10か月経っても治らない親不知抜歯によっておきた麻痺について

相談者: hanakaさん (22歳:女性)
投稿日時:2011-04-25 23:07:51
こんにちは
宜しくお願い致します


約10か月前に左下親不知横向埋没の難抜歯をして、左側唇から顎にかけて麻痺がでてしまいました


抜歯前から説明は受けていましたのでそれは受け止めて、メチコバール等のビタミン剤を半年程飲み続けましたが今は飲んでいません


今現在の状態としては、抜歯直後に比べれば良くはなってきてるかな?とゆう感じであまり良い回復とは言えません


10か月経った今、思うこととして今後の完治はないんじゃないかと
不安に思っているのですが・・


神経の損傷をレントゲン等で確認することはできるのでしょうか?
その場合、口腔外科に行く必要ありますか?


また、麻酔針が原因で麻痺するこはありますか?
その場合、完治は難しいですか?


抜歯をした口腔外科の先生は

「神経は見えなかったので切断してることはない、いつかは回復する」

と言っていました


ただ、抜歯の最中、麻酔を追加したので神経が見えなかったと言っても、その針が原因で麻痺することがあるんじゃないかと・・。


長々とすみません
ぜひご回答宜しくお願い致します


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-04-25 23:27:22
>神経の損傷をレントゲン等で確認することはできるのでしょうか?

確認は出来ません。
レントゲンは硬組織を診る物です、軟組織である神経の損傷はレントゲンでは解りません。



麻酔針が原因で麻痺するこはありますか?

伝達麻酔或は浸潤麻酔の注射針で神経を直接刺したら麻痺が出るでしょう。
それも普通は時間とともに回復してきます。


歯科麻酔科やペインクリニックでの星状神経節ブロックも麻痺には効果が有ると思いますよ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-04-26 14:23:23
hanaka さん、こんにちは

>神経の損傷をレントゲン等で確認することはできるのでしょうか?
>その場合、口腔外科に行く必要ありますか?

神経は非常に細くレントゲンには写りません。
レントゲンで確認することは難しいと思います。


しかし、神経の麻痺の状態を客観的に数字で表すことができる検査があります。
SWテスト、振動覚検査、2点識別域検査というものです。
総称して知覚検査と言います。

これらの検査を行って客観的に麻痺の状態を数字に表して経過をみていくことをおすすめします。


検査は歯学部付属の大学病院の口腔外科あるいは歯科麻酔科で行っていますが、事前に確認されたほうが良いですね。



>また、麻酔針が原因で麻痺するこはありますか?
>その場合、完治は難しいですか?

麻酔の針が原因で麻痺することもありますが、その場合は回復は比較的早いと思われます。


今回の場合は10ヶ月経過しているので、麻酔の針よりも他の原因の可能性が高いと思います。


参考になれば幸いです。




タイトル 10か月経っても治らない親不知抜歯によっておきた麻痺について
質問者 hanakaさん
地域 非公開
年齢 22歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 抜歯後の痛み・異常・トラブル
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
親知らず抜歯後の麻痺・しびれ
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい