下顎7番を抜歯後、咬むことに支障はないが絶対に補綴は必要?
相談者:
ashsahahさん (46歳:男性)
投稿日時:2011-04-02 11:21:09
すいません、お願いします。
先月、左下の七番を抜歯しました。
そこに、入れ歯かブリッジかインプラントを入れないと、上の歯も抜け落ちるので、その選択を、歯医者さんに迫られています。
ちなみにその隣の六番は神経を抜いた被せ歯です。
また、右下の七番もかなり進行した虫歯で、近いうちに抜歯すると言われています。
ただ、今現在、この状態で噛む事にほとんど支障はありません。
なので、左上七番を失うにしても、左下七番をこのまま何も入れずに放置しておくことは良くないのでしょうか??
絶対に何か入れた方がいいでしょうか?
また、近いうちに抜くと言われている右下七番も、できれば抜いてしまうより何とか温存を希望したいです。
同様にここも入れ歯かインプラントを入れると言われているのですが・・。
あと右上八番も虫歯が進行しているので抜くと言われています。
右左とも下八番はありません。
乱文乱筆すいません。
是非先生方のご意見お願いいたします。
先月、左下の七番を抜歯しました。
そこに、入れ歯かブリッジかインプラントを入れないと、上の歯も抜け落ちるので、その選択を、歯医者さんに迫られています。
ちなみにその隣の六番は神経を抜いた被せ歯です。
また、右下の七番もかなり進行した虫歯で、近いうちに抜歯すると言われています。
ただ、今現在、この状態で噛む事にほとんど支障はありません。
なので、左上七番を失うにしても、左下七番をこのまま何も入れずに放置しておくことは良くないのでしょうか??
絶対に何か入れた方がいいでしょうか?
また、近いうちに抜くと言われている右下七番も、できれば抜いてしまうより何とか温存を希望したいです。
同様にここも入れ歯かインプラントを入れると言われているのですが・・。
あと右上八番も虫歯が進行しているので抜くと言われています。
右左とも下八番はありません。
乱文乱筆すいません。
是非先生方のご意見お願いいたします。
回答1
みどりが丘歯科クリニックの稲垣です。
回答日時:2011-04-02 11:52:36
こんにちは。
抜歯後処置でお悩みのようですね。
>右左とも下八番はありません。
とのことなので、ブリッジの場合、ブリッジの支台は6番のみの非常に不安定な設計になると思います。
ダミーの歯の7番への負担は全て6番が担うことになり、6番の負担が大きくなります。
義歯でも設計により多少分散できますが、支えとなる歯への負担という意味では同様かと思います。
どれかやるならば、やはりインプラントが一般的かと思います。
もちろん、口腔内を総合的に診て一番ashsahahさんにあった治療方法を選択することが大切ですが。
もう一つの可能性として、私ならば、抜歯予定の8番の状態によっては、移植という方法も考えるかもしれません。
>左下七番をこのまま何も入れずに放置しておくことは良くないのでしょうか??
そのままで何も問題ない方も実際にはいらっしゃいますが、噛み合わせや、顎関節に影響が出ている方もいらっしゃいます。
絶対に影響がないわけではないので、できれば放置されない方がよろしいかと思います。
参考にされて下さい。
抜歯後処置でお悩みのようですね。
>右左とも下八番はありません。
とのことなので、ブリッジの場合、ブリッジの支台は6番のみの非常に不安定な設計になると思います。
ダミーの歯の7番への負担は全て6番が担うことになり、6番の負担が大きくなります。
義歯でも設計により多少分散できますが、支えとなる歯への負担という意味では同様かと思います。
どれかやるならば、やはりインプラントが一般的かと思います。
もちろん、口腔内を総合的に診て一番ashsahahさんにあった治療方法を選択することが大切ですが。
もう一つの可能性として、私ならば、抜歯予定の8番の状態によっては、移植という方法も考えるかもしれません。
>左下七番をこのまま何も入れずに放置しておくことは良くないのでしょうか??
そのままで何も問題ない方も実際にはいらっしゃいますが、噛み合わせや、顎関節に影響が出ている方もいらっしゃいます。
絶対に影響がないわけではないので、できれば放置されない方がよろしいかと思います。
参考にされて下さい。
回答2
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-04-02 11:57:47
実際口腔内を診ていないので一般論になりますが御容赦ください。
歯は噛み合う歯が無ければ少しずつ抜けるように出てきます。
ただしそれはすぐに起こるわけでは有りません。
徐々に1年以上かけて出てきます。
それを防止する目的では、担当医の仰る3種類の方法のどれかを選択するのが良いかもしれません。
ashsahahさんは、他の歯がそろっていて噛む事には御不自由はないかもしれませんが、歯を1本でも健康に残したいのであれば処置は必要だと思います。
ただ7番目の歯は必要ないと考える先生も居る事は事実です。
御参考になさってください。
稲垣先生とかぶりました。
歯は噛み合う歯が無ければ少しずつ抜けるように出てきます。
ただしそれはすぐに起こるわけでは有りません。
徐々に1年以上かけて出てきます。
それを防止する目的では、担当医の仰る3種類の方法のどれかを選択するのが良いかもしれません。
ashsahahさんは、他の歯がそろっていて噛む事には御不自由はないかもしれませんが、歯を1本でも健康に残したいのであれば処置は必要だと思います。
ただ7番目の歯は必要ないと考える先生も居る事は事実です。
御参考になさってください。
稲垣先生とかぶりました。
相談者からの返信
相談者:
ashsahahさん
返信日時:2011-04-02 12:27:33
稲垣先生、細見先生、ご返答、たいへんありがとうございます。
七番は抜けたまま放置で良いと言う意見も、あるのですね。
ただ、稲垣先生がおっしゃるとおり、アゴ等にいずれ不具合の出る可能性もあるということですね。
よくわかります。
移植というのもあるのですか。
少し調べてみます。
七番は抜けたまま放置で良いと言う意見も、あるのですね。
ただ、稲垣先生がおっしゃるとおり、アゴ等にいずれ不具合の出る可能性もあるということですね。
よくわかります。
移植というのもあるのですか。
少し調べてみます。
回答3
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-04-02 12:33:46
>ただ、今現在、この状態で噛む事にほとんど支障はありません。
多少なりとも咬める場所が減っていますので、残っている歯に少しずつ負担が増えてはいるはずです。
ただ、歯がしっかりしていればその負担は影響しないでしょうし、歯が弱ければぐらぐらしてくる可能性もありますよね?
ただ、どちらかは口の中を見ていない私たちにはわからない部分です。
稲垣先生が書かれた移植は抜歯と同日であれば保険でできますので、自己負担はインプラントに比べるとかなり安くなります。
ただ虫歯で抜く予定の歯が移植に使えるかどうか、今の主治医が移植に肯定的かどうかですね、問題は。
多少なりとも咬める場所が減っていますので、残っている歯に少しずつ負担が増えてはいるはずです。
ただ、歯がしっかりしていればその負担は影響しないでしょうし、歯が弱ければぐらぐらしてくる可能性もありますよね?
ただ、どちらかは口の中を見ていない私たちにはわからない部分です。
稲垣先生が書かれた移植は抜歯と同日であれば保険でできますので、自己負担はインプラントに比べるとかなり安くなります。
ただ虫歯で抜く予定の歯が移植に使えるかどうか、今の主治医が移植に肯定的かどうかですね、問題は。
回答4
回答日時:2011-04-02 12:35:30
こんにちは。
私の日常臨床の中では7番の抜歯後はそのまま放置することが多いですね。
かみ合わせにもよりますが、下の7番なら上の7番よりも問題が少ない場合が多いです。
あとは他の先生のご指摘通りデメリットも考えられますから、ご予算やご希望、他の歯の状態(特に隣接する6番の、予知性)など色々考慮した上で、ベターとなれば放置とします。
(ベター、となることが多いですが。)
参考⇒インプラントVSブリッジVS短縮歯列咬合(SDA)
ただ巷で言われるほど、7番抜歯後放置で深刻な問題が発生したのを、直接見た先生は少ないのではないかというのが実感です。
因みに、7番に固いインプラントを入れるなら入れるで、それが顎関節症の引き金になるのではないかと警戒される先生だって中にはおられるぐらいですから、「予算さえ許せばインプラント」とも思えませんし、どんな治療でも言えますが、慎重な検討が必要かと思いますよ。
右下7番も拝見してませんから分かりませんが、抜歯基準は先生によってかなり差がありますし、延命のための技術差も多いにあります。
治療方針に不安が大きい場合や、担当医に信頼が置けない様な場合は、セカンドオピニオンもありだと思いますよ。
参考⇒
歯科のセカンドオピニオンを受ける方法、費用など
お大事にして下さい。
私の日常臨床の中では7番の抜歯後はそのまま放置することが多いですね。
かみ合わせにもよりますが、下の7番なら上の7番よりも問題が少ない場合が多いです。
あとは他の先生のご指摘通りデメリットも考えられますから、ご予算やご希望、他の歯の状態(特に隣接する6番の、予知性)など色々考慮した上で、ベターとなれば放置とします。
(ベター、となることが多いですが。)
参考⇒インプラントVSブリッジVS短縮歯列咬合(SDA)
ただ巷で言われるほど、7番抜歯後放置で深刻な問題が発生したのを、直接見た先生は少ないのではないかというのが実感です。
因みに、7番に固いインプラントを入れるなら入れるで、それが顎関節症の引き金になるのではないかと警戒される先生だって中にはおられるぐらいですから、「予算さえ許せばインプラント」とも思えませんし、どんな治療でも言えますが、慎重な検討が必要かと思いますよ。
右下7番も拝見してませんから分かりませんが、抜歯基準は先生によってかなり差がありますし、延命のための技術差も多いにあります。
治療方針に不安が大きい場合や、担当医に信頼が置けない様な場合は、セカンドオピニオンもありだと思いますよ。
参考⇒
歯科のセカンドオピニオンを受ける方法、費用など
お大事にして下さい。
相談者からの返信
相談者:
ashsahahさん
返信日時:2011-04-02 12:50:41
回答5
中山歯科医院(石川県金沢市)の中山です。
回答日時:2011-04-02 13:01:30
>入れ歯かブリッジかインプラント
ブリッジはないな〜
予後が悪すぎる
入れ歯
これもないな〜
じゃあインプラント!!
って流れなんでしょうが、別に無くてもいいんじゃないでしょうか??
上の歯が降りてくるなら、上の歯を連結してしまう手もありますし、それも定期的にクリーニングに通われているのであれば、経過観察でもよいかもしれません。
セカンドオピニオンを求められても良いかもしれません。
ブリッジはないな〜
予後が悪すぎる
入れ歯
これもないな〜
じゃあインプラント!!
って流れなんでしょうが、別に無くてもいいんじゃないでしょうか??
上の歯が降りてくるなら、上の歯を連結してしまう手もありますし、それも定期的にクリーニングに通われているのであれば、経過観察でもよいかもしれません。
セカンドオピニオンを求められても良いかもしれません。
相談者からの返信
相談者:
ashsahahさん
返信日時:2011-04-02 13:20:00
中山先生、ありがとうございます。
放置でも良いという意見の先生も多いのですね。
連結という方法もあるのですか。
いろんな方法があるのですね。
結局は最終的には自分で決めて、自己責任ですね。
自分で決めたのなら予後に納得もできます。
とにかく抜歯をもう少し伸ばして、移植の先生を探してみます。
ほんとうにありがとうございます。
ここでお伺いして良かったです。感謝。
放置でも良いという意見の先生も多いのですね。
連結という方法もあるのですか。
いろんな方法があるのですね。
結局は最終的には自分で決めて、自己責任ですね。
自分で決めたのなら予後に納得もできます。
とにかく抜歯をもう少し伸ばして、移植の先生を探してみます。
ほんとうにありがとうございます。
ここでお伺いして良かったです。感謝。
タイトル | 下顎7番を抜歯後、咬むことに支障はないが絶対に補綴は必要? |
---|---|
質問者 | ashsahahさん |
地域 | 大阪 |
年齢 | 46歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 会社員(技術系) |
カテゴリ |
抜歯:7番(第二大臼歯) インプラントその他 部分入れ歯 その他 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。