最後臼歯の治療で、抜髄後に根以外は歯を取ってしまうと言われた
相談者:
奥歯に穴がさん (35歳:男性)
投稿日時:2011-05-09 19:41:14
⇒参考:過去のご相談
「虫歯治療を希望して行ったのに、歯周治療で歯茎を開くと言われ困惑」
他
お世話になっております。
【質問】
歯の神経を取るときは、根以外を全部削除しなくとも健康な部分を残すことはできないのでしょうか?
【虫歯の内容】
下図の↑に位置する上の一番奥の歯が「最奥」の方向より穴が開いており、調べて頂いた結果、神経まで達している事が分かりました。
「歯の上部分はしっかりした状態で残っていますが歯茎側から穴が開いてしまっているので神経を抜いた後、根以外は歯を取ってしまい、根っこに土台を入れて歯を作りましょう」
と診断されました。
神経を抜いて被せモノを行う処置ではダメなのでしょうか?
【図】
::::::::::::
::::::::::::::
::::::::::::::::
::::: l
後←::: 目l →前
::::: l
:::耳: 鼻l
:: 歯茎 l
: 最奥□□□△
l ↑
l 『虫歯』
l
l 最奥□□□△
l l
【その他詳細】
話の流れが、最初
1「上部分を削るだけでなんとかなりそうです」と言われてたのがしだいに
2「神経を抜かずに残せないかやってみますね」
3「削って神経の部屋が露出している状態です。詰め物をして数日様子をみましょう」
4「薬が乾きにくく位置的にも感染の可能性が高いのでやはり神経を抜きましょう」
5「上の部分はしっかり残っているのですが歯茎側から虫歯になっているので次回、根以外は取ってしまい、根に土台を作りましょう」
と、1回の診療の中で話がかなり大きくなってしまったので「根以外全て取るのはやりすぎでは?」という疑心暗鬼が残ってしまい質問させていただきました。
現在仮詰め物を入れており、次回根以外を削除するそうです。
できるなら挿し歯より自前の歯を残した状態で神経を取りたいのですが、再感染による再発悪化のリスクが相当大きいという事なのでしょうか?
「虫歯治療を希望して行ったのに、歯周治療で歯茎を開くと言われ困惑」
他
お世話になっております。
【質問】
歯の神経を取るときは、根以外を全部削除しなくとも健康な部分を残すことはできないのでしょうか?
【虫歯の内容】
下図の↑に位置する上の一番奥の歯が「最奥」の方向より穴が開いており、調べて頂いた結果、神経まで達している事が分かりました。
「歯の上部分はしっかりした状態で残っていますが歯茎側から穴が開いてしまっているので神経を抜いた後、根以外は歯を取ってしまい、根っこに土台を入れて歯を作りましょう」
と診断されました。
神経を抜いて被せモノを行う処置ではダメなのでしょうか?
【図】
::::::::::::
::::::::::::::
::::::::::::::::
::::: l
後←::: 目l →前
::::: l
:::耳: 鼻l
:: 歯茎 l
: 最奥□□□△
l ↑
l 『虫歯』
l
l 最奥□□□△
l l
【その他詳細】
話の流れが、最初
1「上部分を削るだけでなんとかなりそうです」と言われてたのがしだいに
2「神経を抜かずに残せないかやってみますね」
3「削って神経の部屋が露出している状態です。詰め物をして数日様子をみましょう」
4「薬が乾きにくく位置的にも感染の可能性が高いのでやはり神経を抜きましょう」
5「上の部分はしっかり残っているのですが歯茎側から虫歯になっているので次回、根以外は取ってしまい、根に土台を作りましょう」
と、1回の診療の中で話がかなり大きくなってしまったので「根以外全て取るのはやりすぎでは?」という疑心暗鬼が残ってしまい質問させていただきました。
現在仮詰め物を入れており、次回根以外を削除するそうです。
できるなら挿し歯より自前の歯を残した状態で神経を取りたいのですが、再感染による再発悪化のリスクが相当大きいという事なのでしょうか?
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-05-09 19:56:27
ちょっと図は何の事か??不明なのですが。
神経を取る時でも、歯は必要最小限削って治療するのが本来の姿です。
そして出来るだけ、生体で最も硬いエナメル質を残すのが良いと思いますよ。
奥歯に穴が さんの必要最小限が根っこだけしか残らないのなら仕方がないですが、一度主治医に確かめてみては如何でしょうか。
ただ最終段階でクラウンになる場合、マージン部にエナメル質が残っていればいいと思います。
神経を取る時でも、歯は必要最小限削って治療するのが本来の姿です。
そして出来るだけ、生体で最も硬いエナメル質を残すのが良いと思いますよ。
奥歯に穴が さんの必要最小限が根っこだけしか残らないのなら仕方がないですが、一度主治医に確かめてみては如何でしょうか。
ただ最終段階でクラウンになる場合、マージン部にエナメル質が残っていればいいと思います。
回答2
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2011-05-09 20:31:07
多分、最後臼歯が遠心からカリエスになって抜髄になったのではないでしょうか?
奥歯は抜髄後はクラウンを被せることが多いと思います。
>根以外は取ってしまい、根に土台を作りましょう
の部分は多分歯科医の説明と「奥歯に穴が」さんの理解のずれがあるように思います。
わざわざ余分に削ると難しくなるパターンのように思いますので、細見先生が書かれたようにもう一度確認なさることが必要だと思います。
奥歯は抜髄後はクラウンを被せることが多いと思います。
>根以外は取ってしまい、根に土台を作りましょう
の部分は多分歯科医の説明と「奥歯に穴が」さんの理解のずれがあるように思います。
わざわざ余分に削ると難しくなるパターンのように思いますので、細見先生が書かれたようにもう一度確認なさることが必要だと思います。
相談者からの返信
相談者:
奥歯に穴がさん
返信日時:2011-05-09 21:48:17
回答ありがとうございます。
ご指摘を受けて、調べてみたり担当医さんとの会話を思い返してみて、私の見解のズレに気づく事が出来ました。
土台は埋めなければならないですけど、上部分の健康な部分を全部削り取る訳ではなく、むしろ残ってる部分を極力使って治療するモノなのですね?
生まれて初めての抜髄なので動揺と、もっと早く歯医者に行っていればという後悔でいっぱいです。
神経を抜くと今までどおり歯を使う事は出来なくなるのでしょうか?
神経を抜いた歯は死ぬので、やはり数年後には欠けたり炎症を起こしたりして再度治療が必要な状態になりやすいのでしょうか?
「一生は持たないモノだ、大事にしてだいたい○年くらい持たせられる」という覚悟を決めておきたいです。
ご指摘を受けて、調べてみたり担当医さんとの会話を思い返してみて、私の見解のズレに気づく事が出来ました。
土台は埋めなければならないですけど、上部分の健康な部分を全部削り取る訳ではなく、むしろ残ってる部分を極力使って治療するモノなのですね?
生まれて初めての抜髄なので動揺と、もっと早く歯医者に行っていればという後悔でいっぱいです。
神経を抜くと今までどおり歯を使う事は出来なくなるのでしょうか?
神経を抜いた歯は死ぬので、やはり数年後には欠けたり炎症を起こしたりして再度治療が必要な状態になりやすいのでしょうか?
「一生は持たないモノだ、大事にしてだいたい○年くらい持たせられる」という覚悟を決めておきたいです。
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-05-10 12:04:01
>土台は埋めなければならないですけど、上部分の健康な部分を全部削り取る訳ではなく、むしろ残ってる部分を極力使って治療するモノなのですね?
>再感染による再発悪化のリスクが相当大きいという事なのでしょうか?
今一度、担当の先生に絵を描いて説明してもらうなどされてはどうでしょうか?
小さく削って(健康な部分を残して)治療する事は可能ですが、その分、感染部の取り残しを生じやすくなったりする事があります。
その場合は(もったいないですけど)大きく削った方が、結果的には長持ちする場合もあります。
担当の先生の診断が大切だと思います。
>神経を抜くと今までどおり歯を使う事は出来なくなるのでしょうか?
元通り使えるようにする事を目標に治療します。
>神経を抜いた歯は死ぬので、やはり数年後には欠けたり炎症を起こしたりして再度治療が必要な状態になりやすいのでしょうか?
奥歯に穴がさんの根っこの形態に加え、担当の先生の腕次第です。
上顎の6番の根管治療をされるのだと思いますが、上顎の6番は比較的難しい形態の根管です。
通常3根管と言われておりますが、4番目の根管が隠れている事もあります(40〜70%程度と言われております)。
それを解って治療されている先生と、そうでない先生とではおのずと結果は違ってきます。
>「一生は持たないモノだ、大事にしてだいたい○年くらい持たせられる」という覚悟を決めておきたいです。
ちょっと、諦めが早いような気もしますが…。
キッチリ治療されて、一生持たせられるようにメインテナンスされるのが最も健康的かと思います。
当サイトの山田先生も良く書かれておりますが
「腕の良い歯科医を探す事も寿命のうち」
だと思います。
とにかく、担当の先生としっかり相談されて治療に臨まれてください。
>再感染による再発悪化のリスクが相当大きいという事なのでしょうか?
今一度、担当の先生に絵を描いて説明してもらうなどされてはどうでしょうか?
小さく削って(健康な部分を残して)治療する事は可能ですが、その分、感染部の取り残しを生じやすくなったりする事があります。
その場合は(もったいないですけど)大きく削った方が、結果的には長持ちする場合もあります。
担当の先生の診断が大切だと思います。
>神経を抜くと今までどおり歯を使う事は出来なくなるのでしょうか?
元通り使えるようにする事を目標に治療します。
>神経を抜いた歯は死ぬので、やはり数年後には欠けたり炎症を起こしたりして再度治療が必要な状態になりやすいのでしょうか?
奥歯に穴がさんの根っこの形態に加え、担当の先生の腕次第です。
上顎の6番の根管治療をされるのだと思いますが、上顎の6番は比較的難しい形態の根管です。
通常3根管と言われておりますが、4番目の根管が隠れている事もあります(40〜70%程度と言われております)。
それを解って治療されている先生と、そうでない先生とではおのずと結果は違ってきます。
>「一生は持たないモノだ、大事にしてだいたい○年くらい持たせられる」という覚悟を決めておきたいです。
ちょっと、諦めが早いような気もしますが…。
キッチリ治療されて、一生持たせられるようにメインテナンスされるのが最も健康的かと思います。
当サイトの山田先生も良く書かれておりますが
「腕の良い歯科医を探す事も寿命のうち」
だと思います。
とにかく、担当の先生としっかり相談されて治療に臨まれてください。
タイトル | 最後臼歯の治療で、抜髄後に根以外は歯を取ってしまうと言われた |
---|---|
質問者 | 奥歯に穴がさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ | 虫歯治療 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。