下7番を抜歯。インプラントするべき?放置するべきか?

相談者: 今日から春さん (43歳:女性)
投稿日時:2011-09-08 13:04:02
参考:過去のご相談
根管治療済みの右下7番、専門医に抜歯を勧められた (オーストラリア)



奥歯7番を抜歯します。
歯の欠損で垂直にヒビが入っています。
存続不可能との事です。

インプラントセラミッククラウン歯をいれるか、放置するか、を迷っています。

担当医には「貴女次第です」と、言われました。
ただ、放置すると上の歯が伸びて来る可能性があると念を押されました。 健康をケチるな!と、お叱りがあるかもしれませんが、
インプラント+技歯=総額7〜80万円近く掛かります。
(海外在住です)この値段だから、かなりの躊躇をしています。

日本でなら半額程度で出来るとか...
でもそのオプションは私にはありません。

私の叔母が全く私と同じで、下奥歯7番がありません。
放置数十年です。問題ありません。

父の友人は、インプラントをいれたが合わずに、再び抜き取った人もいます。

絶対、必要なら迷わず入れます。
が、そうでもない...

決断の助けになる、助言を下さい。
宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-09-08 14:13:05
ご相談ありがとうございます。


その場所のインプラントは誰しも判断に迷うところで、難しい選択となります。

結論から言えば、個人差が大きいため、他人の単なる同じところの歯がないと言うだけでは、他人の治療例はほぼ参考にならない、ことです。



しかし、そう言っては身も蓋もありませんから、簡単に説明します。


仮に抜歯後に放置して、どのような欠点と将来のリスクが出るかの見通しは必要です。

放置すると、歯が無いために違和感があり、食事の能率が少し落ちますが、これらは慣れると気にならなくなることが多いようです。

他の歯への影響の可能性はいろいろでいくつかの場合や全ての場合があります。

上の歯が伸びる、上の歯ととなりの歯の間が開きそこへ物がはさまりやすくなり、その両側の歯がダメになる、反対側で噛むことが多くなりそこに異常が出やすくなる、片側噛みが多くなれば顔や首や肩や身体が歪む、歯並びや隣の歯の状況や歯みがきの影響もあれば歯並びが途中で途切れることによりごく稀に舌がんになることがある、などがリスクと言えなくもありません。

身体に無駄な歯はないからです。
しかしそこを補うには高度な治療となります。
そこへのインプラント治療によって、思わぬ合併症が出ることもあります。


上の歯が伸びてくるかどうかについても、歯並びや噛み合わせ歯周病の状況によっても変わってきます。

他の歯や身体の健康が守られて、将来、余計な治療費がかからないですむようならば、日本の2倍かかったとしても安いかもしれません。


セカントオピニオンを求めても良いのではないでしょうか。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-09-08 14:22:46
>放置すると、上の歯が伸びて来る可能性があると念を押されました

どの程度伸びてくるか、伸びたことで問題が起こるかは分かりません。

抜歯して直ぐにインプラントをする必要もありません。
しばらく様子を見ながら考えても良いと思います。

ただ長期間放置すると、骨が減少してインプラントが難しいくなりますので、1年を目途に決断してください。


ご参考まで・・・

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 今日から春さん
返信日時:2011-09-08 15:18:29
さがら先生、簡潔に分かり易いご助言ありがとうございます。

欠損した7番の歯茎の横にフィステュラが出来ています。
化膿しています。
ですので、早めの抜歯を勧められています。
これは、今月中に行なう予定でいます。

担当歯科医歯内治療専門医、インプラント専門医、3名の先生に見て頂いています。

歯茎も健康で、骨もしっかりしているので(CTは抜歯後ですが)インプラントした方がベスト...でも、無理強いはしません。と、いうスタンスです。 

放置した場合におこるトラブルも視野に勿論入れて、考慮して下さいね...です。

しなさい!!とは、言ってくれないんですよね...
その方が楽なんですけどね。

セールスマンのように、お得な投資ですよ!!奥様!!と、どうして軽〜く、おっしゃてくださらないのでしょうかね..
(余談です..)



===========


杉原先生、ご助言ありがとうございます。

全く同じ事をインプラント専門医に言われました。
インプラントする方向で話合いました。
抜歯のスケジュールは入れて来ませんでした。

よ〜く、今後に起こりうるであろうネガティブ部分を考慮して考えてみようと思います。
後々のトラブルに自分が対応出来るのか?否か、そこを自分なりに検討します。


===========


さがら先生、杉原先生、
お時間ありがとうございました。
割愛、ご了承下さい。


とりあえずは、抜歯です。
これは、しなければならないので...
まな板の鯉になってきます。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-09-08 16:26:54
>セールスマンのように、お得な投資ですよ!!奥様!!
>と、どうして軽〜く、おっしゃてくださらないのでしょうかね..


医療ですからね。
医療に100%はありません。

そして、一度、治療を始めたら後戻りはできません。
(特にインプラントは)

常にトラブルを想定して話を進めていく必要があります。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 今日から春さん
返信日時:2011-09-08 17:26:17
タイヨウ先生、ご回答ありがとうございます。

まさか...回答が頂けるとは...恐れ入ります。
軽卒な発言でした、申し訳ございません。

ただ....
私のように決断力がない患者には、押しの強い先生のお言葉って救いの手になります。
ただ、それを悪用する人がいる訳で...難しいですね。

放置してもトラブルがあるかも...
インプラントしてもトラブルがあるかも...
どちらが許容範囲か?...難しいです。.

貴重なお時間を裂いてのご助言、ありがとうございました。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-09-08 18:09:32
西山です

もう,解決しているかもしれませんが・・・

抜歯後,食事や会話など機能的な障害が生じず不自由も感じない場合,各先生方が書かれたようなリスクを理解したという条件のもとであれば,個人的には当分そのままという方針を提示することもあります.

ただこの場合は”放置”ではなくて,”経過観察”です.
したがって定期的に状態をチェックすることが必須条件となります.

ご参考まで.

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 今日から春さん
返信日時:2011-09-08 20:26:37
西山先生、ご回答ありがとうございます。

解決までは...ですが、備えあれば憂いなしという結論でしょうか?
でも...心ではそう思っていますが、頭は迷走しています。

経過観察ですね、そういう手段もアリですよね。

抜歯をしてから、最低2ヶ月はインプラントへは移行しません。

その間、自分なりに不都合なり、好調なりの調子が掴めるかもしれません。
少し短い期間かもしれませんが、多少なりとも何か感じるはずです!?、そうだと思っています。

ご多忙の中のご助言、わざわざ時間を裂いて下さいました事に心よりのお礼を申し上げます。
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2011-09-12 19:34:06
7番部のインプラント単独は非常に力が掛かる部位で、歯科用CT等で精密に骨の中の状態を把握して、出来るだけ咬合力に耐えられる長さと太さを持っているインプラント治療をしないといけない、と思われます。

つまり、大変難しい、と言う事です。

どうしたら良いのかは、CT等を見てからの決断で良いのではないでしょうか。

上の歯がと言う点は被せて固定する等の方法もあると思います。

お大事に。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: 今日から春さん
返信日時:2011-09-12 20:40:46
松本先生
貴重なお時間を頂きましてありがとうございます。

抜歯してからCTを取るとインプラント担当医から言われてます。
その点も含めて、担当医と今後を相談させて頂きます。

実は歯軋りの癖があります。
抜歯する歯は複数の根管治療済みで銀が被せてあります。
垂直のヒビが入っているのも(修復不可能みたいです)、長年に渡る歯軋りが要因の一部かもしれませんね...
歯軋りの癖があると、担当医に告げてませんでした。
ア...まずいかもですね。

とりあえずは抜歯、それからでないと後に勧めないので抜歯してきます。

でも、本当に修復出来ないのか??
世界中探しても、直してくれる医者はいないだろうって言われました。
それでも、諦められないんですよね...抜歯の予約も入れてません。諦めなくては! それが今の私が決断しなければならない事ですね。

ご助言ありがとうございました。



タイトル 下7番を抜歯。インプラントするべき?放置するべきか?
質問者 今日から春さん
地域 非公開
年齢 43歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯のひび割れ、破折で抜く予定
抜歯:7番(第二大臼歯)
インプラント治療法
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中