歯周病専門医の自費治療費が5万円とは法外では?

相談者: marsjoysvenusさん (31歳:女性)
投稿日時:2011-07-28 07:42:04
参考:過去のご相談
ポケットを測らずに抜歯、治療されました。クラウンを被せる条件とは?
4年前の親知らずの抜歯の際、7番の歯槽骨を傷つけられた



上右前歯(1番)の歯周ポケットが8になりかなり痛みがあったので
根の治療をしましたが、痛みがいっこうに直らず歯専用のMRIで見てもらったところ、薬はきちんと詰められて治療は施されているとのことでした。

歯にはクラックも見られなかったと先生から言われました。



原因追求のため歯周病専門の先生に診てもらうけど、この先生の診療は保険が効かない5万円かかると言われました。
マイクロスコープで調べても結局、何もわかりませんでした。

保険点数などはそれぞれの歯科医によって異なると思いますが、これってかなり法外に思われるのですが。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-07-28 08:02:35
保険外診療での検査で5万円は特に高いとは思いません。

自由診療ですので基本医院の言い値です。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-07-28 08:04:11
ご相談ありがとうございます。


保険点数などはそれぞれの歯科医によって異なると思いますが


この部分は勘違いがあるようです。
保険点数は保険制度の治療ですから、どこでも原則的に同じです。



>これってかなり法外に思われるのですが。

保険外治療の場合は、それぞれの歯科医によってまったく異なります。
法律的な定めはなく、したがってどんな場合も法外とはなりません。
ただ、他と比較して高め、低め、同じ、とか言うことはできると思います。

むしろ料金を全国統一してしまうと、公正取引法の違反となります。


保険外治療の場合、治療前に料金と内容をお確かめになってから申し込みとか契約をすると後悔しません。

それは歯の治療以外に、大きな買い物をされる時と同じです。


治療費が高いと思われるか安くすんだと思われるかは、それに値する価値ある治療であるとご自身で思われるかどうかです。

例えば仮に、今回の診療でその問題の原因が突き止められて、治る見込みが出てくれば、もしかすると高いとは思われなかったかもしれません。

医療は結果を保証する物ではありませんが、このようにお気持ち次第で高いかどうか変わってきます。
次回は事前に相談してお確かめの上で契約されることをお勧めいたします。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-07-28 08:45:17
自費診療はホテルの部屋代に似た面があります。
帝国ホテルのスイートルームとカプセルホテルの値段を比較しても仕方ないですよね。

その価格に見合うだけの治療がされれば自費診療は成功に近づくと思います。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-07-28 09:05:48
おはようございます。

ご質問拝見させていただきました。


>原因追求のため歯周病専門の先生に診てもらうけど、この先生の診療は保険が効かない5万円かかると言われました。
マイクロスコープで調べても結局、何もわかりませんでした。

保険点数などはそれぞれの歯科医によって異なると思いますが、これってかなり法外に思われるのですが。


全然、法外だとは思いません。 なぜなら諸先生方と同じで医院によって違います。 

中華料理でも安いところもあれば、高級店もありますよね。



仮に高いと思われるのであれば、自費治療を望まずに保険治療をしてくれる医院で治療を受けられることおすすめしますよ。

でも、納得して5万円のところに行ったのでは・・・・


あとポケットが8ミリですので歯周病治療を受けられることおすすめしますね。。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: marsjoysvenusさん
返信日時:2011-08-01 13:05:52
ご返答ありがとうございました。

ただこの先生の経歴がすばらしいとの院長の回答には驚きを隠せません。



タイトル 歯周病専門医の自費治療費が5万円とは法外では?
質問者 marsjoysvenusさん
地域 非公開
年齢 31歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯医者への不満・グチ
その他(保険と保険外)
治療費・費用
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい