インプラント手術記録が残っていないと言われた。自費だから無いのか
相談者:
優希さん (47歳:男性)
投稿日時:2011-09-21 08:57:06
⇒参考:過去のご相談
「インプラント手術の際シュナイダー膜が破れた。説明不足に不信」
ある病院で全身麻酔でインプラントを5本入れました。
オペ記録はないの一点ばりです。
自費の場合必要がないと言う先生もいました。
普通、常識からかんがえてオペをした先生の名前、麻酔医や看護士など、詳しく書いた種類があるはずです。
自費だから無いの一点ばりです。
教えてください。
「インプラント手術の際シュナイダー膜が破れた。説明不足に不信」
ある病院で全身麻酔でインプラントを5本入れました。
オペ記録はないの一点ばりです。
自費の場合必要がないと言う先生もいました。
普通、常識からかんがえてオペをした先生の名前、麻酔医や看護士など、詳しく書いた種類があるはずです。
自費だから無いの一点ばりです。
教えてください。
回答1
東京医科歯科大学顎関節治療部(文京区湯島)の西山です。
回答日時:2011-09-21 09:10:59
記録がないということは,処置を行った事実がないということになりますので,治療費の請求もできなくなるはずなのですが.
どうしてもというのであればカルテ開示請求という手段もありますが,これについては病院事務と相談することになると思います.
どうしてもというのであればカルテ開示請求という手段もありますが,これについては病院事務と相談することになると思います.
回答2
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-09-21 09:12:51
自費だろうが保険診療だろうが、診療録つまりカルテを作り保存することは、医師法歯科医師法で決められています。
これが無いと云う事は有ってはなりません。
診療録と同じくレントゲン、技工指示書、全身麻酔を受けたなら麻酔記録の保存も義務づけられています。
これが無いと云う事は有ってはなりません。
診療録と同じくレントゲン、技工指示書、全身麻酔を受けたなら麻酔記録の保存も義務づけられています。
回答3
やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2011-09-21 09:30:59
おはようございます。
保険では、カルテ(診療録)を作ることが必要で内容を記載するようになっていますね。
自費に関しては、僕は詳しくないので必ず必要かは知らないですが、個人的に自費にしてもカルテが無かったらいつ何をしたかわからなくなってくるので必ずかきますね。
全身麻酔であれば麻酔チャートを書きますし、記録がないとあとで困ると思うのですがね。。
ただ、書き方に関しては個々の医院によって違うと思います。
今回、質問から何のために記録が必要なのかわからないのですが・・・・。
保険では、カルテ(診療録)を作ることが必要で内容を記載するようになっていますね。
自費に関しては、僕は詳しくないので必ず必要かは知らないですが、個人的に自費にしてもカルテが無かったらいつ何をしたかわからなくなってくるので必ずかきますね。
全身麻酔であれば麻酔チャートを書きますし、記録がないとあとで困ると思うのですがね。。
ただ、書き方に関しては個々の医院によって違うと思います。
今回、質問から何のために記録が必要なのかわからないのですが・・・・。
回答4
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-09-21 10:00:55
回答5
回答6
ポプラ小児歯科医院(千葉県茂原市)の森川です。
回答日時:2011-09-21 13:31:42
ちなみに優希さんは何故手術記録を見たいのでしょうか?
私の場合、転勤するので(カルテを)持っていきたいという人はいましたが・・・
私の場合、転勤するので(カルテを)持っていきたいという人はいましたが・・・
回答7
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2011-09-29 17:32:44
優希 さまこんばんわ。
>手術記録がないと言われました。
ちょっと問題なように思います。
おそらく法律的にも診療録は義務付けられているのではないでしょうか。
義務云々の問題ではなく記録がなければ治療の経過もわからなくなってしまうと思います。
個人的にはありえない事だと考えます。
参考になれば幸いです。
>手術記録がないと言われました。
ちょっと問題なように思います。
おそらく法律的にも診療録は義務付けられているのではないでしょうか。
義務云々の問題ではなく記録がなければ治療の経過もわからなくなってしまうと思います。
個人的にはありえない事だと考えます。
参考になれば幸いです。
回答8
国際ビル歯科(千代田区丸ノ内)のさがらです。
回答日時:2011-09-29 17:33:55
ご相談ありがとうございます。
医療としての業務であれば、カルテは記録と5年間の保存が医師法によって義務づけられているはずです。
また全身麻酔とか、静脈鎮静法を実施した場合は別に麻酔記録が必要なはずです。
山田先生のお話のとおり、法律以前の道義的問題として、治療計画と実施記録により治療結果との診断と経過観察の診断基準としても、医療としては必要なはずです。
法律では5年間ですが、当院では両方とも永久保存しております。
長期の成功を目標としているからです。
ただインプラントという物を売り渡して終わりというわけではないからです。
麻酔の後は記憶が定かでないことが普通です。
何かの聞き間違いではないのでしょうか。
医療としての業務であれば、カルテは記録と5年間の保存が医師法によって義務づけられているはずです。
また全身麻酔とか、静脈鎮静法を実施した場合は別に麻酔記録が必要なはずです。
山田先生のお話のとおり、法律以前の道義的問題として、治療計画と実施記録により治療結果との診断と経過観察の診断基準としても、医療としては必要なはずです。
法律では5年間ですが、当院では両方とも永久保存しております。
長期の成功を目標としているからです。
ただインプラントという物を売り渡して終わりというわけではないからです。
麻酔の後は記憶が定かでないことが普通です。
何かの聞き間違いではないのでしょうか。
タイトル | インプラント手術記録が残っていないと言われた。自費だから無いのか |
---|---|
質問者 | 優希さん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 47歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
インプラントその他 医療ミス、不信感その他 その他(その他) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。