根管治療中の詰め物がとれたが、すぐに詰めてもらうべき?
相談者:
ゆきたかさん (31歳:男性)
投稿日時:2011-12-31 13:08:56
参考:過去のご相談
*根管治療中の歯が放置され、他の虫歯治療が優先されることに不安
よろしくお願いします。
現在、右上の小臼歯を根管治療中です。
神経を抜いたあと、一度だけ浅い部分を根管治療してもらったのですが、その状態で親知らずの治療をすることになり、根管治療中の歯は2ヶ月ほど放置している状態です。
その根管治療中の歯ですが、きのう詰め物がとれてしまい、歯根の穴のようなものが見えてる様子です。
痛みなどは全くないのですが、至急詰めなおしてもらったほうがいいのでしょうか?
普段から混雑している医院で、年末年始ということもあり、どれだけ急いでも三週間後でないと診てもらえない状況です。
このまま三週間放置しておいても大丈夫なのでしょうか?
もしくは、無理を言ってみてもらうか、他の歯医者さんで詰めなおしてもらうべきでしょうか?
*根管治療中の歯が放置され、他の虫歯治療が優先されることに不安
よろしくお願いします。
現在、右上の小臼歯を根管治療中です。
神経を抜いたあと、一度だけ浅い部分を根管治療してもらったのですが、その状態で親知らずの治療をすることになり、根管治療中の歯は2ヶ月ほど放置している状態です。
その根管治療中の歯ですが、きのう詰め物がとれてしまい、歯根の穴のようなものが見えてる様子です。
痛みなどは全くないのですが、至急詰めなおしてもらったほうがいいのでしょうか?
普段から混雑している医院で、年末年始ということもあり、どれだけ急いでも三週間後でないと診てもらえない状況です。
このまま三週間放置しておいても大丈夫なのでしょうか?
もしくは、無理を言ってみてもらうか、他の歯医者さんで詰めなおしてもらうべきでしょうか?

細見歯科医院の細見です。
回答日時:2011-12-31 13:15:54


藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-12-31 16:23:04
もし可能なら、少し消毒洗浄してから詰めてもらった方がより良いような気がします。

相談者:
ゆきたかさん
返信日時:2012-01-01 17:32:50
細見先生、柴田先生、藤森先生、解答していただいてありがとうございます。
新年の休診日が終わりましたら、医院に電話をかけてみます。
どうしても診てもらえない場合は、右でモノを噛まないように気をつけて三週間後の予約日まで過ごすことにします。
ありがとうございました。
新年の休診日が終わりましたら、医院に電話をかけてみます。
どうしても診てもらえない場合は、右でモノを噛まないように気をつけて三週間後の予約日まで過ごすことにします。
ありがとうございました。
タイトル | 根管治療中の詰め物がとれたが、すぐに詰めてもらうべき? |
---|---|
質問者 | ゆきたかさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 男性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
根管治療に関するトラブル 根管治療後の詰め物・被せ物 |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。