が業者に特注なさって、作らせたものでしょうか?
個人的には、ワイヤーを曲げてその場で作ってます。
>その根本の歯は、差し歯が外れる度に削られて、10年前に歯科医から
>「紙のようにペラペラ」
>と言われました。
>歯の底は、薄いために 骨が透けて見えているとのことでした。
歯の底というよりは歯の側面が薄いのですね。
カリエスや根菅治療の繰り返し等で歯質が薄くなった状態でしょうか。
>将来、歯根破折をした場合のインプラントを考えて、その歯を挺出できればと素人ながら考えております。
インプラントをするときに挺出させた方がよいと思います。
>しかし、挺出するために取付けたアンカーを外す時は、ネジ回しのように回転させると思うのですが(以前、挺出をした経験から)、その際に歯が割れてしような気がするのです。
>私のような紙のように薄い歯も挺出できるのでしょうか?
可能かと思いますが現在フェルールが得られているなら、挺出させるのはインプラントをする直前でもよいと思います。
>挺出において、S字フックは、一般的なものなのでしょうか?
>それとも、先生が業者に特注なさって、作らせたものでしょうか?
個人的には、ワイヤーを曲げてその場で作ってます。
相談者からの返信
相談者:
nebutaさん
返信日時:2011-03-06 21:25:51
服部先生
回答を下さり、どうもありがとうございます。
>カリエスや根菅治療の繰り返し等で歯質が薄くなった状態でしょうか。
その通りでございます。
また、S字フックのお話しもありがとうございました。
ところで、次の質問させて下さい。
>可能かと思いますが現在フェルールが得られているなら、挺出させるのはインプラントをする直前でもよいと思います。
フェルールは得られている状態ですが、挺出が、インプラント直前の
方がよいのは、どのような理由からでしょうか?
素人考えで恐縮なのですが、将来、歯根破折が起きた場合には、インプラントをすることになると思います。
その時に備えて、即インプラントができるように、骨の安定性を図るためにあらかじめ挺出をしておいた方いいのではないかと考えたのです。
どうぞ、よろしくお願いします。
回答を下さり、どうもありがとうございます。
>カリエスや根菅治療の繰り返し等で歯質が薄くなった状態でしょうか。
その通りでございます。
また、S字フックのお話しもありがとうございました。
ところで、次の質問させて下さい。
>可能かと思いますが現在フェルールが得られているなら、挺出させるのはインプラントをする直前でもよいと思います。
フェルールは得られている状態ですが、挺出が、インプラント直前の
方がよいのは、どのような理由からでしょうか?
素人考えで恐縮なのですが、将来、歯根破折が起きた場合には、インプラントをすることになると思います。
その時に備えて、即インプラントができるように、骨の安定性を図るためにあらかじめ挺出をしておいた方いいのではないかと考えたのです。
どうぞ、よろしくお願いします。
回答3
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-03-06 22:07:43
挺出させるためには今あるさしばを外さなければできない事が多いと思います。
その上で矯正装置を作らなければいけないので、わざわざ外すのはリスクがありますね。
骨は透けて見えたことはないけど、唇側の歯肉を通して光が透けて見えたことはあります。
その上で矯正装置を作らなければいけないので、わざわざ外すのはリスクがありますね。
骨は透けて見えたことはないけど、唇側の歯肉を通して光が透けて見えたことはあります。
相談者からの返信
相談者:
nebutaさん
返信日時:2011-03-07 12:01:27
柴田先生
再度、回答下さり、どうもありがとうございます。
挺出のリスクの解説、わかりました。
「骨が透て見える」という件ですが、御指摘の通り「骨」というのは私の記憶違いかもしれません。
しかし、通院していました歯科医の先生が
「この根管治療の薬の周囲のあたりが、少し赤みがかっているでしょ。
歯の向こう側が透けて見えているんです。
歯の底はもう触れない。」
と話していました。
その際に、赤みがかった部分を歯科医の先生は「骨」とおっしゃたように思ったのですが、他の名称(歯肉になるでしょうか?)を言われたかもしれません。
ですが、柴田先生の回答を読みますと、「透けて見える」ということ自体がないことのように思いました。
先生は、どのように思われるでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
再度、回答下さり、どうもありがとうございます。
挺出のリスクの解説、わかりました。
「骨が透て見える」という件ですが、御指摘の通り「骨」というのは私の記憶違いかもしれません。
しかし、通院していました歯科医の先生が
「この根管治療の薬の周囲のあたりが、少し赤みがかっているでしょ。
歯の向こう側が透けて見えているんです。
歯の底はもう触れない。」
と話していました。
その際に、赤みがかった部分を歯科医の先生は「骨」とおっしゃたように思ったのですが、他の名称(歯肉になるでしょうか?)を言われたかもしれません。
ですが、柴田先生の回答を読みますと、「透けて見える」ということ自体がないことのように思いました。
先生は、どのように思われるでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
回答4
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-03-07 20:44:13
やっと手が空きました。
>この根管治療の薬の周囲のあたりが、少し赤みがかっているでしょ。
>歯の向こう側が透けて見えているんです。
この薬が何かがわかれば回答しやすいのですが。
根管の中を見て唇側からの光で赤く見えるのかなあ?
>歯の底はもう触れない。
これは元々あった根尖孔が歯根吸収等で無くなってしまったので穴が大きく開いているという意味なのでしょうか?
でもやっぱり主治医にじっくりお聞きになられてください。
>この根管治療の薬の周囲のあたりが、少し赤みがかっているでしょ。
>歯の向こう側が透けて見えているんです。
この薬が何かがわかれば回答しやすいのですが。
根管の中を見て唇側からの光で赤く見えるのかなあ?
>歯の底はもう触れない。
これは元々あった根尖孔が歯根吸収等で無くなってしまったので穴が大きく開いているという意味なのでしょうか?
でもやっぱり主治医にじっくりお聞きになられてください。
相談者からの返信
相談者:
nebutaさん
返信日時:2011-03-07 21:51:44
柴田先生
お忙しい所、丁寧にお答え下さり、どうもありがとうございました。
先生のおっしゃるように、主治医に詳しく聞こうと思います。
本当に、どうもありがとうございました。
お忙しい所、丁寧にお答え下さり、どうもありがとうございました。
先生のおっしゃるように、主治医に詳しく聞こうと思います。
本当に、どうもありがとうございました。
タイトル | 紙のように薄い歯でも挺出できるか? |
---|---|
質問者 | nebutaさん |
地域 | 大阪 |
年齢 | 45歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 会社員(管理職) |
カテゴリ | エクストルージョン(歯根廷出) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。