左上7番の歯根嚢胞の治療は難しいのでしょうか?
相談者:
仁さん (28歳:女性)
投稿日時:2011-08-08 17:18:28
長年左上7番の歯に異常を感じ、3件目の歯医者さんでやっと歯根嚢胞であることが判明しました。
(歯の根に膿が溜まる)はよくある歯の病気だと聞いたので、きちんと治したいと言った所、
「治せるかどうかはやってみなくちゃ分からない、断言出来ない」
「%を上げたいなら大学病院を紹介する」
「とりあえずやってみて、ダメだったら大学病院に行って欲しい」
といった、とても不安な答えしかもらえませんでした。
大学病院は通院〜帰宅まで足すと5時間近くかかり仕事上とても辛いです。
よくある病気と言っていたのに、大学病院に行かなければならないほど治療が難しいのでしょうか?
普通の歯医者さんでは治せないのでしょうか?
また、治療には長期間かかると聞きました。
膿を出すため歯には蓋をしないということでしたが、それは酷い口臭の元になったりはしないのでしょうか?
膿は1cmほどで、目安で構いません治療期間はどれ位でしょうか?
詳細も「断言出来ない」とのことで教えてもらえませんでした。
病名も教えてもらえず自分で調べました。
歯根嚢胞であることは間違えないと思います。
お返事お待ちしております。
(歯の根に膿が溜まる)はよくある歯の病気だと聞いたので、きちんと治したいと言った所、
「治せるかどうかはやってみなくちゃ分からない、断言出来ない」
「%を上げたいなら大学病院を紹介する」
「とりあえずやってみて、ダメだったら大学病院に行って欲しい」
といった、とても不安な答えしかもらえませんでした。
大学病院は通院〜帰宅まで足すと5時間近くかかり仕事上とても辛いです。
よくある病気と言っていたのに、大学病院に行かなければならないほど治療が難しいのでしょうか?
普通の歯医者さんでは治せないのでしょうか?
また、治療には長期間かかると聞きました。
膿を出すため歯には蓋をしないということでしたが、それは酷い口臭の元になったりはしないのでしょうか?
膿は1cmほどで、目安で構いません治療期間はどれ位でしょうか?
詳細も「断言出来ない」とのことで教えてもらえませんでした。
病名も教えてもらえず自分で調べました。
歯根嚢胞であることは間違えないと思います。
お返事お待ちしております。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-08-08 17:30:51
歯根嚢胞で上顎7番なら基本的には抜歯が適応になると思います。
位置的に歯根端切除は難しいかもしれません。
他の手段として意図的抜歯再植術が出来るかも知れません。
主治医の仰るように非常に難しい処置です、根管治療で治らなければ抜歯の可能性が高い様に思います。
位置的に歯根端切除は難しいかもしれません。
他の手段として意図的抜歯再植術が出来るかも知れません。
主治医の仰るように非常に難しい処置です、根管治療で治らなければ抜歯の可能性が高い様に思います。
回答2
みずさわ歯科医院(千葉県鎌ヶ谷市)の水澤です。
回答日時:2011-08-08 17:50:07
>膿は1cmほどで、目安で構いません治療期間はどれ位でしょうか?
とありますが、1センチ 結構大きとおもいますよ。
歯根嚢胞と大きい根尖病巣はレントゲンだけでの判断はつきにくいと思います。
なので担当の先生も病名の確定とまでは、いかなかったように思います。
治療に関しては、拝見していないので推測ですが、根管治療だけでも数週間みておいて 症状の変化など確認しながら残せるか、抜歯の選択になるか になると思います。
基本的には抜歯の対象と思いますので、過度な期待はされないほうがよいと思います。
お大事になさってください。
とありますが、1センチ 結構大きとおもいますよ。
歯根嚢胞と大きい根尖病巣はレントゲンだけでの判断はつきにくいと思います。
なので担当の先生も病名の確定とまでは、いかなかったように思います。
治療に関しては、拝見していないので推測ですが、根管治療だけでも数週間みておいて 症状の変化など確認しながら残せるか、抜歯の選択になるか になると思います。
基本的には抜歯の対象と思いますので、過度な期待はされないほうがよいと思います。
お大事になさってください。
相談者からの返信
相談者:
仁さん
返信日時:2011-08-08 22:02:24
細見先生、水澤先生
迅速なご回答をありがとうございます…!!
抜歯は今までに経験が無く、出来るなら歯を残したいと思っていましたが、こちらでご意見を聞くことができ、覚悟して治療に望めそうです。
本当にありがとうございます!
また、治療期間についてのご回答もありがとうございます。
とても参考になり、やはり少し治療して頂きながら選択していきたいと思います。
先生方、お忙しい中本当にありがとうございました…!!
迅速なご回答をありがとうございます…!!
抜歯は今までに経験が無く、出来るなら歯を残したいと思っていましたが、こちらでご意見を聞くことができ、覚悟して治療に望めそうです。
本当にありがとうございます!
また、治療期間についてのご回答もありがとうございます。
とても参考になり、やはり少し治療して頂きながら選択していきたいと思います。
先生方、お忙しい中本当にありがとうございました…!!
回答3
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2011-08-09 05:32:06
仁さまおはようございます。
上顎7番の歯根嚢胞で治療をやってみてだめなら抜歯と宣告されたようですね、実際に拝見したわけではないので残せると断言は出来ませんが、個人的にはやるだけのことはやってもいいように思います。
はじめから匙を投げるような気持ちでは治せるものも諦めてしまうような気が致します、抜歯してしまえば残る道はインプラントということにもなりまねません。
個人的には根管治療をトライしてみると思います、それでだめなら意図的再植ということになります。
それでだめなら親知らずの移植あるいはすぐ後ろに親知らずがあれば矯正の手法を使って移動することが出来るかもしれません。
参考になさってください。
根管治療難症例
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=160
意図的再植法
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=2164
MTM
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=1712
上顎7番の歯根嚢胞で治療をやってみてだめなら抜歯と宣告されたようですね、実際に拝見したわけではないので残せると断言は出来ませんが、個人的にはやるだけのことはやってもいいように思います。
はじめから匙を投げるような気持ちでは治せるものも諦めてしまうような気が致します、抜歯してしまえば残る道はインプラントということにもなりまねません。
個人的には根管治療をトライしてみると思います、それでだめなら意図的再植ということになります。
それでだめなら親知らずの移植あるいはすぐ後ろに親知らずがあれば矯正の手法を使って移動することが出来るかもしれません。
参考になさってください。
根管治療難症例
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=160
意図的再植法
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=2164
MTM
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=1712
相談者からの返信
相談者:
仁さん
返信日時:2011-08-09 09:48:07
回答4
仙台東口矯正歯科(仙台市宮城野区)の堀内です。
回答日時:2011-08-09 22:58:19
仁さん
こんばんは。
もう、ほとんど解決しているみたいですね。
今後、根管治療してみて、あまり症状が改善しない場合(1cmの歯根のう胞であれば、その可能性かなり高いと思います)、抜歯を決断する前に、かかりつけの先生から大学病院等の口腔外科を紹介していただくという選択肢を残しておくのも良いのではないでしょうか?
大学病院や病院歯科の口腔外科であれば、仁さんの状態を精査して、歯根端切除の適応と判断される可能性は充分にあると思います。
(もちろん、抜歯がベストと判断されることもあると思います。)
もし、歯根端切除を試してみる価値がある状態と判断された場合には、手術で劇的に症状が改善するかもしれません。
しない可能性もありますが・・・
お住いから遠いということで、大学病院は、受診しづらいのだと思いますが、年齢から、今後の長い人生を考えると、根管治療がうまくいかない場合に、すぐ7番抜歯と決断するのは、ちょっともったいないと思ってしまいます。
口腔外科を受診して、歯根端切除を試してみる価値があるのかを相談してから、抜歯するか検討してもよいのではと思います。
私は、過去に口腔外科に在籍していましたが、上顎7番の歯根端切除は多数例見ました。
(新人だったので、自分が手術した7番歯根端切除は数例ですが・・・)
どちらかというと、根管治療の途中経過(根管拡大という段階)がキチンとなされている場合には術後の経過が良好な場合が多かったと記憶しています。
ご参考になれば幸いです。
こんばんは。
もう、ほとんど解決しているみたいですね。
今後、根管治療してみて、あまり症状が改善しない場合(1cmの歯根のう胞であれば、その可能性かなり高いと思います)、抜歯を決断する前に、かかりつけの先生から大学病院等の口腔外科を紹介していただくという選択肢を残しておくのも良いのではないでしょうか?
大学病院や病院歯科の口腔外科であれば、仁さんの状態を精査して、歯根端切除の適応と判断される可能性は充分にあると思います。
(もちろん、抜歯がベストと判断されることもあると思います。)
もし、歯根端切除を試してみる価値がある状態と判断された場合には、手術で劇的に症状が改善するかもしれません。
しない可能性もありますが・・・
お住いから遠いということで、大学病院は、受診しづらいのだと思いますが、年齢から、今後の長い人生を考えると、根管治療がうまくいかない場合に、すぐ7番抜歯と決断するのは、ちょっともったいないと思ってしまいます。
口腔外科を受診して、歯根端切除を試してみる価値があるのかを相談してから、抜歯するか検討してもよいのではと思います。
私は、過去に口腔外科に在籍していましたが、上顎7番の歯根端切除は多数例見ました。
(新人だったので、自分が手術した7番歯根端切除は数例ですが・・・)
どちらかというと、根管治療の途中経過(根管拡大という段階)がキチンとなされている場合には術後の経過が良好な場合が多かったと記憶しています。
ご参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
仁さん
返信日時:2011-08-10 11:04:46
堀内先生
ご回答誠にありがとうございます!
痛むなどの症状は無いのですが、左上7番を歯磨きすると変な臭いがするのがとても気になり、口臭に繋がるのではととても恐れていました。
根管治療、意図的再植、歯根端切除、そんなに多種の治療法があるとは知りませんでした。
どうあっても回復が見込めない、抜歯の可能性もあるのだときちんと知った上で、ですがやはり歯は残したいので先生方に紹介して頂いた治療方を全てトライしたいと思います。
大学病院についてももう一度考え直し、時間がかかっても治すことを第一にしたいと思いました。
先生方にご意見頂いた事、とても光栄に思います。
本当にありがとうございました。
※治療には長期間かかり、膿を出すため歯には蓋をしないとのことでしたがそれは酷い口臭の元になったりはしないのでしょうか?
こちらについては引き続きご意見お待ちしております。
一対一で生徒さんに勉強を教えている為どうしても口臭について気になってしまいます…。
どうぞよろしくお願い致します…!!
ご回答誠にありがとうございます!
痛むなどの症状は無いのですが、左上7番を歯磨きすると変な臭いがするのがとても気になり、口臭に繋がるのではととても恐れていました。
根管治療、意図的再植、歯根端切除、そんなに多種の治療法があるとは知りませんでした。
どうあっても回復が見込めない、抜歯の可能性もあるのだときちんと知った上で、ですがやはり歯は残したいので先生方に紹介して頂いた治療方を全てトライしたいと思います。
大学病院についてももう一度考え直し、時間がかかっても治すことを第一にしたいと思いました。
先生方にご意見頂いた事、とても光栄に思います。
本当にありがとうございました。
※治療には長期間かかり、膿を出すため歯には蓋をしないとのことでしたがそれは酷い口臭の元になったりはしないのでしょうか?
こちらについては引き続きご意見お待ちしております。
一対一で生徒さんに勉強を教えている為どうしても口臭について気になってしまいます…。
どうぞよろしくお願い致します…!!
回答5
仙台東口矯正歯科(仙台市宮城野区)の堀内です。
回答日時:2011-08-12 20:37:12
仁さんへ
あまり参考にならないかもしれませんが、臭いが心配で、根管治療に踏み切れないという場合の参考にしてください。
歯根の先端に病巣があり、大量の膿が骨内に貯留し、外部への交通路が確保されていない場合には、通常強い疼痛を伴います。
俗に内圧が高まっているといいます。
その場合には、根管治療を開始し、歯根先端まで根管拡大を行うと、交通路が確保された瞬間に大量の膿が出てくる場合があります。
このような場合には、強い臭いが発生する場合があります。
しかし、仁さんの場合には、痛みがないということで、内圧は高まっていないと推測されます。
また、もしかしたら、すでに、別経路で交通路が確保されている可能性もあります。
患者さんに痛みがない場合には、根管治療を開始しても、その過程で、根管開放処置(蓋をしないという表現をされていました)を行ったとしても、周囲の方に迷惑をかけるほど、臭いが発生する可能性は少ないと思います。
また、自発痛がないのであれば、長期に開放処置を続けるという可能性自体が少ないと思います。
とりあえず、根管治療を開始してから、問題が発生した場合には、その時点で、かかりつけの先生とご相談すればよいのではないでしょうか?
ぜひ、かかりつけの先生と相談され、根管治療の開始を検討してみてください。
(その後、歯根端切除等を検討するとしても、根管治療の成否が、その後の外科的な治療の成功率を左右することが多いです。)
ご参考になれば幸いです。
あまり参考にならないかもしれませんが、臭いが心配で、根管治療に踏み切れないという場合の参考にしてください。
歯根の先端に病巣があり、大量の膿が骨内に貯留し、外部への交通路が確保されていない場合には、通常強い疼痛を伴います。
俗に内圧が高まっているといいます。
その場合には、根管治療を開始し、歯根先端まで根管拡大を行うと、交通路が確保された瞬間に大量の膿が出てくる場合があります。
このような場合には、強い臭いが発生する場合があります。
しかし、仁さんの場合には、痛みがないということで、内圧は高まっていないと推測されます。
また、もしかしたら、すでに、別経路で交通路が確保されている可能性もあります。
患者さんに痛みがない場合には、根管治療を開始しても、その過程で、根管開放処置(蓋をしないという表現をされていました)を行ったとしても、周囲の方に迷惑をかけるほど、臭いが発生する可能性は少ないと思います。
また、自発痛がないのであれば、長期に開放処置を続けるという可能性自体が少ないと思います。
とりあえず、根管治療を開始してから、問題が発生した場合には、その時点で、かかりつけの先生とご相談すればよいのではないでしょうか?
ぜひ、かかりつけの先生と相談され、根管治療の開始を検討してみてください。
(その後、歯根端切除等を検討するとしても、根管治療の成否が、その後の外科的な治療の成功率を左右することが多いです。)
ご参考になれば幸いです。
相談者からの返信
相談者:
仁さん
返信日時:2011-08-15 17:05:18
堀内先生
ご回答誠にありがとうございます…!
帰宅出来ずお礼のコメントが遅れてしまいました。
細かな点までご説明下さりありがとうございます…!!
切実に知りたかった情報でしたので本当に感謝しております!!
先生のご回答を読み、早速治療を開始しました。
治療に踏み切れたのも、当初の疑問点や不安が解消しましたのも先生方のご親切のおかげと、感謝の気持ちでいっぱいです。
細見先生、水澤先生、山田先生、堀内先生
本当にありがとうございました!!
ご回答誠にありがとうございます…!
帰宅出来ずお礼のコメントが遅れてしまいました。
細かな点までご説明下さりありがとうございます…!!
切実に知りたかった情報でしたので本当に感謝しております!!
先生のご回答を読み、早速治療を開始しました。
治療に踏み切れたのも、当初の疑問点や不安が解消しましたのも先生方のご親切のおかげと、感謝の気持ちでいっぱいです。
細見先生、水澤先生、山田先生、堀内先生
本当にありがとうございました!!
タイトル | 左上7番の歯根嚢胞の治療は難しいのでしょうか? |
---|---|
質問者 | 仁さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 28歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療の治療法 歯根端切除術 根の病気(根尖病変・根尖病巣) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。