ホワイトニング用マウスピースはナイトガードとして使えますか?

相談者: Emmaさん (32歳:女性)
投稿日時:2011-03-25 15:50:03
読んでいただいてありがとうございます。

就寝中のプラキシズムに悩んでおります。
歯医者さんでどうすればよいかのプリントをもらいました。
自己暗示もやっていますが、なかなかうまくいかないようです。

そこで、思いついたのですが、ホームホワイトニングをしたときに作ってもらったマウスピースは、ナイトガードとして使えますでしょうか?

それとの他に、MIペーストパック用のホワイトニング用よりソフトなマウスピースも作ってもらい、あります。

どちらか使えないでしょうか?

ちなみに、歯医者の先生はナイトガードをつくってもいいけど、根本的な解決にはならないからねえ。。。と言う感じでした。

症状は、歯や歯茎の痛みと、口の中をかんでしまって線が入っていたり、たまに血豆になったりしています。
かみしめというよりは、内側に吸っている感じです。

ご回答よろしくお願いします!


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-03-25 15:56:24
ホームホワイトニングをしたときに作ってもらったマウスピースは、ナイトガードとして使えますでしょうか?

材質によると思いますが、強度的に無理があると思います。


歯医者の先生はナイトガードをつくってもいいけど、根本的な解決にはならないからねえ。。。と言う感じでした。

ナイトガードはブラキシズムの治療ではなく、ブラキシズムによって起こる弊害を予防するものです。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-03-25 15:57:12
こんにちは。

夜間の歯ぎしりに対するマウスピースは、歯ぎしりの防止ではなく、力の分散をはかり、歯を守るものです。

ですので

>ちなみに、歯医者の先生はナイトガードをつくってもいいけど根本的な解決にはならないからねえ。。

担当の先生が仰るとおりかと思います。


>そこで、思いついたのですが、ホームホワイトニングをしたときに作ってもらったマウスピースは、ナイトガードとして使えますでしょうか?

基本的には用途が違いますので、使用している材料、材質が異なります。代用はきかないと思います。

担当の先生と相談してみて下さい。

細見先生と重複してしまいました。

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-03-25 16:20:28
歯ぎしり・食いしばりについて考えてはいるのですが、まだあまり理解が進んでいません。
もう少し状況を詳しく教えていただけないでしょうか?


>口の中をかんでしまって、線が入っていたり、

>かみしめというよりは、内側に吸っている感じです。

・睡眠時の呼吸で何か特徴はないですか?

・睡眠時の姿勢に特徴はないですか?
枕はどのようなものをお使いですか?

・睡眠時間はどれ位ですか?
眠りは深い(浅い)ですか?

・頚の具合は如何ですか? 
首に近い部分の肩こりも含めて教えてください。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-03-25 17:48:17
こんにちわ

御質問拝見させて頂きました。


>そこで、思いついたのですが、ホームホワイトニングをしたときに作ってもらったマウスピースは、ナイトガードとして使えますでしょうか?

当院では、ホームホワイトニングのマウスピースは、比較的薄くぺらぺらですね。

ナイトガードは少し厚めにつくることが多いので、共用はしないほうがいいですね(>_<)。


くいしばりに関しては、やはり意識改革等が必要ですので、難しいかもですが、意識していってくださいね。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-03-25 18:54:14
諸先生方も書かれているように、「ホワイトニング用トレー」と「ナイトガード」は似て非なる物ですので、共用はされない方がよろしいかと思いますよ。

また、担当の先生もおっしゃられているように、「ナイトガードをつくってもいいけど根本的な解決にはならない」ですから、日中のTCHに対する意識改革と自己暗示を徹底された方がよろしいかと思います。

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2011-03-25 20:31:57
ホワイトニング用トレー」には、あまり咬合を考えて作れない。
ナイトガード」は咬合のことを考えずには作れない。

と私は思っています。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Emmaさん
返信日時:2011-03-25 23:50:27
先生方、早速のご回答ありがとうございます。
皆様全員一致ですね(~_~;)
理由も納得しました。
助かります!

さて、日中は絶対にと言い切れるほど噛みしめていません。
逆にマッサージや口を大きく開けるようにしています。

寝る前の自己暗示がうまくいかないようです。


藤森先生にお答えすると、

>睡眠時の呼吸で何か特徴はないですか?

浅い気がします。
途中で止まるなどは聞かされません。
お酒を飲んで寝た時、いびきがうるさかったと言われたことがあります。


>睡眠時の姿勢に特徴はないですか?
>枕はどのようなものをお使いですか?

寝る時はあおむけで、起きると横になっていることが多い気がします。
枕はテンピュールです。


>睡眠時間はどれ位ですか?
>眠りは深い(浅い)ですか?

睡眠時間は平均7時間くらいです。
入眠に時間がかかることがありますが、何度も起きることはありません。
疲れが取れてスッキリ!とは最近なったことがないです。


>頚の具合は如何ですか? 
>首に近い部分の肩こりも含めて教えてください。

顎は異常ありません。
肩こりはひどいです。
朝起きると力が入っているのがわかります。
口周りもです。

でも、覚醒時にくいしばっていたことは記憶にありません。
入眠時、自分の歯がガチッと鳴ってびっくりしたことがあります。
あとは、起きた時、頬の内側を吸っていたことがありました。

長くなりました。
すみません。
回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2011-03-29 05:47:26
Emmaさんの食生活はどうなってますか?

甘いもの好き。

白米、パン、うどん、パスタなどの炭水化物中心の食事になっている。

カロリーを抑えるために、お肉、卵などのタンパク質をあまり食べていない。

など…

回答 回答8
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-03-29 09:37:03
何か首の安定性を求めて食いしばっているようにも思えますが、それ以上の事は分かりません。

身長と体重を教えてください。

ここ数年で、体重の大きな変動はなかったですか?

腰の具合は悪くないですか?
特に寝るときに苦痛はないですか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Emmaさん
返信日時:2011-03-29 22:22:39
先生方、ご返信有難うございます。

食事は、まあまあ健康的だと思います。
たんぱく質もとっています。
でも、ご指摘のとおり、炭水化物、特にパスタが多いです!
甘いものは嫌いです。
辛いものが好きです。
食事が食いしばりと関係があるんですか?!

確かに寝るときに、安定していないかもしれません!
マットレスが古く腰が沈んでいるかも。
それで食いしばってしまうのでしょうか。。。。

身長=152
体重=44キロ

です。
回答 回答9
  • 回答者
回答日時:2011-03-30 15:09:21
これは、あくまでも私の臨床上の経験と、私のコミュニティでの体験談ですので、信じるかどうかはお任せします。

歯ぎしりや食いしばりで悩まれている方の共通点は、甘いものが好き。
そうでなければ、炭水化物中心の食事になっている事が多いです。

炭水化物は糖質ですので、つまり糖質主体の栄養摂取が影響していると考えられます。

で、その糖質を制限し、タンパク質を今以上に摂る食事を心掛けると、劇的に改善したケースがあるのです。私が相談を受けて改善された方も数名いらっしゃいます。

全てがそうであるとは申しませんが、実例がある以上、知っていただきたく、また、可能性がある以上、指摘させていただいた次第でございます。

踏み込んだ話で申し訳ございません。

キーワード
糖質制限食
低血糖症

回答 回答10
  • 回答者
回答日時:2011-03-30 17:00:11
>食事が食いしばりと関係があるんですか?!

医食同源なんて言葉もありますからね ^^

・ストレスが多く、運動不足で便秘がち
・偏食や過食(とくに肉類)傾向
・刺激物(香辛料、アルコール類)を採り過ぎている

こういったことが関連あるとかないとか・・・

http://www.breath-design.com/?eid=1490726


要は「バランスよく食べた方が良いよ」ということみたいです^^

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Emmaさん
返信日時:2011-03-31 15:53:06
大変興味深い話です。
物は試しです。
食事に気をつけてみようと思います!

ありがとうございました!



タイトル ホワイトニング用マウスピースはナイトガードとして使えますか?
質問者 Emmaさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい