保険のブリッジなら必ず3年毎に作り直しと言われたが、歯牙移植を希望
相談者:
ひろ160さん (28歳:女性)
投稿日時:2011-06-23 16:34:05
こんにちは。
先週の初めに左7番の奥歯を虫歯で抜歯しました。
ブリッジにどうしても抵抗があり、自分で調べて自家歯牙移植を検討しています。
質問
1、左8番である親知らずには、のど側に少しだけ虫歯があるようなのですが、このばあい削るなりした後で8→7に移殖可能でしょうか?
ちなみにこれ以外他には親知らずは残っていません。
2、主治医にブリッジにする場合は保険範囲内だと隙間から虫食まれていくのでおすすめしてない、それでも保険内がいいのであれば3年後に必ずやりかえてくださいといわれました。
ブリッジにするの周囲の歯が徐々に虫食まれていくときいたことがあります。
保険外のほうがよいのでしょうか?
その場合いくらが妥当でしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
先週の初めに左7番の奥歯を虫歯で抜歯しました。
ブリッジにどうしても抵抗があり、自分で調べて自家歯牙移植を検討しています。
質問
1、左8番である親知らずには、のど側に少しだけ虫歯があるようなのですが、このばあい削るなりした後で8→7に移殖可能でしょうか?
ちなみにこれ以外他には親知らずは残っていません。
2、主治医にブリッジにする場合は保険範囲内だと隙間から虫食まれていくのでおすすめしてない、それでも保険内がいいのであれば3年後に必ずやりかえてくださいといわれました。
ブリッジにするの周囲の歯が徐々に虫食まれていくときいたことがあります。
保険外のほうがよいのでしょうか?
その場合いくらが妥当でしょうか?
アドバイスよろしくお願いいたします。
[過去のご相談]
回答1
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-06-23 16:43:39
僕は歯科医食は行わないので、一般的な意見としてお考えください。
>1、
可能かもしれません。
しかし、保険適応となるのは「抜歯と移植を同日に行った場合のみ」ですから、ひろ160さんのケースでは保険適応になりません。
>2、
どのような意図で担当の先生がおっしゃられたのか理解できません。
保険でも5年、10年と持たせる事を前提として治療されるべきだとは思いますが…。
>保険外のほうがよいのでしょうか?
過去にも多くの相談があります。
参考にされてください。
http://www.google.co.jp/search?q=%8E%A9%94%EF%81@%95%DB%8C%AF%81@%83u%83%8A%83b%83W&hl=ja&as_sitesearch=www2.ha-channel-88.com&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS
>その場合いくらが妥当でしょうか?
医院さんによりまちまちです。
メタルボンド1本10万円として計算すれば30万円くらいではないでしょうか。
>1、
可能かもしれません。
しかし、保険適応となるのは「抜歯と移植を同日に行った場合のみ」ですから、ひろ160さんのケースでは保険適応になりません。
>2、
どのような意図で担当の先生がおっしゃられたのか理解できません。
保険でも5年、10年と持たせる事を前提として治療されるべきだとは思いますが…。
>保険外のほうがよいのでしょうか?
過去にも多くの相談があります。
参考にされてください。
http://www.google.co.jp/search?q=%8E%A9%94%EF%81@%95%DB%8C%AF%81@%83u%83%8A%83b%83W&hl=ja&as_sitesearch=www2.ha-channel-88.com&ie=Shift_JIS&oe=Shift_JIS
>その場合いくらが妥当でしょうか?
医院さんによりまちまちです。
メタルボンド1本10万円として計算すれば30万円くらいではないでしょうか。
回答2
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2011-06-23 17:15:08
ひろ160 さん、こんにちは
タイヨウ先生に同意ですが補足させていただきます。
この場合のブリッジとは延長ブリッジのことだと思います。
延長ブリッジはかなり不安定な設計になっているので、私は原則として行いません。
移植の場合は初期の虫歯であれば可能でしょう。
ただ、両者(移植される側と移植する側)のコンディション次第だと思います。
参考になれば幸いです。
タイヨウ先生に同意ですが補足させていただきます。
この場合のブリッジとは延長ブリッジのことだと思います。
延長ブリッジはかなり不安定な設計になっているので、私は原則として行いません。
移植の場合は初期の虫歯であれば可能でしょう。
ただ、両者(移植される側と移植する側)のコンディション次第だと思います。
参考になれば幸いです。
回答3
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2011-06-23 17:26:56
移植には積極的なほうですが・・・
>1
移植の適応かどうかは、全体の噛合せ・8番の大きさ・歯根形態などにもよります。
ただ移植適応だとしても、7番の位置に移植して単独で噛ませるのは難しいケースが多いです。
左下E7Gのブリッジで対応できるならブリッジの方が良いような気がします。
もしDE7の延長ブリッジなら畑田先生と同意見です。
>2
保険外の方が適合(歯と冠の境界の合い具合)の良い物ができる可能性はありますが、判りません。
歯科医と技工士さんの技術によります。
>保険内がいいのであれば3年後に必ずやりかえてくださいといわれました
なぜ3年なのかわかりません???
>ブリッジにするの周囲の歯が徐々に虫食まれていくときいたことがあります。
適切な補綴物と適切なケアができれば長持ちします。
>その場合いくらが妥当でしょうか?
判りません。
医院によって違います。
ご参考まで・・・
タイヨウ先生
「歯科医食」って美味しい?(揚げ足ゴメンナサイ)
>1
移植の適応かどうかは、全体の噛合せ・8番の大きさ・歯根形態などにもよります。
ただ移植適応だとしても、7番の位置に移植して単独で噛ませるのは難しいケースが多いです。
左下E7Gのブリッジで対応できるならブリッジの方が良いような気がします。
もしDE7の延長ブリッジなら畑田先生と同意見です。
>2
保険外の方が適合(歯と冠の境界の合い具合)の良い物ができる可能性はありますが、判りません。
歯科医と技工士さんの技術によります。
>保険内がいいのであれば3年後に必ずやりかえてくださいといわれました
なぜ3年なのかわかりません???
>ブリッジにするの周囲の歯が徐々に虫食まれていくときいたことがあります。
適切な補綴物と適切なケアができれば長持ちします。
>その場合いくらが妥当でしょうか?
判りません。
医院によって違います。
ご参考まで・・・
タイヨウ先生
「歯科医食」って美味しい?(揚げ足ゴメンナサイ)
回答4
相談者からの返信
相談者:
ひろ160さん
返信日時:2011-06-23 19:52:51
早速のご回答ありがとうございました!
大変申し訳ございません!
私のミスで下記に訂正させてください。
間違い
>1、左8番である親知らずには、のど側に少しだけ虫歯があるようなのですが、このばあい削るなりした後で8→7に移殖可能でしょうか?
ちなみにこれ以外他には親知らずは残っていません。
訂正
8→7ではなく8(親知らず)→6の移殖でした。
6の歯を抜歯したので、ブリッジの場合、F6Dのブリッジになります。
(ただ、タイヨウ先生のおっしゃるように同日でないと保険適用外であることは知りませんでした。。。ありがとうございます。畑田先生や杉原先生のおっしゃるように、F6Dのブリッジだと、やはり安定あるんですね。)
先生方であれば、
・やはり、F6Dのブリッジを勧められますか?それとも8(親知らず)→6の移殖をされますか?
・ブリッジの場合は保険を勧められますか?
ちなみに主治医はブリッジで自費治療を強くすすめてきます。
(私個人としてはブリッジでFDの健康な歯を削るのに抵抗があります。。。)
↑上記間違いすみません、ご回答頂けたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
大変申し訳ございません!
私のミスで下記に訂正させてください。
間違い
>1、左8番である親知らずには、のど側に少しだけ虫歯があるようなのですが、このばあい削るなりした後で8→7に移殖可能でしょうか?
ちなみにこれ以外他には親知らずは残っていません。
訂正
8→7ではなく8(親知らず)→6の移殖でした。
6の歯を抜歯したので、ブリッジの場合、F6Dのブリッジになります。
(ただ、タイヨウ先生のおっしゃるように同日でないと保険適用外であることは知りませんでした。。。ありがとうございます。畑田先生や杉原先生のおっしゃるように、F6Dのブリッジだと、やはり安定あるんですね。)
先生方であれば、
・やはり、F6Dのブリッジを勧められますか?それとも8(親知らず)→6の移殖をされますか?
・ブリッジの場合は保険を勧められますか?
ちなみに主治医はブリッジで自費治療を強くすすめてきます。
(私個人としてはブリッジでFDの健康な歯を削るのに抵抗があります。。。)
↑上記間違いすみません、ご回答頂けたら幸いです。
宜しくお願いいたします。
回答5
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2011-06-23 20:08:34
なるほど。
>やはり、F6Dのブリッジを勧められますか?
>それとも8(親知らず)→6の移殖をされますか?
5番7番が健全歯であれば6に移植もアリだと思います。
形と大きさが合えば移植を提案するかもしれません。
ただし、タイヨウ先生が回答しているように移植は自費になります。
また移植すると根管処置をしますし、そのままの形では上の歯と噛合わないので冠を被せることが多いです。
この冠も自費になりますのでご注意ください。
>ブリッジの場合は保険を勧められますか?
できるだけ適合の良い補綴物を入れて差し上げたいと思いますので自費をお勧めします。
>私個人としてはブリッジでFDの健康な歯を削るのに抵抗があります。。。
インプラントという選択肢もあります。
自費のブリッジと金額的にもあまり差はないですし、5番7番は無傷で済みます。
移植のようにサイズで悩むこともありません。
ご参考まで・・・
>やはり、F6Dのブリッジを勧められますか?
>それとも8(親知らず)→6の移殖をされますか?
5番7番が健全歯であれば6に移植もアリだと思います。
形と大きさが合えば移植を提案するかもしれません。
ただし、タイヨウ先生が回答しているように移植は自費になります。
また移植すると根管処置をしますし、そのままの形では上の歯と噛合わないので冠を被せることが多いです。
この冠も自費になりますのでご注意ください。
>ブリッジの場合は保険を勧められますか?
できるだけ適合の良い補綴物を入れて差し上げたいと思いますので自費をお勧めします。
>私個人としてはブリッジでFDの健康な歯を削るのに抵抗があります。。。
インプラントという選択肢もあります。
自費のブリッジと金額的にもあまり差はないですし、5番7番は無傷で済みます。
移植のようにサイズで悩むこともありません。
ご参考まで・・・
回答6
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-06-23 20:21:53
>同日でないと保険適用外であることは知りませんでした
>ちなみに主治医はブリッジで自費治療を強くすすめてきます。
>(私個人としてはブリッジでFDの健康な歯を削るのに抵抗があります。。。)
で、あれば、僕はストレートにインプラントを勧めると思います。
簡単に言うと…
理由1 移植もインプラントも自費(勧められているブリッジも自費)
理由2 ブリッジは健康な歯を削る
理由3 ブリッジは力の負担が残存歯に大きくかかる
です。
(もっと多くの理由がありますが、代表的な所でこんな感じです)
ただ、担当の先生が「ブリッジで自費治療を強くすすめてきます」という事は治療オプションにインプラントが入っていない可能性がありますね。
その場合は残念ながら他の歯科医を探すという事になりそうですが…。
参考にされてください。
>ちなみに主治医はブリッジで自費治療を強くすすめてきます。
>(私個人としてはブリッジでFDの健康な歯を削るのに抵抗があります。。。)
で、あれば、僕はストレートにインプラントを勧めると思います。
簡単に言うと…
理由1 移植もインプラントも自費(勧められているブリッジも自費)
理由2 ブリッジは健康な歯を削る
理由3 ブリッジは力の負担が残存歯に大きくかかる
です。
(もっと多くの理由がありますが、代表的な所でこんな感じです)
ただ、担当の先生が「ブリッジで自費治療を強くすすめてきます」という事は治療オプションにインプラントが入っていない可能性がありますね。
その場合は残念ながら他の歯科医を探すという事になりそうですが…。
参考にされてください。
回答7
はただデンタルクリニック(渋谷区本町)の畑田です。
回答日時:2011-06-23 20:38:37
お二人の先生にほぼ同意です。
>・やはり、F6Dのブリッジを勧められますか?
>それとも8(親知らず)→6の移殖をされますか?
7番と5番の状況にもよりますね。
両者が健全歯に近い状態であれば、インプラントか移植という選択肢になると思います。
ブリッジは7番と5番を犠牲にしなければならないので私はおすすめしないと思います。
ただし、7番と5番が根管治療済みの歯であればブリッジという選択肢もありかもしれません。
>・ブリッジの場合は保険を勧められますか?
ブリッジの場合保険で行う場合はすべて銀の被せ物になります。
審美的には5番の被せ物が銀色になることは好ましくないかもしれません。
ひろ160さんがそれでも良いと言うことであれば保険でのブリッジも可能でしょう。
>・やはり、F6Dのブリッジを勧められますか?
>それとも8(親知らず)→6の移殖をされますか?
7番と5番の状況にもよりますね。
両者が健全歯に近い状態であれば、インプラントか移植という選択肢になると思います。
ブリッジは7番と5番を犠牲にしなければならないので私はおすすめしないと思います。
ただし、7番と5番が根管治療済みの歯であればブリッジという選択肢もありかもしれません。
>・ブリッジの場合は保険を勧められますか?
ブリッジの場合保険で行う場合はすべて銀の被せ物になります。
審美的には5番の被せ物が銀色になることは好ましくないかもしれません。
ひろ160さんがそれでも良いと言うことであれば保険でのブリッジも可能でしょう。
相談者からの返信
相談者:
ひろ160さん
返信日時:2011-06-23 21:42:40
ご回答ありがとうございます、とても参考になります。
インプラントか移殖なんですね!
(5番が銀歯になるのも避けたいです。。泣)
新たな観点ありがとうございます。
ちなみにDとFの歯は根管処置はしておらず健全歯です。
(主治医になぜかブリッジをするにはかなり理想的な健全歯だといわれましたが)
質問
1、杉原先生の移植すると根管処置をするというのは抜歯箇所のことでしょうか?
(ちなみに抜歯済の6番はかなり昔に神経を抜いております)
2、移殖した歯は5年程しかもたないと聞いたことがあります。
インプラントは半永久的なのでしょうか?
(同じ値段ならば長く持つほうにしたいと思います)
3、実は矯正治療も考えていますが(上前歯4本の出っ張りがきになります)
この場合移殖かインプラントをした場合影響はありますか?
お忙しいところ度々の質問で恐縮ですが宜しくお願いいたします。
インプラントか移殖なんですね!
(5番が銀歯になるのも避けたいです。。泣)
新たな観点ありがとうございます。
ちなみにDとFの歯は根管処置はしておらず健全歯です。
(主治医になぜかブリッジをするにはかなり理想的な健全歯だといわれましたが)
質問
1、杉原先生の移植すると根管処置をするというのは抜歯箇所のことでしょうか?
(ちなみに抜歯済の6番はかなり昔に神経を抜いております)
2、移殖した歯は5年程しかもたないと聞いたことがあります。
インプラントは半永久的なのでしょうか?
(同じ値段ならば長く持つほうにしたいと思います)
3、実は矯正治療も考えていますが(上前歯4本の出っ張りがきになります)
この場合移殖かインプラントをした場合影響はありますか?
お忙しいところ度々の質問で恐縮ですが宜しくお願いいたします。
回答8
杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2011-06-23 22:13:25
>1.
いいえ、移植する8番です。
抜いた時点で神経は死にますので根管処置が必要になります。
移植前にする場合もありますし、移植後にする場合もあります。
ちなみに根管処置も自費になります。
移植費用に含まれる医院もありますし、別途請求される医院もあります。
>2.
5年以上もつ移植歯もありますし、5年でダメになるインプラントもあります。
私は移植もしますが、不確定要素はかなり多いと思います。
単純に比較するならインプラントの方が長くもつ可能性は高いと考えられます。
>3.
全体の噛合せや歯並びの状態によりますので何とも言えません。
少なくとも移植やインプラントをする前に矯正の相談をした方が良いと思います。
ご参考まで・・・
いいえ、移植する8番です。
抜いた時点で神経は死にますので根管処置が必要になります。
移植前にする場合もありますし、移植後にする場合もあります。
ちなみに根管処置も自費になります。
移植費用に含まれる医院もありますし、別途請求される医院もあります。
>2.
5年以上もつ移植歯もありますし、5年でダメになるインプラントもあります。
私は移植もしますが、不確定要素はかなり多いと思います。
単純に比較するならインプラントの方が長くもつ可能性は高いと考えられます。
>3.
全体の噛合せや歯並びの状態によりますので何とも言えません。
少なくとも移植やインプラントをする前に矯正の相談をした方が良いと思います。
ご参考まで・・・
回答9
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2011-06-24 03:44:18
ひろ160さまこんばんわ。
7番を抜歯して1本残っている親知らずの移植を検討なさっているようですね。
先ず親知らずの移植は抜歯と同時であれば健康保険での治療が可能です。
したがって今回の場合がすでに抜歯してあるので、健康保険の対象にはなりません。
>1、左8番である親知らずには、のど側に少しだけ虫歯があるようなのですが、このばあい削るなりした後で8→7に移殖可能でしょうか?
可能だと思います。
感染根管であっても抜歯時に粉々に割ってしまわない限り、個人的には可能と考えています。
>2、主治医にブリッジにする場合は保険範囲内だと隙間から虫食まれていくのでおすすめしてない、それでも保険内がいいのであれば3年後に必ずやりかえてくださいといわれました。
初耳です、何かの間違いではありませんか。
理由をお尋ねになってください。
>ブリッジにするの周囲の歯が徐々に虫食まれていくときいたことがあります。
そこの保険のブリッジにはむし歯菌でもくっついているのでしょうか、不思議ですね。
>、F6Dのブリッジになります。
これも決して悪い選択ではないと考えています。
しかし現在受診なさっているDrは避けていただくのが賢明だと思います。
>先生方であれば、やはり、F6Dのブリッジを勧められますか?>それとも8(親知らず)→6の移殖をされますか?
健全歯を削りたくなくて保険治療を望まれるなら移植をお勧めしています。
しかしひろ160さまの場合は保険診療で移植はできなくなってしまっています。
>ちなみに主治医はブリッジで自費治療を強くすすめてきます。
よくあるパターンです。
>1、杉原先生の移植すると根管処置をするというのは抜歯箇所のことでしょうか?
親知らずの根管治療が必要になってきます。
>2、移殖した歯は5年程しかもたないと聞いたことがあります。インプラント
>は半永久的なのでしょうか?
個人的にはインプラントをしたいDrのセールストークだと思います。
>3、実は矯正治療も考えていますが(上前歯4本の出っ張りがきになります)
>この場合移殖かインプラントをした場合影響はありますか?
またまたややっこしいお話になってきましたね。
こればっかりは診察してみないことにはなんともいえませんが、治療の優先順位としては矯正治療が先になると思います。
いずれにしてもかなりの知識と技量が必要とされる治療になる可能性が高いと思います。
主治医を選ぶ時はかなり慎重になさってください。
後で後悔するはめになってしまっては元も子もありませんよ。
参考になれば幸いです。
歯牙移植 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=196
7番を抜歯して1本残っている親知らずの移植を検討なさっているようですね。
先ず親知らずの移植は抜歯と同時であれば健康保険での治療が可能です。
したがって今回の場合がすでに抜歯してあるので、健康保険の対象にはなりません。
>1、左8番である親知らずには、のど側に少しだけ虫歯があるようなのですが、このばあい削るなりした後で8→7に移殖可能でしょうか?
可能だと思います。
感染根管であっても抜歯時に粉々に割ってしまわない限り、個人的には可能と考えています。
>2、主治医にブリッジにする場合は保険範囲内だと隙間から虫食まれていくのでおすすめしてない、それでも保険内がいいのであれば3年後に必ずやりかえてくださいといわれました。
初耳です、何かの間違いではありませんか。
理由をお尋ねになってください。
>ブリッジにするの周囲の歯が徐々に虫食まれていくときいたことがあります。
そこの保険のブリッジにはむし歯菌でもくっついているのでしょうか、不思議ですね。
>、F6Dのブリッジになります。
これも決して悪い選択ではないと考えています。
しかし現在受診なさっているDrは避けていただくのが賢明だと思います。
>先生方であれば、やはり、F6Dのブリッジを勧められますか?>それとも8(親知らず)→6の移殖をされますか?
健全歯を削りたくなくて保険治療を望まれるなら移植をお勧めしています。
しかしひろ160さまの場合は保険診療で移植はできなくなってしまっています。
>ちなみに主治医はブリッジで自費治療を強くすすめてきます。
よくあるパターンです。
>1、杉原先生の移植すると根管処置をするというのは抜歯箇所のことでしょうか?
親知らずの根管治療が必要になってきます。
>2、移殖した歯は5年程しかもたないと聞いたことがあります。インプラント
>は半永久的なのでしょうか?
個人的にはインプラントをしたいDrのセールストークだと思います。
>3、実は矯正治療も考えていますが(上前歯4本の出っ張りがきになります)
>この場合移殖かインプラントをした場合影響はありますか?
またまたややっこしいお話になってきましたね。
こればっかりは診察してみないことにはなんともいえませんが、治療の優先順位としては矯正治療が先になると思います。
いずれにしてもかなりの知識と技量が必要とされる治療になる可能性が高いと思います。
主治医を選ぶ時はかなり慎重になさってください。
後で後悔するはめになってしまっては元も子もありませんよ。
参考になれば幸いです。
歯牙移植 http://yamadashika.jugem.jp/?cid=196
回答10
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-06-24 09:19:13
>2、移殖した歯は5年程しかもたないと聞いたことがあります。
>インプラントは半永久的なのでしょうか?
歯牙移植にしてもインプラントにしても、歯科医の経験、ご自身の骨や全身の健康状態、メインテナンスなどの影響を大きく受けます。
それらを省いたうえで歯牙移植とインプラントを比較してみると、歯牙移植は移植ドナーの状態(健康な歯根膜が維持されているかどうか)により様々です。
平均で5年程度という報告もあります。
(ただ、歯界展望4月号に10年以上の経過例が報告されていました)
逆にインプラントは(ある意味)工業製品ですから、上記条件の影響を無視すれば、かなり長く持たせる事は可能だと思います。
(下顎6番の10年生存率は95%以上と言われています)
なので、杉原先生が書かれているように
「単純に比較するならインプラントの方が長くもつ可能性は高い」
と思います。
>インプラントは半永久的なのでしょうか?
歯牙移植にしてもインプラントにしても、歯科医の経験、ご自身の骨や全身の健康状態、メインテナンスなどの影響を大きく受けます。
それらを省いたうえで歯牙移植とインプラントを比較してみると、歯牙移植は移植ドナーの状態(健康な歯根膜が維持されているかどうか)により様々です。
平均で5年程度という報告もあります。
(ただ、歯界展望4月号に10年以上の経過例が報告されていました)
逆にインプラントは(ある意味)工業製品ですから、上記条件の影響を無視すれば、かなり長く持たせる事は可能だと思います。
(下顎6番の10年生存率は95%以上と言われています)
なので、杉原先生が書かれているように
「単純に比較するならインプラントの方が長くもつ可能性は高い」
と思います。
回答11
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-06-24 10:56:29
歯牙移植の場合、8番なので根菅治療が難しいケースが多いのと、それがかなり長期(6ヶ月位?)かかります。
仮歯の噛み合わせ調整も大切な要素だと思います。
でも、個人的には、そちらをお薦めしたいと思います。
仮歯の噛み合わせ調整も大切な要素だと思います。
でも、個人的には、そちらをお薦めしたいと思います。
回答12
美江寺歯科医院(岐阜県瑞穂市)の小牧です。
回答日時:2011-06-24 12:06:08
ひろ さん、こんにちは。
>2、移殖した歯は5年程しかもたないと聞いたことがあります。
>インプラントは半永久的なのでしょうか?
>(同じ値段ならば長く持つほうにしたいと思います)
移植が成功すれば、虫歯や歯周病にならない限り、ほとんどが半永久的だと思います。
また、移植をして成功したが、その後に何らかの(虫歯や歯周病、破折)で抜歯するようなことになってもその後でインプラントは可能かもしれませんが、インプラントが成功して、その後インプラント周囲炎を起こして除去したような場合、再度のインプラントは難しくなります。
入れたものが長く持つことを重視するのか、何度か治療のしなおしがあっても、良好な機能が長く維持できることを重視するのかでも判断基準は違ってくるかもしれません。
>3、実は矯正治療も考えていますが(上前歯4本の出っ張りがきになります)この場合移殖かインプラントをした場合影響はありますか?
インプラントは矯正治療で動かせませんので、矯正の治療計画をたてた上で、どの歯をどこに動かし、どこにスペースが空くのかをよく見極めてからのほうがよいでしょう。
場合によっては、前歯を引き込むとで、6番のスペースを閉じることも可能かもしれません。
先に矯正の先生とご相談ください。
もう一つの選択肢として、抜歯したまま何もしないという選択肢もあります。
残っている歯が移動するかもしれませんが、他の歯を削ることなく、手術も必要なく、金銭的にも最も安価な方法です。
ぜひ、ご検討ください。
>2、移殖した歯は5年程しかもたないと聞いたことがあります。
>インプラントは半永久的なのでしょうか?
>(同じ値段ならば長く持つほうにしたいと思います)
移植が成功すれば、虫歯や歯周病にならない限り、ほとんどが半永久的だと思います。
また、移植をして成功したが、その後に何らかの(虫歯や歯周病、破折)で抜歯するようなことになってもその後でインプラントは可能かもしれませんが、インプラントが成功して、その後インプラント周囲炎を起こして除去したような場合、再度のインプラントは難しくなります。
入れたものが長く持つことを重視するのか、何度か治療のしなおしがあっても、良好な機能が長く維持できることを重視するのかでも判断基準は違ってくるかもしれません。
>3、実は矯正治療も考えていますが(上前歯4本の出っ張りがきになります)この場合移殖かインプラントをした場合影響はありますか?
インプラントは矯正治療で動かせませんので、矯正の治療計画をたてた上で、どの歯をどこに動かし、どこにスペースが空くのかをよく見極めてからのほうがよいでしょう。
場合によっては、前歯を引き込むとで、6番のスペースを閉じることも可能かもしれません。
先に矯正の先生とご相談ください。
もう一つの選択肢として、抜歯したまま何もしないという選択肢もあります。
残っている歯が移動するかもしれませんが、他の歯を削ることなく、手術も必要なく、金銭的にも最も安価な方法です。
ぜひ、ご検討ください。
相談者からの返信
相談者:
ひろ160さん
返信日時:2011-06-25 22:05:03
タイトル | 保険のブリッジなら必ず3年毎に作り直しと言われたが、歯牙移植を希望 |
---|---|
質問者 | ひろ160さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯、根の病気で抜けた・抜く予定 抜歯:6番(第一大臼歯) ブリッジその他 親知らずの移植 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。