5番の治療中に6番との歯間に虫歯を発見。経過観察か治療かで悩む

相談者: ちかびさん (33歳:女性)
投稿日時:2011-09-12 11:53:07
参考:過去のご相談
スクリューピン+レジンコアを勧められたが、自分はファイバーコア希望


いつもお世話になっています。
初期虫歯について勉強させていただきましたが、まだ迷っています。
ご意見お聞かせください。


現在、左上5番の神経治療を終え、今週中にクラウンが入り治療を終える予定です。

前回治療時、仮歯装着前の歯を見せてもらったのですが、隣の、左上6番 (左上5番、6番の歯と歯の間)が濃い茶色になっていました。

6番の歯は、10年位前に神経を抜いた歯ですが、レジン詰め物をしています。

担当医に確認すると、

要観察歯です。
初期の虫歯で、穴は開いていません。
管理をしっかりとして、経過観察が良いと思う、フロスが引っかかるようになったり、定期健診で様子をみてから、必要になったら治療。」

とのこと。


●5番のクラウン装着後の治療となると、治療しにくいのでは?
削る範囲が広くなり、クラウンになってしまうのが心配。
今なら見える虫歯を取ってもらって、レジンで埋められる。

●色が濃い茶色だったので、ケアを徹底しても深くなるのでは・・

と思ってしまいます。


虫歯進行を防ぐべく、ケアに力を入れてはいるものの、いずれは穴が開いてしまうのでしょうか・・。
歯磨き、フロス、フッ素をして、間食はしていません。


要観察の時点で削ってしまうのは勿体ない、とも思いますし、どちらにすべきか悩みます。。


虫歯の進行予想はとても難しいと思いますが、アドバイスをお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
船橋歯科医院(岡山市北区)の船橋です。
回答日時:2011-09-12 12:13:59
確かに難しい選択ですね。

治療中に着色を見た後、しばらくは、一生懸命フロスフッ素を併用して清掃をされるかもしれませんが、人間は、しばらく時間がたつとすっかり忘れてしまい、フロスがおろそかになり、虫歯が進行していく可能性が確かにありますからね。

しかし、エナメル質の実質欠損がない隣接面の着色に対する予防的充填処置は、保険の対象外になるかもしれません。

ここは、担当の先生とよくご相談下さい。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちかびさん
返信日時:2011-09-12 12:21:37
船橋先生、
アドバイスありがとうございます。

着色とは、虫歯のことですよね?
分からなくてすみません。

濃い茶色で、今後広がりそうな、これまでじわじわ広がっていったような、着色でした。
一目ですぐに分かりました。

フッ素フロスで、穴があいてしまうのを防ぐことは可能なのでしょうか?

時間をかせぐ・・というイメージでしょうか?
回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-09-12 14:04:50
実際に診ていないので判りませんが・・・

茶色だから虫歯ではありません。


フッ素フロスで、穴があいてしまうのを防ぐことは可能なのでしょうか?

着色なら穴が開くことはありません。


「可能な限り予防をして、ダメなら潔く削る」バランスの問題です。

担当医とよく相談してください。

ご参考まで・・・

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ちかびさん
返信日時:2011-09-17 11:33:54
杉原先生、ご返信ありがとうございました。


担当の先生に不安点を伝え、しっかりチェックしていただきました。

穴はあいていない初期虫歯だけれど少しざらつきがある、処置歯である為、後々 虫歯治療になった場合を考えると、今ケアしておく方がリスクが低いかも、とのことで、私も納得出来て、治療していただきました。

こちらで質問して、さらに勉強して担当の先生とご相談出来ました。
ありがとうございました。

再治療にならないよう 毎日のケアを頑張ります。



タイトル 5番の治療中に6番との歯間に虫歯を発見。経過観察か治療かで悩む
質問者 ちかびさん
地域 非公開
年齢 33歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 虫歯治療
歯の変色・着色
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい