[写真あり] 抜髄直後からの痛みと首・顎の痛みは三叉神経痛?

相談者: ぽんじろうさん (38歳:女性)
投稿日時:2011-05-27 23:01:22
参考:過去のご相談
顎、首、歯の付け根あたりの痛みの原因は?


ご質問・疑問は3つです。

1つは左上5,6番の抜髄直後から続いている痛み(最初の痛みからはずっと軽減していますが、未だしつこく痛みます)について。


2つ目は、5月の連休から始まった左上下の痛みと首、顎のリンパの痛みの原因について。


3つ目は1つ目と2つ目の痛みの関係性です。


前のご質問で、薬を飲んで良くなったので、ほっとして解決済みにしてしまったのですが。

その後、5/16(月)にまた顎下のリンパが痛み出し、日を追うごとに痛みが強くなり、18(水)の夜には、5月の連休の時と同じ状態になってしまいました。


残っていたボンタール1錠を飲んで寝たところ、次の日の朝にはずいぶん良くなっていて、もう薬は飲みませんでした。

その日の夜に歯医者さんの予約が入っていたので、そのことを話したところ、原因が分からないので、口腔外科に紹介され、総合病院の口腔外科へ行きました。



そこで5/25(水)に口腔外科へいきパノラマの写真を撮りました。
それを見た先生は、左上の5,6の辺りは歯根膜炎があるかもしれませんね、とのことでした。

それと、眉の下、ほほの上のトリガーポイントを押され、右は痛くないのに左は少し痛かったので、三叉神経痛かもしれない、とのことでした。


そこで、三叉神経痛の薬、テグレトール100mgを朝晩、2週間飲んでみて痛みが治まれば三叉神経痛ということが分かる、もし治らなければ他の原因を探ってみましょう、ということになりました。



そこで私も三叉神経痛のことをいろいろ調べてみました。
が、ネットで知り得た限りですが、どうも私の症状とは違うのではないかと思い始めました。

三叉神経痛は長くても何分かで痛みが治まるそうですが、私の場合、日を追うごとに徐々に痛みが増していきます。

また、眉の下やほほを押したときの痛みも、ちょっと痛いな、位で我慢できない痛みではありません。

今のところ薬の効果はよく分かりません。



関係があるか分かりませんが、中学生の頃より頭痛持ちです。
ここ数年は偏頭痛が主で、痛いのもほとんど左側です(先生には話してあります)。

また、眉の下やほほのトリガーポイントといわれるところの痛みは、最近に始まったことではないです(左右の違いには気づきませんでしたが、目の疲れなどはしょっちゅうなので、ツボなのかなと思ってました。)


総合病院の先生に相談した方がよいのかとは思いますが、歯チャンネルの先生方のご意見もお聞きしたいのです。

また、病院でどういった情報を先生に話したらよいのか、についてもアドバイス頂けたらとても助かります。

長くなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2011-06-02 19:17:56
ぽんじろう さん、こんにちは

そうですね、非常に難しい状況ですね。

でもここで重要なポイントはポンタールという鎮痛剤を飲んで、痛みがなくなったという事実です。


三叉神経痛の場合はこのような痛み止めはあまり効果がないことが多いです。

そしてテグレトールを飲んで症状がどう変化したしたかでしょう。

もし変化がないようであれば三叉神経痛の可能性は低くなります。



状況が許すなら歯科用のCTを撮影したいところです。

詳細はわかりませんが原因がわかるかもしれません。



参考になれば幸いです。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2011-06-03 01:31:59
こんにちは。

痛みの性質などから考えて三叉神経痛というよりも筋・筋膜痛や偏頭痛からくる痛みが疑わしいですね。


痛みの程度や変化、場所、増強因子、軽快因子などが整理して説明できれば、診察がスムースになると思います。

毎日の痛みの状況を日記形式で書いて病院に持参されるとよいと思います。

回答 回答3
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2011-06-03 09:55:34
御自身で思われること、更に二人の先生が回答された通りに思えます。


一度、その総合病院の先生以外の口腔外科医にも診て頂くと良いのではないでしょうか?

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぽんじろうさん
返信日時:2011-06-07 21:12:09
◇畑田先生、ご返答ありがとうございました!

テグレトールを1週間ほど飲みましたが、特に大きな変化はありませんでした。
(5月の連休とその後に起こったリンパの腫れを伴う痛みもおこりませんでした。)


また、知人の神経内科の先生に少し相談してみたところ、三叉神経痛でリンパが腫れることはないから、違うのではないか、という話でした。

その一方、薬が原因かどうかは分からないものの、のどが腫れて痛くなり、咳も少し出て、声が出づらいこともあったこと、それから、右のリンパ(3年ほど前よりしこりがあります)の辺りが腫れて少し痛みが出てきました。



そこで、先生に電話して、服用を止めて良いかお聞きしたところ、止めて良いということになりました。



そこで、追加のご質問があります。

私としては左上5,6番の抜髄がうまくいっていないことが、

@「左上6番近辺の痛み」

A「5月連休から始まった左側リンパの腫れ等々全般の痛み」

の原因ではないかと思っているのですが、歯科用CTでは根っこの様子もわかるのでしょうか?
教えてください。お願いします。





◇樋口先生、ご返答ありがとうございました!

前のご質問で書いたのですが、2010年の3月に左上5.6番の抜髄をしています。

5番は虫歯の自覚がなく、ドクターに神経を抜くことを勧められ抜いてしまい、特に痛みもなくすんなり終わりました。


しかし、6番は元々虫歯の痛みがあり、神経を抜くことを以前から勧められていた歯です。
この歯の神経を抜いたときから経験のないひどい痛みが始まり、5ヶ月近く掃除?に通い、少しずつ痛みは軽減していきましたが、結局なくならないまま、説明もなく2010年7月に冠をかぶせられてしまいました。

その痛みが今も続いています。



その後歯科医さんを変え、2011年4月に冠だけはずした後、5月の連休初日から左上下、顎、首のリンパの痛みが出現しました。

ですので、どうも私としては左上の5,6番の根菅治療の影響なのではないかと思ってしまうのですが、いかがでしょうか。


(確かに、食事は右側中心にとらざるを得ないので、筋肉にひずみなど出ているでしょうし、顎関節症にもなりかけているのかもしれないとも思っています。)



◇藤森先生、ご返答ありがとうございました!

あまり大きな市ではないので、口腔外科そのものがあまりありませんが、アンテナを高くして、良いといわれる先生にご相談する機会があったらしてみたいと思います。
ありがとうございました。
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2011-06-08 12:07:23
歯科用CTでは根っこの様子もわかるのでしょうか?
>教えてください。お願いします。

わかりますよ。

通常のデンタルやパノラマではわかりにくい部分もわかることがあります。

例えばこのCTで根っこの先に黒い影があるのがはっきりと確認できますね。

画像1画像1

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ぽんじろうさん
返信日時:2011-06-14 20:59:17
畑田先生、ありがとうございました!

テグレトールは効き目がなかったので、三叉神経痛の疑いははれました(?)!

(ちなみに打診痛は5,6,7全てであります。
7番については、隣の6番の冠をはずしたため、負担が大きくなっているためかと思うのですが、どうでしょうか・・・。)


そして、XPをよ〜く見ると、6番の根っこの辺り、歯根膜のあたりが黒くなっているとのことで、何か炎症が起きている可能性がある、抗生剤を飲んで効けば、その可能性が高いので、飲んでみましょうか、となり、3日分処方されました。

セフゾン100mgを食後に一個ずつ飲みました。
痛みがほとんどなくなりました(ドクドクと拍動感はありました)。


そこでやはり炎症の可能性ということで、次回CTを撮ることにしました。

また、ご報告させていただきます。


先生方、続けてよろしくお願いいたします。



タイトル [写真あり] 抜髄直後からの痛みと首・顎の痛みは三叉神経痛?
質問者 ぽんじろうさん
地域 非公開
年齢 38歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
その他(写真あり)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい