治まらない歯痛、噛みしめor親知らずのせい?

相談者: AK1さん (27歳:女性)
投稿日時:2012-02-02 12:22:53
こんにちは、以前ご相談させていただいたものです。

⇒「咬合調整をしてもブラキシズムによる歯痛が治まらない


現在左下奥歯全体が痛むのですが、もう3週間以上続いています。
痛みの程度はまちまちで、左上の歯全体や頭まで痛くなるときもあれば、何もしていないと全然痛くないときもあります。

全然痛くないな、と思って柔らかいものを普通に噛んだりしていると、また痛くなったりします。



こちらに以前相談させていただいた際にもブラキシズムの可能性が高いとご教示いただきました。



マウスピースを作成して、数日使用しているのですが、どうも効果が感じられず、痛かったり痛くなかったりです。

親知らずの可能性もあるのなら、いっそ抜いてほしいとお願いしたのですが、私の場合

@横向きに生えている(ちょっとだけ萌出してます)上に、隣の7番の歯がもたれかかっているので、7番のその部分がへこんでいて、親知らずを抜くと7番がしみたり痛くなったりする。最悪神経をとらなくてはならなくなる。

A抜いた影響でまた歯並びが変わり、しかも噛みしめ癖があるならなおさら悪循環になるかも

ということでした。

現状かなりストレスが溜まり、どうにか改善していのですが、八方塞がりなような気がします。


親知らずは抜いた方がよいでしょうか?
あるいは全体の噛みあわせ調整をしてくれるところに行ったり、口腔外科に相談した方がよいでしょうか?
また、非定形歯痛の可能性はありますか?


面倒な質問者で申し訳ございません。
ご教示の程よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-02-02 12:30:10
AK1 さん、こんにちは。

親知らずは抜いた方がよいでしょうか?

お掛かりの歯科医院では、親知らずを抜くことに消極的なようですね。
まずは、口腔外科を紹介していただいて、そちらでご相談なさってみてはいかがでしょう。


>全体の噛みあわせ調整をしてくれるところに行ったり

前回のご質問の際、西山先生が
咬合調整はやめておきましょうね!」
と仰ったかと思います。
私もそう思います!

また、櫻井先生が仰った
 *ブラキシズム
 *TCH、歯列接触癖
は、ご覧になりましたか。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-02-02 12:43:04
はじめまして。カワサキです。

小林先生の言われる通り、「親知らず」が一因かもしれないです。
横を向いて萌えているのでしたら、「口腔外科」を紹介してもらい、抜歯してもらうのも、一手だと思います。


抜歯後、咬みあわせ・咬み癖のチェックや経過観察を、また、今の医院で行ってみてはいかがでしょうか?

それでも改善しない時は、“非定形歯痛の可能性”も考えて、高次の医療機関(大学病院など)を紹介してもらうのがよろしいかと思います。



ご参考までに。
はやく良くなるといいですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: AK1さん
返信日時:2012-02-02 13:40:28
>小林先生
ご回答いただきありがとうございます。

親知らずは、どちらにせよ今の歯科では抜けず、大学病院に行って抜かなくてはいけないそうです。
抜く際には良い口腔外科を紹介してもらえるということでした。
抜かない方が良いというよりは、抜いた時のリスクを認識しておきなさい、という感じで言われました。

先生の仰るように、抜く抜かないは別にして、一度口腔外科で相談しに行ってみようかと思います。

噛み合わせの調整は、やめておきます。(すいません…)


櫻井先生のリンク、拝見しました。
他にも色々調べましたが、確かに、うつぶせ寝や頬杖、集中しているときにグッとかみしめていたというのはあります。

でも、痛くなってからはなるべく噛まないように心がけているのです。
寝ている時はマウスピースです。
それでも全然良くならないので、本当にそれが原因なのかわからなくなっています。



>川崎先生
ご回答いただきありがとうございます。

まずは親知らずの可能性を潰してみる方が良いのですね。
非定形歯痛でなければ良いのですが、症例にあてはまる部分もあり不安です。


先生方、ありがとうございました。
一度、口腔外科の紹介状を書いてもらって、抜くかどうかもそこで相談したいと思います。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-02-03 08:46:52
>寝ている時はマウスピースです。
>それでも全然良くならないので、本当にそれが原因なのかわからなくなっています。

寝る前に自己暗示してますか?

心の中で思っているだけではなく、声に出して耳から入れてくださいね。

ウチの患者さんでも改善傾向が無い方に聞いてみると「思っているだけ」と言う方が多いです。
(ウソみたいなホントの話)

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: AK1さん
返信日時:2012-02-06 16:05:49
櫻井先生

ありがとうございます。
声に出して自己暗示するのが大切なのですね。
(恥ずかしくて行っていませんでした)


まだ、口腔外科には行けていないのですが、(今日かかりつけ医に紹介してくださいとお願いするつもりです)原因が親知らずだったとしても、これを機会にいままでの悪習慣も改善できるようにします。
回答 回答4
  • 回答者
藤森歯科クリニック(兵庫県西宮市)の藤森です。
回答日時:2012-02-06 16:50:10
>横向きに生えている(ちょっとだけ萌出してます)上に、隣の7番の歯がもたれかかっているので、7番のその部分がへこんでいて、親知らずを抜くと7番がしみたり痛くなったりする。
最悪神経をとらなくてはならなくなる。

・・・? では、そのまま放置しておくと、将来も7番がしみたり痛くなったり、神経をとらなくなったり・・はしないのでしょうかね。


しかしながら、もし親知らずを抜歯しても、7番後方の骨レベルの回復が充分起こらず、深いポケットが残るかもしれません。

場合によっては7番を抜歯して、矯正治療によって親知らずをそこへ移動させてくる案も考えられます。
治療期間は長くなりますが・・。




タイトル 治まらない歯痛、噛みしめor親知らずのせい?
質問者 AK1さん
地域 非公開
年齢 27歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 原因不明の歯の痛み
抜歯:8番(第三大臼歯、親知らず)
歯軋り(歯ぎしり)
親知らずの抜歯
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい