[写真あり] 矯正2年半。奥歯の傾きが改善せずゴムのかけ方にも疑問

相談者: あいっぺさん (24歳:女性)
投稿日時:2011-05-09 03:26:55
⇒参考:過去のご相談
「歯列矯正中、奥歯の傾きと噛み合わせについて」



こんにちは。

以前、矯正中の奥歯の傾きについてご相談させて頂きました。

その後、奥歯の傾きを直す方向で治療は進んでいるのですが、多少変化はあるものの一向に改善しているようには思えず、また、主治医の対応にも不信感があり、セカンドオピニオンや転院を本気で考え始めています。

不信感が決定的になったのは、昨日の治療日の際、一カ所装置が外れてしまっていたことを伝えると、そこしか直してくれず、
(1週間前に外れたのですが、連休中で来れず、予約日に行きました)

「今まで通りゴム掛けを続けてください」

とだけ言われました。
それまで2ヶ月間は右下6番外側→右上4番外側、左下6番外側→左上4番外側とゴム掛けしていましたが、奥歯は倒れたままで動きがなかったので心配になり、治療後にゴムの掛け方を確認したところ、左右下7番内側→上7番外側と指示されました。

「今までは違う掛け方でしたけど?」

と言うと、カルテを見て

「・・・今日からはこの掛け方で。」

と言われました。
つまり、私から言わなければ、違う掛け方を3週間行うところでした。

説明が少ない先生なのはある程度しょうがないとあきらめていましたが,

接客業の中、3週間頑張ってゴム掛けしているのに、適当な治療、指示しかしてくれないのかと愕然としました。


こんなこともあり、不信には思っているのですが、治療費も全額支払い済みですし、できるかぎり転院しない方向で改善できればとも思っており、今現在気になっている点をご相談させてください。


1,ゴム掛けを左右下7番内側→上7番外側で行い、歯が起きてきたときに上下の7番がぶつかり、完全に口を閉じられない。
(おそらく、この方法で下7番が起きてきたときに上7番よりも外側に出てしまうと思います。)

また、ゴムを外したときに下左右7番がものすごくグラグラして抜けそうで怖いです。
数ヶ月前にも同じ掛け方をした時期があったのですが、かけ方が変わったら元に戻ってしまったので効果がないように思えます。


2,右下の7番のバンドについている装置が斜めについているのはどういった効果があるのでしょうか?
(先生に質問したところ、左右違う倒れ方をしているから、こうしています。奥歯を起こすためです、との説明でした。)


3,下7番のバンドのポッチ(引っ掛ける部分)の位置はこのままでいいのか?

右・・・やや手前側についている、歯全体が以前より出てきており、手前側が起きすぎてきている?
左・・・奥側についているので、手前側は傾斜したままになってしまう
 

長文になってしまい申し訳ありません。
現在の写真をつけておきます。
ご意見よろしくお願い致します。

画像1画像1 画像2画像2


回答 回答1
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2011-05-09 07:53:56
以前ご相談になったときの写真と見比べてみると、少しずつ良くなっているように見えます。

ただ、現在の先生に対する不信感が強まってきているように感じられますので、一度他の矯正の先生に診て頂いて、話を聞いてみたらどうでしょう。

その後に転医するかどうかを含めて、お考えになってみてください。

回答 回答2
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2011-05-09 10:56:55
前回もコメントしましたが、現状のクロスバイトゴム的方法では解決しないと思います。
咬合力に負けるからです。

やはりセカンドオピニオンを得るのがよいと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-05-09 14:07:38
前回の質問のお写真も拝見しましたが、大臼歯の傾斜は以前より改善されていると思います。

が、前回のお写真で、上顎のがないのでなんとも申し上げられないのですが、今回のお写真では、上顎の臼歯部も狭いように感じます。

これは想像ですが、上下とも大臼歯は狭く、それなりに咬んでいたのではないかと思います。
なので、今のままでは反対になってしまうとご心配されているのではないでしょうか。

今回のような顎間ゴムを使う場合、たとえば上は動かさず、下のみ広げたいのであれば上は狭くならないような配慮が必要だと思います。
上は狭く、下は広くするためであればそんな配慮は必要ないですが、であれば噛み合わせがいい状態とはほど遠くなってしまいます。

あくまでも想像ですので誤解なきよう・・・

グラグラな状態は咬合が安定すれば落ち着くのでご安心下さい。

一度、他院、できれば矯正専門医にご相談されてはいかがでしょうか

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: あいっぺさん
返信日時:2011-05-10 01:40:30
ご返信ありがとうございます。

>伊藤先生
はい、確かに以前よりは特に右下7番の傾きが改善してきているとは思います。
しかし、歯の動きが遅くはない方だと思うのですが、5ヶ月近くかかってこれだけ?という気がします・・・


>松山先生
素人意見ですが、私もそう思います。
上下の歯列弓?幅?の調節が必要かと思うのですが、ワイヤーの交換も5ヶ月くらいしてないですし、その他の補助器具のようなものは一度も付けた事がありません。


>大原先生
前回までは下の歯が大きく傾いていたことで、噛んだときに下の歯が上の歯凹みに入っていました。
噛んだ感じとしては凹凸内で収まっていたので違和感は少なかったですが、下の歯は傾斜しているため外側の淵の部分しか当たらず、いわゆる『奥歯を噛み締める』ような感覚はほとんどか感じられませんでした。

グラグラな状態の件ですが、他の歯の揺れと違って歯が大きいせいかカクっと揺れ幅も大きく動くのでとても不安でした。
安心しました。


_____________________________
セカンドオピニオンに行くには、紹介状やレントゲン、模型などがないと難しいのでしょうか?
また、セカンドオピニオンに行く前に今の先生の方針、どのようにして直すつもりか、治療にかかる期間の目安など聞いて言った方がいいのでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
伊藤矯正歯科クリニック(名古屋市中区)の伊藤です。



※2013年9月14日までは伊藤和明先生、それ以降は伊藤雅大先生がご回答されています。
回答日時:2011-05-10 07:32:58
順番としては、まず現在の先生に現在までの経過、状況、今後の方針とその見通しなどを聞いてみてください。

通常の処置日でもいいですが、話し合いの時間を別に作っていただけるよう電話などで予約されたほうがいいと思います。

そこで納得できなければ、他の矯正歯科でご相談してみてください。
その際、治療経過や、写真、レントゲンなどの資料が借り出せればいいのですが、なくても相談にのっていただけると思います。




タイトル [写真あり] 矯正2年半。奥歯の傾きが改善せずゴムのかけ方にも疑問
質問者 あいっぺさん
地域 非公開
年齢 24歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯列矯正の治療法
歯列矯正のトラブル
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい