妻、自転車で転倒。前歯2本折れ、1本は1/4しか残っていない
相談者:
はいたけしさん (43歳:男性)
投稿日時:2011-11-09 22:04:47
参考:過去のご相談
※転倒し前歯2本折れ1本は1/4しか残っていない。接着修復可能?
一本は半分あり、最初は一本かぶせ、一本修復と先生に言われましたが、この前に美容の観点から両方ともかぶせたほうがよいといわれました。
教えていただきたいのは、修復よりかぶせのほうは歯が結構削られるでしょうか?
どちらほうは長持ちですか?
(どちらでもセラミックスなど丈夫な保険外材料を使用)
修復場合は元歯との色合わせ、経時劣化など現時点では技術的にまだ十分にできていないでしょうか?
かぶせの場合は、何年後再度治療する場合は蓋を外すのに難しいでようか?
接合の部分は虫歯になりやすいと聞いておりますが、本当でしょうか?
保険範囲内のプラスチィクを使用する場合は、変色が避けられないでしょうか?
何年後に交換する必要はあるでしょうか?
長文になって申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
※転倒し前歯2本折れ1本は1/4しか残っていない。接着修復可能?
一本は半分あり、最初は一本かぶせ、一本修復と先生に言われましたが、この前に美容の観点から両方ともかぶせたほうがよいといわれました。
教えていただきたいのは、修復よりかぶせのほうは歯が結構削られるでしょうか?
どちらほうは長持ちですか?
(どちらでもセラミックスなど丈夫な保険外材料を使用)
修復場合は元歯との色合わせ、経時劣化など現時点では技術的にまだ十分にできていないでしょうか?
かぶせの場合は、何年後再度治療する場合は蓋を外すのに難しいでようか?
接合の部分は虫歯になりやすいと聞いておりますが、本当でしょうか?
保険範囲内のプラスチィクを使用する場合は、変色が避けられないでしょうか?
何年後に交換する必要はあるでしょうか?
長文になって申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
回答1
回答2
飯田歯科(堺市南区)の飯田です。
回答日時:2011-11-10 05:28:40
>保険範囲内のプラスチィクを使用する場合は変色が避けられないでしょうか?
>何年後に交換する必要はあるでしょうか?
との質問ですが、現状ではその通りです。
何年後かに対する回答は困難ですが・・
プラスチックの体積や表面積に依ります。
御自分の歯とプラスチックでは、熱に依る膨張係数が異なります。
そのために、熱いものや冷たいものを口にする度にはがれようとする力が働きますので、周囲がはがれると変色の原因になります。
体積や表面積が大きいほどその影響は大きくなります。
それと、プラスチック自体がコーヒーやワインなどの着色の影響を受けます。
その人がどれだけ着色しやすい食生活をしているかは想像不可能なので、どのくらいで気になるほどの変色をするかも予測不能ですね。(通常は3年から5年で明らかに変色します。しかし、気にしない方も多いですが・・)
そこで、変色したらセラミックスなど丈夫な保険外材料を使用して、そちらもかぶせる選択もできますが・・
実際に細かな話をすると、セラミックスの材料により同じ色を出せないことも多く、最初に作成したものと全く同じ色で作成するのは困難なのが実情です。
同じ製品を使用しても、セラミックスは生もののようなものですから、違うビンであれば厳密には同じ色にはなりません。
特に複雑な色合いであれば色合わせは困難です。
そこで、同時に作成することを勧められたのだと思います。
>修復よりかぶせのほうは歯が結構削られるでしょうか?
とのことですが、もちろんかなり削ります。
そこで、少しでも歯を残しておきたければ修復のほうが有利です。
自分の歯を大切にすることは重要ですね。
ただ、見た目には不利になります。
見た目を重視するか、歯を残すことを重視するかは個人の考え方に依りますので担当先生とよく御相談下さい。
>何年後に交換する必要はあるでしょうか?
との質問ですが、現状ではその通りです。
何年後かに対する回答は困難ですが・・
プラスチックの体積や表面積に依ります。
御自分の歯とプラスチックでは、熱に依る膨張係数が異なります。
そのために、熱いものや冷たいものを口にする度にはがれようとする力が働きますので、周囲がはがれると変色の原因になります。
体積や表面積が大きいほどその影響は大きくなります。
それと、プラスチック自体がコーヒーやワインなどの着色の影響を受けます。
その人がどれだけ着色しやすい食生活をしているかは想像不可能なので、どのくらいで気になるほどの変色をするかも予測不能ですね。(通常は3年から5年で明らかに変色します。しかし、気にしない方も多いですが・・)
そこで、変色したらセラミックスなど丈夫な保険外材料を使用して、そちらもかぶせる選択もできますが・・
実際に細かな話をすると、セラミックスの材料により同じ色を出せないことも多く、最初に作成したものと全く同じ色で作成するのは困難なのが実情です。
同じ製品を使用しても、セラミックスは生もののようなものですから、違うビンであれば厳密には同じ色にはなりません。
特に複雑な色合いであれば色合わせは困難です。
そこで、同時に作成することを勧められたのだと思います。
>修復よりかぶせのほうは歯が結構削られるでしょうか?
とのことですが、もちろんかなり削ります。
そこで、少しでも歯を残しておきたければ修復のほうが有利です。
自分の歯を大切にすることは重要ですね。
ただ、見た目には不利になります。
見た目を重視するか、歯を残すことを重視するかは個人の考え方に依りますので担当先生とよく御相談下さい。
回答3
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2011-11-10 08:28:42
こんにちは、奥様の方は大丈夫ですか!?
女性の前歯なので、心の方のケアもしてあげて下さいね。
>修復よりかぶせのほうは歯が結構削られるでしょうか?
被せ物のの方がかなり大きく削ります。。。
ただ、レジンを詰める治療は先生の腕に大きく左右されてしまうので、歯科医院を選ぶ必要はあると思います。
>どちらほうは長持ちですか?
レジンに比べセラミックは劣化しない材料なので、材質的に言えばセラミックの方が長持ちします。
ただ、その人の生活などにも左右されます。
>修復場合は元歯との色合わせ、経時劣化など現時点では技術的にまだ十分にできていないでしょうか?
残念ながら、どの修復法を用いても一生持つものはありません。
色なども先生の技術に左右されてしまいます。
たまたま色が合ったケースですが、
http://www.youtube.com/watch?v=iF6J_XLbkks
>かぶせの場合は、何年後再度治療する場合は蓋を外すのに難しいでようか?
そんなに難しくはないですが、被せ物のやり代えができる回数は3〜4回程度ですから、何回もやり代えられるとは思わないでくださいね。
>接合の部分は虫歯になりやすいと聞いておりますが、本当でしょうか?
被せ物も詰め物の人工物ですから、悪くなる場合はその継ぎ目からです。
>保険範囲内のプラスチィクを使用する場合は、変色が避けられないでしょうか?
>何年後に交換する必要はあるでしょうか?
保険のプラスチックも自費材料のプラスチックも、材質は同じですよ。
違うのは色だけです。
担当の先生とよく話し合ってみて下さい。
詰め物の後に被せ物は可能ですが、被せた後に詰め物を行うのは不可能なのでその点は知っておかれてくださいね。
大変だと思いますが、奥様を励ましてあげてくださいね^^
おだいじに
女性の前歯なので、心の方のケアもしてあげて下さいね。
>修復よりかぶせのほうは歯が結構削られるでしょうか?
被せ物のの方がかなり大きく削ります。。。
ただ、レジンを詰める治療は先生の腕に大きく左右されてしまうので、歯科医院を選ぶ必要はあると思います。
>どちらほうは長持ちですか?
レジンに比べセラミックは劣化しない材料なので、材質的に言えばセラミックの方が長持ちします。
ただ、その人の生活などにも左右されます。
>修復場合は元歯との色合わせ、経時劣化など現時点では技術的にまだ十分にできていないでしょうか?
残念ながら、どの修復法を用いても一生持つものはありません。
色なども先生の技術に左右されてしまいます。
たまたま色が合ったケースですが、
http://www.youtube.com/watch?v=iF6J_XLbkks
>かぶせの場合は、何年後再度治療する場合は蓋を外すのに難しいでようか?
そんなに難しくはないですが、被せ物のやり代えができる回数は3〜4回程度ですから、何回もやり代えられるとは思わないでくださいね。
>接合の部分は虫歯になりやすいと聞いておりますが、本当でしょうか?
被せ物も詰め物の人工物ですから、悪くなる場合はその継ぎ目からです。
>保険範囲内のプラスチィクを使用する場合は、変色が避けられないでしょうか?
>何年後に交換する必要はあるでしょうか?
保険のプラスチックも自費材料のプラスチックも、材質は同じですよ。
違うのは色だけです。
担当の先生とよく話し合ってみて下さい。
詰め物の後に被せ物は可能ですが、被せた後に詰め物を行うのは不可能なのでその点は知っておかれてくださいね。
大変だと思いますが、奥様を励ましてあげてくださいね^^
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
はいたけしさん
返信日時:2011-11-11 00:42:26
早速のご返答有難うございました。
ネットをあまりみない妻は結構感動しました。
今日歯医者先生に、半分残りの歯でも、下部分がすこし変色し、すこしフラフラしているから、両方ともかぶせ物にすると言われました。
伺いたいのは
1.歯の中に入れている芯はどういうものですか?
長持ちでしょうか?(隣の折れ歯に既に入れられました、こちらは明後日入れられます)
2.メタルボンドなどのかぶせ物は、一生持つものでしょうか?
それとも数年後に再度作り直せないといけないでしょうか?
3.再治療が必要になった場合は、メタルボンドのかぶせ物が再利用可能でしょうか?
なお、もう通院6回ですが、また一本目の芯作りです。
一本ずつ作っていくらしいですが、大体何回かかるでしょうか?
保険外の材料につきましては、先生からまだ何も言われていないですが(一度 保険範囲内ぎりぎりでやりますと言われましたが)、保険外材料を取り扱わないことはありますか?
よろしくお願いします。
ネットをあまりみない妻は結構感動しました。
今日歯医者先生に、半分残りの歯でも、下部分がすこし変色し、すこしフラフラしているから、両方ともかぶせ物にすると言われました。
伺いたいのは
1.歯の中に入れている芯はどういうものですか?
長持ちでしょうか?(隣の折れ歯に既に入れられました、こちらは明後日入れられます)
2.メタルボンドなどのかぶせ物は、一生持つものでしょうか?
それとも数年後に再度作り直せないといけないでしょうか?
3.再治療が必要になった場合は、メタルボンドのかぶせ物が再利用可能でしょうか?
なお、もう通院6回ですが、また一本目の芯作りです。
一本ずつ作っていくらしいですが、大体何回かかるでしょうか?
保険外の材料につきましては、先生からまだ何も言われていないですが(一度 保険範囲内ぎりぎりでやりますと言われましたが)、保険外材料を取り扱わないことはありますか?
よろしくお願いします。
回答4
E Eデンタル(愛知県豊橋市)の井野です。
回答日時:2011-11-11 09:10:47
簡単に、
>1.歯の中に入れている芯はどういうものですか?
>長持ちでしょうか?(隣の折れ歯に既に入れられました、こちらは明後日入れられます)
教科書的に言えば、神経を取った歯には土台を入れます。
が、私個人は、それほど芯を入れる必要ないようなケースは入れていません。
>2.メタルボンドなどのかぶせ物は一生持つものでしょうか?
>それとも数年後に再度作り直せないといけないでしょうか?
残念ですが、持ちません。
さし歯も義足・義手の類です。
使っていれば悪くなってきますし、人工物には寿命があると思って下さい。
ただ詰め物の精度、患者さんのメンテナンス次第では、10年、20年使うことは可能だと思います。
>3.再治療が必要になった場合は、メタルボンドのかぶせ物が再利用可能でしょうか?
これも残念ですが、無理です。
その都度やり代えになります。
>なお、もう通院6回ですが、また一本目の芯作りです。
>一本ずつ作っていくらしいですが、大体何回かかるでしょうか?
これはかかられた先生に聞いてみて下さい。
先生毎で治療の進め方は異なってきます。
>保険外の材料につきましては先生からまだ何も言われていないですが(一度 保険範囲内ぎりぎりでやりますと言われましたが)、保険外材料を取り扱わないことはありますか?
もう少し先生と話し合われた方がいいと、個人的には思います。
後で聞いても、結果として戻れないこともありますから、まずは先生に今後の方針は聞くべきだと思いますよ^^
保険外材料を取り扱っていない歯科医院も、あると思います。
逆に同じ保険外材料でも、先生によって結果は異なってきます。
審美治療は、可能であれば過去の似たような写真など見せてもらい、先生と患者さんがイメージを共有化した方が結果上手く行くこともあります。
外から見れば同じ様に見える歯科医院でも、先生の考え方・技術には差があります。
不安なまま治療を続けられるより、何かあったら話を聞いてくれるような先生に治療を受けれれた方が、悩まずすむと思いますよ^^
おだいじに
>1.歯の中に入れている芯はどういうものですか?
>長持ちでしょうか?(隣の折れ歯に既に入れられました、こちらは明後日入れられます)
教科書的に言えば、神経を取った歯には土台を入れます。
が、私個人は、それほど芯を入れる必要ないようなケースは入れていません。
>2.メタルボンドなどのかぶせ物は一生持つものでしょうか?
>それとも数年後に再度作り直せないといけないでしょうか?
残念ですが、持ちません。
さし歯も義足・義手の類です。
使っていれば悪くなってきますし、人工物には寿命があると思って下さい。
ただ詰め物の精度、患者さんのメンテナンス次第では、10年、20年使うことは可能だと思います。
>3.再治療が必要になった場合は、メタルボンドのかぶせ物が再利用可能でしょうか?
これも残念ですが、無理です。
その都度やり代えになります。
>なお、もう通院6回ですが、また一本目の芯作りです。
>一本ずつ作っていくらしいですが、大体何回かかるでしょうか?
これはかかられた先生に聞いてみて下さい。
先生毎で治療の進め方は異なってきます。
>保険外の材料につきましては先生からまだ何も言われていないですが(一度 保険範囲内ぎりぎりでやりますと言われましたが)、保険外材料を取り扱わないことはありますか?
もう少し先生と話し合われた方がいいと、個人的には思います。
後で聞いても、結果として戻れないこともありますから、まずは先生に今後の方針は聞くべきだと思いますよ^^
保険外材料を取り扱っていない歯科医院も、あると思います。
逆に同じ保険外材料でも、先生によって結果は異なってきます。
審美治療は、可能であれば過去の似たような写真など見せてもらい、先生と患者さんがイメージを共有化した方が結果上手く行くこともあります。
外から見れば同じ様に見える歯科医院でも、先生の考え方・技術には差があります。
不安なまま治療を続けられるより、何かあったら話を聞いてくれるような先生に治療を受けれれた方が、悩まずすむと思いますよ^^
おだいじに
相談者からの返信
相談者:
はいたけしさん
返信日時:2011-11-12 19:21:59
有難うございました。
先生に二つともかぶせ物にすると言われ、型も取られました。
また変化中ということで、保険内のものをして様子を見ながら、二年後にほ保険外のものを考えればという話です。
これは一般的なやり方しょうか?
保険外材料を扱っていないとは関係ないと思いたいですが、、
二年中に、場合によって歯が抜かれることもあるということでしょうか?
数年後に保険外のものを変える場合は、今回の土台は良いもの使ったほうがよいでしょうか?
アドバイスお願いします。
明日もう一本歯の土台づくりがあり(最初は修復と言われた歯、前回はグラグラ、根部の変色でかぶせ物することになった)、間に合えば、先生と相談し、良い材料の使用を頼んでみます。
よろしくお願いします。
先生に二つともかぶせ物にすると言われ、型も取られました。
また変化中ということで、保険内のものをして様子を見ながら、二年後にほ保険外のものを考えればという話です。
これは一般的なやり方しょうか?
保険外材料を扱っていないとは関係ないと思いたいですが、、
二年中に、場合によって歯が抜かれることもあるということでしょうか?
数年後に保険外のものを変える場合は、今回の土台は良いもの使ったほうがよいでしょうか?
アドバイスお願いします。
明日もう一本歯の土台づくりがあり(最初は修復と言われた歯、前回はグラグラ、根部の変色でかぶせ物することになった)、間に合えば、先生と相談し、良い材料の使用を頼んでみます。
よろしくお願いします。
タイトル | 妻、自転車で転倒。前歯2本折れ、1本は1/4しか残っていない |
---|---|
質問者 | はいたけしさん |
地域 | 神奈川 |
年齢 | 43歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 会社員(技術系) |
カテゴリ |
歯が割れた・折れた・欠けた 歯をぶつけた(歯の打撲・外傷) |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。