全てのメタルインレー交換と再根管治療の必要性について(台湾)
相談者:
咲子さん (34歳:女性)
投稿日時:2011-08-28 20:30:24
先日、以下の質問をさせていただきました台湾在住の咲子です。
※〔写真あり〕神経のない歯のインターナルブリーチング後の色戻り(台湾)
質問の前に後日談ですが、昨日、歯科でインターナルブリーチングを1回追加してもらいました。
おかげで色がさらに明るくなり、全く色の違和感がなくなりました。こちらで相談してよかったです。
ただ、その後、あっという間にポスト(ファイバー)を入れられ、治療が終わってしまいました(ポストを入れなくても済むか相談したかったのですが、言い出す間もなく・・・)。
治療後、先生からは
「ベストを尽くしました。
もし将来、色が変わることがあれば、エクスターナルブリーチングをしましょう。」
と聞かされています・・・
今回の質問はこれからの治療計画についてです。
治療計画書によると、過去に日本で治療したメタルインレー(5本)を全てやり直し、また1つかぶせているクラウン(左上2番)の根幹治療となっています。
通っている歯科は全て自費診療で(金銭的には辛いです)、矯正・一般・歯周病それぞれの専門医がおり、上記の治療は一般担当の先生がされます。
ブリーチングとポストを入れたのもこちらの先生です。
根幹治療だけは、専門の歯科に協力をお願いしているそうなので、別の歯科で受けることになります。
これらの治療後、矯正を希望しているので矯正治療に入る予定になっています。
ただ、疑問なのは、
1) 過去に治療したメタルインレーを全てやり直す必要性は本当にあるのでしょうか?
触らなくていい歯を触って削ってほしくないというのが、正直な気持ちです。
やり直す理由は、作りが悪く、歯との間に段があるからと聞いています。
確かにフロスが切れる部分もあり、それらは治したほうがいいのかもしれませんが、現段階で虫歯は見つかっていません。
やり直した場合、金のインレー(約54000円)を薦められています。
目立つ場所はセラミック(約6万円)を使うそうです。
2) 根幹治療についてですが、該当する歯の神経は10年以上前に抜きました。
それ以来、特に何の問題もなく過ごしてきました。
レントゲンで見ると、確かに小さな影(根尖病巣かと思われます)が写っていましたが、経過観察より、すぐにでも治療をするほうがいいのでしょうか?
治療するリスクはないのでしょうか?
また、経過観察をする場合、矯正治療を受けることはできないのでしょうか。
3) あっという間にポストを入れられたことからも分かるかと思いますが、あまり治療に関する説明がありません(全体の治療計画については最初の検診の後日に歯科衛生士さんから1時間かけて聞いてます)。
毎回、先生は忙しそうですし、性格によるものかと思いますが、全て信じて任せてしまってもいいのかと不安を感じます。
歯周病専門の先生は、歯磨き状態やフロスの使い方を毎回指導してくれて、今後の話もするので安心感がありますが・・・
外国人の患者さんの場合、英語で話すことになるかと思います。
そのような場合、説明は億劫になるものでしょうか?
毎回、長い質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
※〔写真あり〕神経のない歯のインターナルブリーチング後の色戻り(台湾)
質問の前に後日談ですが、昨日、歯科でインターナルブリーチングを1回追加してもらいました。
おかげで色がさらに明るくなり、全く色の違和感がなくなりました。こちらで相談してよかったです。
ただ、その後、あっという間にポスト(ファイバー)を入れられ、治療が終わってしまいました(ポストを入れなくても済むか相談したかったのですが、言い出す間もなく・・・)。
治療後、先生からは
「ベストを尽くしました。
もし将来、色が変わることがあれば、エクスターナルブリーチングをしましょう。」
と聞かされています・・・
今回の質問はこれからの治療計画についてです。
治療計画書によると、過去に日本で治療したメタルインレー(5本)を全てやり直し、また1つかぶせているクラウン(左上2番)の根幹治療となっています。
通っている歯科は全て自費診療で(金銭的には辛いです)、矯正・一般・歯周病それぞれの専門医がおり、上記の治療は一般担当の先生がされます。
ブリーチングとポストを入れたのもこちらの先生です。
根幹治療だけは、専門の歯科に協力をお願いしているそうなので、別の歯科で受けることになります。
これらの治療後、矯正を希望しているので矯正治療に入る予定になっています。
ただ、疑問なのは、
1) 過去に治療したメタルインレーを全てやり直す必要性は本当にあるのでしょうか?
触らなくていい歯を触って削ってほしくないというのが、正直な気持ちです。
やり直す理由は、作りが悪く、歯との間に段があるからと聞いています。
確かにフロスが切れる部分もあり、それらは治したほうがいいのかもしれませんが、現段階で虫歯は見つかっていません。
やり直した場合、金のインレー(約54000円)を薦められています。
目立つ場所はセラミック(約6万円)を使うそうです。
2) 根幹治療についてですが、該当する歯の神経は10年以上前に抜きました。
それ以来、特に何の問題もなく過ごしてきました。
レントゲンで見ると、確かに小さな影(根尖病巣かと思われます)が写っていましたが、経過観察より、すぐにでも治療をするほうがいいのでしょうか?
治療するリスクはないのでしょうか?
また、経過観察をする場合、矯正治療を受けることはできないのでしょうか。
3) あっという間にポストを入れられたことからも分かるかと思いますが、あまり治療に関する説明がありません(全体の治療計画については最初の検診の後日に歯科衛生士さんから1時間かけて聞いてます)。
毎回、先生は忙しそうですし、性格によるものかと思いますが、全て信じて任せてしまってもいいのかと不安を感じます。
歯周病専門の先生は、歯磨き状態やフロスの使い方を毎回指導してくれて、今後の話もするので安心感がありますが・・・
外国人の患者さんの場合、英語で話すことになるかと思います。
そのような場合、説明は億劫になるものでしょうか?
毎回、長い質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
回答1
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-08-28 21:03:10
1) について
フロスが引っかかって切れるようでは、かなりフィットの悪い状態だと思います、その様な状態ではそこにプラークが溜り、二次カリエスが出来る可能性が高いです。
私も作り直しを勧めると思います。
2)について
レントゲンの診断になりますが、レントゲンに写る像が根尖病変だとすれば、根管治療のやり直しををすると思います、症状の有る無しは関係ありません。
3) について
これは私にはわかりません、王先生ならわかるかな?
フロスが引っかかって切れるようでは、かなりフィットの悪い状態だと思います、その様な状態ではそこにプラークが溜り、二次カリエスが出来る可能性が高いです。
私も作り直しを勧めると思います。
2)について
レントゲンの診断になりますが、レントゲンに写る像が根尖病変だとすれば、根管治療のやり直しををすると思います、症状の有る無しは関係ありません。
3) について
これは私にはわかりません、王先生ならわかるかな?
回答2
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-08-29 17:45:21
そうですね…。
海外での歯科トラブルはつくづく大変だと思います。
ただ、難しいでしょうけれど「コミュニケーション不足」を感じます。
自費診療であればなおさらです。
(返す返す、海外で大変だとは思いますが)
>1)
「なぜ、やり直しが必要なのか?」「最低限。再治療が必要な場所はどこか?」などを、もう一度、説明してもらってはいかがでしょうか?
そのうえで、納得がいけば治療された方がよろしいかと思います。
>2)
これも同じだと思います。
「10年以上前の治療でできた病変をなぜ、今、やり直しが必要なのか?」と言う事を相談されてはいかがでしょうか。
>3)
そうですね…。
ウチはトーク重視なので…。
海外の方でも筆談で対応しますし…。
(パソコンの翻訳ソフトに入力してもらいます)
王先生の回答を待ちましょうか…。
海外での歯科トラブルはつくづく大変だと思います。
ただ、難しいでしょうけれど「コミュニケーション不足」を感じます。
自費診療であればなおさらです。
(返す返す、海外で大変だとは思いますが)
>1)
「なぜ、やり直しが必要なのか?」「最低限。再治療が必要な場所はどこか?」などを、もう一度、説明してもらってはいかがでしょうか?
そのうえで、納得がいけば治療された方がよろしいかと思います。
>2)
これも同じだと思います。
「10年以上前の治療でできた病変をなぜ、今、やり直しが必要なのか?」と言う事を相談されてはいかがでしょうか。
>3)
そうですね…。
ウチはトーク重視なので…。
海外の方でも筆談で対応しますし…。
(パソコンの翻訳ソフトに入力してもらいます)
王先生の回答を待ちましょうか…。
相談者からの返信
相談者:
咲子さん
返信日時:2011-08-29 20:37:34
> 細見先生
回答をありがとうございます。
歯を削られたくないという思いが強く、必要性がなければ治療したくないと思っていました。
また先生が審美的にこだわりがありそうで、単に審美的な理由でインレーの作り直しを薦められているなら、断りたいと思っていました。
しかし、インレーの作り直しはした方がいいと理解できたので、もう一度説明を聞いてみようと思います。
レントゲンの像が根尖病変だとは、はっきり言われませんでしたが、根管治療が必要と言われました。
影があることは変わりがないので、今の歯科が協力をお願いしているという根管治療専門の歯科で、一度、見ていただくほうがいいですよね。
> タイヨウ先生
回答、ありがとうございます。
そうなのです!
まさにコミュニケーション不足を感じます。
先生はいくつかの言葉は日本語でも(日本の学会に入られているそうです)、また英語も問題なく話せる方だと思うのですが・・・
私は中国語を話せないので会話は英語になってしまいます。
私自身、人見知りをする上、毎回緊張しており(過去の治療経験から恐怖心がありますが厄介な患者ではあるでしょう)、あまり話を切り出せずにいるせいかもしれません・・・
一番の不安はコミュニケーション不足なのだと思います。
その点、タイヨウ先生のところに来られる外国人の患者さんは安心できていいですね。
羨ましいです。
レントゲンの影が病変だとして、それは10年以上前に既にできていたものなのでしょうか?
もし、急いでやり直す必要がないなら、やり直さずに矯正治療を受けることは可能でしょうか?
教えていただけると幸いです。
回答をありがとうございます。
歯を削られたくないという思いが強く、必要性がなければ治療したくないと思っていました。
また先生が審美的にこだわりがありそうで、単に審美的な理由でインレーの作り直しを薦められているなら、断りたいと思っていました。
しかし、インレーの作り直しはした方がいいと理解できたので、もう一度説明を聞いてみようと思います。
レントゲンの像が根尖病変だとは、はっきり言われませんでしたが、根管治療が必要と言われました。
影があることは変わりがないので、今の歯科が協力をお願いしているという根管治療専門の歯科で、一度、見ていただくほうがいいですよね。
> タイヨウ先生
回答、ありがとうございます。
そうなのです!
まさにコミュニケーション不足を感じます。
先生はいくつかの言葉は日本語でも(日本の学会に入られているそうです)、また英語も問題なく話せる方だと思うのですが・・・
私は中国語を話せないので会話は英語になってしまいます。
私自身、人見知りをする上、毎回緊張しており(過去の治療経験から恐怖心がありますが厄介な患者ではあるでしょう)、あまり話を切り出せずにいるせいかもしれません・・・
一番の不安はコミュニケーション不足なのだと思います。
その点、タイヨウ先生のところに来られる外国人の患者さんは安心できていいですね。
羨ましいです。
レントゲンの影が病変だとして、それは10年以上前に既にできていたものなのでしょうか?
もし、急いでやり直す必要がないなら、やり直さずに矯正治療を受けることは可能でしょうか?
教えていただけると幸いです。
回答3
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2011-08-29 20:49:07
>タイヨウ先生のところに来られる外国人の患者さんは安心できていいですね。
数少ないですけどね。
>あまり話を切り出せずにいるせいかもしれません・・・
受診前に言いたい事をメモ書きにしておいて、それを読みながら質問していくと、聞き洩らしが無かったり、スムースに話が出来たりすると思いますよ。
>それは10年以上前に既にできていたものなのでしょうか?
10年かけて大きくなったものと考えるのが、妥当ではないかと思います。
>もし、急いでやり直す必要がないなら、やり直さずに矯正治療を受けることは可能でしょうか?
これは診断になってしまいますので、直接、担当の先生と相談するしかありません。
数少ないですけどね。
>あまり話を切り出せずにいるせいかもしれません・・・
受診前に言いたい事をメモ書きにしておいて、それを読みながら質問していくと、聞き洩らしが無かったり、スムースに話が出来たりすると思いますよ。
>それは10年以上前に既にできていたものなのでしょうか?
10年かけて大きくなったものと考えるのが、妥当ではないかと思います。
>もし、急いでやり直す必要がないなら、やり直さずに矯正治療を受けることは可能でしょうか?
これは診断になってしまいますので、直接、担当の先生と相談するしかありません。
相談者からの返信
相談者:
咲子さん
返信日時:2011-08-30 13:01:25
タイトル | 全てのメタルインレー交換と再根管治療の必要性について(台湾) |
---|---|
質問者 | 咲子さん |
地域 | 海外 |
年齢 | 34歳 |
性別 | 女性 |
職業 | その他 |
カテゴリ |
根管治療その他 詰め物、インレーその他 歯医者への不信感 デンタルフロスが引っかかる 台湾 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。