神経が死んだ歯。虫歯の部分を削らずに神経処置に入ったことが心配

相談者: nishikoさん (20歳:女性)
投稿日時:2011-07-23 23:02:05
⇒参考:過去のご相談
「矯正のための抜歯で残根が出てきて痛み歯科医に不信感」



先日、上右1番の歯茎にできものがあり神経が死んでいるので歯の根の治療をします。
とかかりつけの歯医者でいわれ、1回目の治療に行ってきました。

根管治療する歯にはC2位の虫歯があります。

私はてっきりまずその虫歯を治してから治療するものだと思っていたのですが、その虫歯は放置したまま根管治療がはじまってしまいました。

根管治療ががどのようなものか知らないまま治療をうけ、不安になり、調べて見たところ、通常は虫歯を削ってから根管治療をするようなので、やはりこの治療はおかしいのでしょうか?

このまま治療を続けて大丈夫なのでしょうか?


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-07-23 23:13:10
虫歯の位置が根管と関係ない位置にあれば、どうしても虫歯を除去してからという訳ではないと思います。

逆に根管に繋がる虫歯であれば、治すというか除去は必要になると思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-07-25 08:57:25
そうですね。

柴田先生の書かれているように

 「必ず虫歯治療をしてから根管治療をしなくてはならない」

というものではありません。


1本の歯に2か所の虫歯があった場合。
しかもその2か所が離れていた場合など、抜髄の原因となった虫歯は除去しますが、そうでなかった虫歯は残したまま根管治療を行うと言う事も考えられます。


例えば、強度の問題です。

2か所の虫歯を両方とも削ってしまうと強度が弱くなり、根管治療の間、「歯無し」で生活してもらわなくてはならない…と言う事にもなりかねません。

また、最終的な修復物の設計がどのようになるのかによっても治療の順序は異なります。


2か所の虫歯をレジンで治療するのであれば、最初に虫歯の治療を行うのも悪くはありません。

しかし、最終的に差し歯にするのであれば、根管治療が終了してから一気に削ってしまった方が効率的です(二度手間になりません)。



現状の虫歯がどのようになっているのか?
最終的にはどのような修復法を取るのか?

担当の先生に聞かれておいた方がよろしいかと思います。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-07-25 09:07:32
お二人の先生方も書かれておられますが、必ず虫歯を先にとりきっての治療でないこともあると思いますよ。

歯肉のできもの、おそらくフィステルと思いますが、根管治療を先に行い、フィステルの消退を確認してそれから虫歯の部分を除去するのだと思います。
術後の処置にも関係があるのかも知れませんね。

担当の先生にお伺いされると、先生のお考えをお話してくれると思いますよ。

お大事になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: nishikoさん
返信日時:2011-07-26 19:40:26
返信ありがとうございます。

矯正中なので差し歯にすることはないと思うのですが、次回の診察の時にどのように治療を進めていくのか聞いてみたいと思います。

とても不安に思っていたので、少し気が楽になりました。

ありがとうございました。



タイトル 神経が死んだ歯。虫歯の部分を削らずに神経処置に入ったことが心配
質問者 nishikoさん
地域 非公開
年齢 20歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
根管治療の治療法
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい