食いしばりから、蓄膿症になりますか?

相談者: ひぃchanさん (34歳:女性)
投稿日時:2011-10-18 07:07:18
参考:過去のご相談
4日間も頭痛・歯痛が続くが食いしばりが原因と言われる



食いしばりから、蓄膿症になりますか?

昨年から、食いしばりと診断されて、マウスピースを着用しています。
一週間ほど前、同じ症状が出たため、かかりつけの歯科を受診したところ、虫歯はなし!食いしばりが原因の歯痛ということで、噛み合わせの調整をして帰りましたが、翌日よりひどい頭痛で会社も休んでしまいました。

あまりに治らないので、もう一度歯科を受診しましたが、やはり噛み合わせの調整をしただけでした。


頭痛がひどいのが気になったため、念のため昨日脳神経外科へ行きCTを撮って頂くと、蓄膿になっていると言われました。

風邪も引いていなかったし、鼻もきれいといわれ、おそらく歯からなんらかの細菌が入ったと思うと言われました。
確かに、右上8番の歯茎が腫れています。
顎関節症の症状もあります(口が開きづらかったり、カクカクいう)


虫歯もないのに、そんなことってありますか?

また、食いしばりが原因で、蓄膿症になった例ありますか?


脳神経外科で2週間分の薬をいただきましたが、歯科へは通わなくてよいですか?
よろしくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-10-18 08:02:45
西山です

くいしばりが直接蓄膿症を引き起こすことは無いと思います。
ただ、くいしばりで歯が割れたり歯周病が悪化すれば生じることはあるかもしれません。


まずは処方された薬で蓄膿症の症状を軽減させてから、歯科で8番の炎症根の治療をした歯が無いかを調べ直してもらっては如何でしょうか。

これ以上の噛み合わせの調整はやめたほうがよいと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-10-18 08:05:55
ご相談ありがとうございます。


虫歯もないのに、そんなことってありますか?


あります。
特に珍しいことではありません。
歯科の病気とは、虫歯だけではないからです。



>確かに、右上8番の歯茎が腫れています。

それは原因となりそうです。
つまり歯という硬い部分からではなく、歯の周りの肉や歯の中の肉という軟らかい部分から、鼻に病気がうつることがあります。

今の場合は親知らず炎症か、歯周病が考えられます。



>また、食いしばりが原因で、蓄膿症になった例ありますか?


直接起きることは考えにくいことです。




風邪も引いていなかったし、鼻もきれいといわれ、おそらく歯からなんらかの細菌が入ったと思うと言われました。


それならばこそなおさら歯科でよく調べる必要があります。
少々専門的なことですから、かかりつけで手に負えないときには大学病院などを紹介していただいた方が良いと思います。

なお、かみ合わせの問題があるとしても、その治療のために歯を削ることは危険が大きいため、慎重に診断と治療計画と見通しを立てて行うことをおすすめいたします。

むしろ歯を削らない方法が安全です。
それについても、まず削ってみるのではなく、削らない治療を検討しましょう。
その専門が大学病院にはありますから、それも紹介していただくと良いと思います。




タイトル 食いしばりから、蓄膿症になりますか?
質問者 ひぃchanさん
地域 非公開
年齢 34歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
歯軋り(歯ぎしり)
上顎洞炎(蓄膿症)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中