歯髄壊死によるフィステル。根管治療後、膿はどのように排出される?

相談者: Taka sanさん (32歳:男性)
投稿日時:2011-11-27 09:22:24
⇒参考:過去のご相談
「抗生物質を服用しても歯肉の腫れ、フィステルが治らない」



こんにちは。

歯髄壊死の治療の過程について教えてください。
歯髄壊死が原因と思われる、歯茎の腫れ及びフィステルがあります。

根管治療をする予定なのですが、以下の疑問があります。
教えてください。

1、歯髄壊死により、神経が感染し、フィステル及び腫れは、原因となる死んだ神経がなくなることにより、”感染源の除去”により治るのですか?

2、その場合、根管治療を始めた時に、すでに感染している部分や、膿というのは、どのようにして体外に排出されていくのですか?

質問が分かりにくくてすみません。

心配しているのは、根管治療によって、根っこ周辺の腫れやフィステルが無くなっていくまでの体内での過程が心配です。

申し訳ありませんが、教えてください。


回答 回答1
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2011-11-27 10:44:01
>1、歯髄壊死により、神経が感染し、フィステル及び腫れは、原因となる死んだ神経がなくなることにより、”感染源の除去”により治るのですか?

後は生体の治癒力に、期待します。


>2、その場合、根管治療を始めた時に、すでに感染している部分や、膿というのは、どのようにして体外に排出されていくのですか?


膿について

生体内の異物の排出機構は@吸収A排出B被包化です。
フィステルは膿の出口ですから、Aと考えてよく、根管治療が成功すれば、自然に消失します。

膿は少量であれば吸収されてしまうのですが、大量になれば歯槽部では膿瘍を形成し自壊により排出され、慢性炎症が続くとフィステルができることがあります。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-11-27 12:36:21
はじめまして。
松山先生と、同じ意見です。
補足的に説明します。

≫≫ 1、歯髄壊死により、神経が感染し、フィステル及び腫れは、原因となる死んだ神経がなくなることにより、”感染源の除去”により治るのですか?

※ 治ります。
その通りです。


≫≫ 2、その場合、根管治療を始めた時に、すでに感染している部分や、膿というのは、どのようにして体外に排出されていくのですか?

※ 
@ 吸収 …… 薬など(塩化リゾチームetc)が、膿を、分解します。
  
A 排出 …… 膿は、血流などを介して(フィスティルからの排出を含む)体外に出ます。

ご参考にして下さい。
お大事に……
   

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Taka sanさん
返信日時:2011-11-27 22:31:45
松山先生、川崎先生 回答ありがとうございました。
少し、安心できました。

もう一つ教えてください。

根管治療が成功すれば、生態の治癒力により治るとのことですが、もしも、根管治療により治らない場合というのは、どのようなケースが考えられるのでしょう?

またまた、漠然とした質問で申し訳ありません。

よろしくお願いします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2011-11-27 23:15:16
>もしも、根管治療により治らない場合というのは、どのようなケースが考えられるのでしょう?

根管の中は非常に複雑な形態をしていて、汚れ(壊死した歯髄組織や細菌)を100%取りきるということは理論上不可能なのです。

で、身体が見逃してくれる程度の汚れにまで消毒が出来れば成功ですし、見逃してくれないぐらいの量の汚れが残っていたり、最初は少なかったけど後に繁殖したり再感染したりして許容量を超えた場合にも「失敗」となる。というイメージで良いかと思いますよ。

もう少し具体的に書くと

・感染の除去が不十分
・再感染の防止が不十分(あるいは根破折等により不可避な場合)
・上記併せ技

の3パターンですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Taka sanさん
返信日時:2011-11-28 09:21:41
渡辺先生

回答ありがとうございました。

やはり100%というのは無理なんですね。

今回の場合は、歯茎の腫れフィステルが目に見える形にあるので、それらが無くなれば成功していると考えても良いと考えても良いのでしょうか?
回答 回答4
  • 回答者
歯科医師の松山です。
回答日時:2011-11-28 09:30:01
歯茎の腫れフィステルが目に見える形にあるので、それらが無くなれば成功していると考えても良いと考えても良いのでしょうか?

そうですね、治療しやすいケースはすぐにフィステルは縮小してきます。

そのほかに歯を打診することによる違和感の有無、咬合痛レントゲン根尖部の暗影の縮小・消失などを見て、総合的に判断します。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: Taka sanさん
返信日時:2011-11-28 09:46:15
松山先生 ありがとうございました。

がんばって治療します。



タイトル 歯髄壊死によるフィステル。根管治療後、膿はどのように排出される?
質問者 Taka sanさん
地域 非公開
年齢 32歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 根管治療の治療法
根管治療その他
歯茎の婁孔(ろうこう・フィステル)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中