義歯の型取りをしたが、隣の歯に痛みが出てきた。作製前に言うべき?
相談者:
 クロミさん (34歳:女性)
投稿日時:2011-07-06 15:46:50
参考:過去のご相談
※歯科恐怖症です。根管治療が怖くて仕方ない
よろしくお願いします。
左下6、7番が欠損しているので、バネの無いタイプの義歯を作る為に、1回目の型取りをしました。
昨日、左下5番が強く噛むと痛みがありました。
この歯は2年前に虫歯の為、神経ギリギリまで削り、銀歯を入れています。
あと、左下8番も結構削り銀歯なのですが、一昨日あたりから臭いが気になります。
歯と歯茎の間から臭います。
何か治療が必要だと思いますが、義歯を作る前に治療した方が良いですか?
1回目の型取りが終わったのに申し訳ないというか…。
欠損してる部分にも歯が欲しいし…。
あと、だいたいで良いのですが、どのような治療が予想されますか?
※歯科恐怖症です。根管治療が怖くて仕方ない
よろしくお願いします。
左下6、7番が欠損しているので、バネの無いタイプの義歯を作る為に、1回目の型取りをしました。
昨日、左下5番が強く噛むと痛みがありました。
この歯は2年前に虫歯の為、神経ギリギリまで削り、銀歯を入れています。
あと、左下8番も結構削り銀歯なのですが、一昨日あたりから臭いが気になります。
歯と歯茎の間から臭います。
何か治療が必要だと思いますが、義歯を作る前に治療した方が良いですか?
1回目の型取りが終わったのに申し訳ないというか…。
欠損してる部分にも歯が欲しいし…。
あと、だいたいで良いのですが、どのような治療が予想されますか?
[過去のご相談]
 回答1
 回答1 回答2
 回答2 回答3
 回答3杉原歯科クリニック(杉並区・上高井戸)の杉原です。
回答日時:2011-07-06 18:03:57
どのような義歯になるのか分かりませんが・・・
義歯の周りの歯の状況が変化すると、義歯が合わなくなるかもしれません。
既に型取りをしているなら、すぐに連絡して状況を説明した方が良いと思います。
製作のストップが間に合わないと、お金がかかることもあります。
ご参考まで・・・
義歯の周りの歯の状況が変化すると、義歯が合わなくなるかもしれません。
既に型取りをしているなら、すぐに連絡して状況を説明した方が良いと思います。
製作のストップが間に合わないと、お金がかかることもあります。
ご参考まで・・・
 相談者からの返信
 相談者からの返信相談者:
クロミさん
返信日時:2011-07-06 20:45:47
| タイトル | 義歯の型取りをしたが、隣の歯に痛みが出てきた。作製前に言うべき? | 
|---|---|
| 質問者 | クロミさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 34歳 | 
| 性別 | 女性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 歯の痛み その他 抜歯:6番(第一大臼歯) 抜歯:7番(第二大臼歯) 部分入れ歯のトラブル | 
| 回答者 | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。







