差し歯の根の横に空洞が化膿し11ヶ月治療しても治らない
相談者:
 shincyansさん (39歳:男性)
投稿日時:2012-01-16 21:15:19
 回答1細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-01-16 21:29:18
文章から左上2番の根尖病変、それもどちらかと云えば主根管と云うよりは側枝の感染(もしかしたら根破折?)の様な印象を持っています。
根管治療で11ヵ月というのは長すぎます。
一度根菅治療の得意な先生に診て貰ってはどうでしょう(大学病院でもいいと思います)
根管治療で11ヵ月というのは長すぎます。
一度根菅治療の得意な先生に診て貰ってはどうでしょう(大学病院でもいいと思います)
 相談者からの返信相談者:
shincyansさん
返信日時:2012-01-16 22:36:11
| タイトル | 差し歯の根の横に空洞が化膿し11ヶ月治療しても治らない | 
|---|---|
| 質問者 | shincyansさん | 
| 地域 | 非公開 | 
| 年齢 | 39歳 | 
| 性別 | 男性 | 
| 職業 | 非公開 | 
| カテゴリ | 
根管治療の治療期間 根管治療に関するトラブル 根の病気(根尖病変・根尖病巣) 歯根破折  | 
| 回答者 | 
  | 
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
 - 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
 - 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。
 





