2人の子供を別々の歯科医院に通院させても問題は無いのでしょうか

相談者: sakakiさん (38歳:女性)
投稿日時:2011-03-26 14:00:07
上の子9歳半

(もともと軽いかがい咬合あり。
A歯科によって酷い虫歯3本根の治療までしおり、うち一本(右上E)はかなりの腫れのせいで抜歯
横の歯は寄ってきてないものの、その後まだ永久歯が生えていない。

2本目(左下E)も化膿し始め、A歯科で抜歯を薦められ疑問を抱き他の歯科医院セカンドオピニオンを聞きたどり着いたのがB小児歯科です。

B小児歯科は矯正も出来るらしく、保げきはせずに抜歯をして寄ってくる気配があってからでも遅くないとの事でしたので、結局B歯科にて抜歯。

この歯も横は寄ってきてないが、まだ永久歯が生えてない状態。
残りの一本(右下E)も酷い腫れは起きてないが揺れていた。
左右下Cまでは永久歯、左右下Dはまだ乳歯



下の子2歳半

(A歯科では虫歯のことは言われずに、上の子がB小児歯科に掛かったことで診てもらったところ、上A二本の後ろが酷い虫歯で歯が抜け替わるまで持たないだろうと言うことでした。

痛みが来たら差し歯にするか、痛みが来る前に差し歯にする予定でとりあえずサホライドで進行止めしておりました)

B小児歯科は遠くバスで30分以上掛かりますが、治療方針は気に入っており通院しておりました。

今回の大地震の数日後、下の子が前歯が痛いと言い出し、B歯科に電話したのですが、遠いところに行くのが怖く迷ってました。

B歯科の先生から、根の治療を始めてしまってから歯医者さんは変えられないので、距離的なものが気になるなら私の自宅からバスで15分にC小児歯科があるので行ってみては?と言われ、行って見ることになりました。

C小児歯科で経緯と、今後B小児歯科でする予定だった処置のことを話した上で治療をしてもらいました。

結局、根の治療などせずに、C小児歯科のサホライドの黒い部分をとり、高濃度のフッ素詰め物を詰める治療をしました。

「これで様子を見て、3歳になってから差し歯にしてたらいいのでは」

と言うのと、この子は咬合が悪いから、大きくなって顔が曲がる可能性がある。

3〜4歳ぐらいで矯正しとけば半年でほどでよくなるよ。」

と言われました。(私が見た所上右BCDが下の歯の内側に入ってる。反対咬合?)


いってみた結果、どうも矯正に通っている子が多いという印象でした。
下の子には矯正が必要だと眼に見えて分かりましたし、C小児歯科が良いと思いましたが、上の子もとなると矯正に力を入れていると現在歯が2本も無いので保げきだのなんだのと以前の話に逆戻りしそうで、二人共をC歯科に変えるべきかとても真剣に悩んでおりました。

答えが出ぬうちに、1週間後上の子までが歯が痛いと言い出し、やはり地震後の現状遠くには行きたくないので、C小児歯科に行ったところ、抜歯を進められ、悩んだ末に抜歯をしてしまいました。(表面麻酔のみで抜歯。薬もなし)

この時

「かなりの出っ歯だから矯正が必要」

と言われ、出っ歯の矯正は考えてもいなかったので、私も混乱したのですが、いくつか質問したところ、

「抜歯をしたところの歯は、根っこがほとんど無く、保げきの役割すらしてなかった」

「永久歯はいつか生えてくるだろうが、永久歯が先か12歳臼歯が先かって所なので、矯正が必要になるかどうか分からない。」

と言われました。

確かに出っ歯ではあると思いましたが、周囲の人は全く気付いてないぐらいで、矯正なんて考えてもいませんでしたので、驚きました。

で、帰りがけに抜歯をしたのに、次の予約も無かったので話した所、傷口&歯をきれいにするとの事で予約は入れる事になりましたが、自分は矯正が得意だという事、ハッキリ二股は困ると言う事をいわれてしまいました。

悩み中だったのと本当に申し訳ないと思っていただけに、困ってます。

上の子は今の段階で矯正は考えていないので、もともと気に入っていたB小児歯科は矯正を強く勧めてませんでした。

抜歯をしてしまった歯が最後で痛みが出そうな歯は今の所はなくなり、検診のみで済むと思うので、もう少し地震後の世の中が落ち着けば通いたいと思ってるのですが、下の子の事を考えると矯正が得意としている歯医者さんのC小児歯科が良いと思うんです。

子供を別々の小児歯科医院に通わせても、その歯医者さん的には問題は無いのでしょうか?

やはり歯科医的には、それは避けてもらいたいものなのでしょうか?

あと、サホライドを削ったときに激しい痛みを感じなかったと言う事は、まだ根まで達しておらず、小児の差し歯にするのでも根は残せると言う事でしょう?

高濃度フッ素の詰め物は、初めて聞いたのですが、どこでもやっているものでしょうか?

抜歯した歯がもう保げきの役割すらしてないとは、横の歯は抜歯後寄って来難いと言う事でしょうか?

先生を目の前にすると、なぜか頭が混乱し上手く話を出来ずここに書き込んでしまいました。

つたない文ですし、長文になってしまいましたがどうかよろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-03-26 15:24:04
こんにちは。

いろいろと事情がおありのようですね。


>子供を別々の小児歯科医院に通わせても、その歯医者さん的には問題は無いのでしょうか?

あまり頻繁にかえられるのはおすすめしませんが、選ぶのは患者さんですので、問題ないと思いますよ。


>高濃度フッ素詰め物は初めて聞いたのですが、どこでもやっているものでしょうか?

フッ素を含むセメントでしょうか?
正確にはわかりかねます。


サホライドを削ったときに激しい痛みを感じなかったと言う事は、まだ根まで達しておらず、小児の差し歯にするのでも根は残せると言う事でしょう?

実際に拝見させて頂かないとわからないので、担当の先生に伺ってみて下さい。


抜歯した歯がもう保げきの役割すらしてないとは、横の歯は抜歯後寄って来難いと言う事でしょうか?

抜歯したままでは歯はよってしまうことがあります。
それを防いで、永久歯の生えるスペースを確保することを保隙といいます。
その必要性についても担当の先生とご相談されて下さい。


小さなお子様をつれての外出がなにかと心配な時期かと思います。
お気をつけて通院されて下さいね。

参考になれば幸いです。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-03-26 17:15:27
>高濃度のフッ素詰め物を詰める治療をしました。
>高濃度フッ素の詰め物は初めて聞いたのですが、どこでもやっているものでしょうか?

GCのフジIXとかのことですかね?
http://www.gcdental.co.jp/sys/data/item/47/

>ハッキリ二股は困ると言う事をいわれてしまいました。

同時並行で、あっち行ったりこっち来たりだと困ることはありますね。
うまく連携を取って、、、という場合は別ですが。


>子供を別々の小児歯科医院に通わせても、その歯医者さん的には問題は無いのでしょうか?

上の子はあっち、下の子はこっち・・・ は問題ないと思います。

ただ、あっちの意見をこっちにも言ってみたり・・・
となると、ややこしくなりがちなので注意は必要だと思います。


>小児の差し歯にするのでも根は残せると言う事でしょう?

「差し歯にする」ということは根は残します。
神経を取ることになるかどうかは分かりません。

乳歯に差し歯って、乳歯冠のことを指しているでしょうかね?


抜歯した歯がもう保げきの役割すらしてないとは、横の歯は抜歯後寄って来難いと言う事でしょうか?

上の子(9歳半)のお話ですから、永久歯がスタンバイしていれば寄ってきづらいかとは思います。

保隙というのは、早期に歯を失ってしまった場合には必要になるものです。


>先生を目の前にするとなぜか頭が混乱し上手く話を出来ず

ここは「実際の診察現場」の代わりにはなりませんので、話しやすい、相談しやすい先生のもとに通われるのが一番だと思います。


ご参考まで。




タイトル 2人の子供を別々の歯科医院に通院させても問題は無いのでしょうか
質問者 sakakiさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 小児矯正(子供の矯正)
小児歯科治療
歯の生えかわり(生え変わり)
子供の歯列矯正
子供の虫歯予防
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい