欠けた右下7番の歯、根幹治療から1年たっても触った時に痛みがある

相談者: black_catさん (48歳:女性)
投稿日時:2012-04-11 00:42:03
こんばんは。

質問させていただきたいのは、右下7番の歯についてですが、まず、経緯についてお話しさせてください。

歯をひどくくいしばったため、歯にひびが入り、しばらくして歯が1/3ほど折れてしまいました。

ひびが入ったときにひどい痛みが続いたのですが、このときに神経が死んでしまったようで、神経をとるときにも麻酔なしでも痛みはありませんでした。

虫歯でもなく、歯の根っこに膿などもなくきれいな状態だったので、数回の根幹治療後、根っこに最終的なお薬をつめていただきました。

しかしその後も、水がしみたり、鈍痛が残ったりしていたので、仮歯を付けて様子をみることになりました。

それからもう1年ほどになります。
何もせずに痛むことはありませんが、触ると歯の根本のあたりに痛みがあります。

再度、写真も撮っていただきましたが、薬はきちんと詰まっているし(わたしは素人なので写真をみてもよくわからないのですが…)、根本に炎症や膿などもなくきれいとのことで、痛みの原因がわかりません。

担当してくださっているお医者様は、長いこと痛みがとれないようなので、もう一度、根幹治療をやり直したほうがいいかもしれないとおっしゃっています。


質問をしたいことは以下のことです。

歯の痛みの原因はどんなことが考えられますか。

@神経が残っているため
A欠けた部分だけでなく、根本のほうまで歯にひびが入っているため(ひびが入っていると、神経をとっても痛みがありますか?)

自分で考え付くのはこの2つくらいなのですが、もし他の可能性があれば、それも含めて、

・痛みのでる原因
・それぞれの原因を特定する手がかりになる症状
・それぞれの原因に対する治療法

以上3点について教えてください。


そして、もし@やAが原因だとしたら、このまま再度、根幹治療をせずにアンレーをかぶせてしまったら、何か悪影響はありますか。
(痛みは我慢できないほどのものではないですし、根っこにいれたお薬に問題なければ、再度根っこの治療をするのも意味がないような気もするので…)

もし説明不足の箇所があれば、再度書き込みいたします。

お忙しい中、申し訳ありませんが、ご回答いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。 


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-04-11 07:50:14
black_catさま、おはようございます。

ヒビが入って歯髄壊死を起こした右下7番の根管治療が終わって1年経ったにもかかわらず、触ると痛みが続いていてレントゲンでは根管充填はきれいできていて、原因がわからないとのことで困っていらっしゃるようですね。

拝見したわけではないので断定はできませんが、痛みがあるということは何らかの炎症が残っていると考えていいと思います。

通常治療から1年経過して炎症が残っていると、レントゲン的には骨に何らかの兆候があるとは思うのですが・・・・。

感染根管が原因なら再治療が有効だと思いますが、感染根管でないなら無意味なことになると思います。

個人的にはクラックが深くまですすんでいて感染しているような気がします、したがって実際にそのようなクラックがあるか否か調べてみるのがいいように思います。


>@やAが原因だとしたら

@残髄した組織を除去して根管充填をやり直せば解決すると思います。

Aクラックの接着が必要です。


>・痛みのでる原因

おそらく何らかの炎症が絡んでいると思います。


>・それぞれの原因を特定する手がかりになる症状

それは様々です、実際に診察してみないと何とも言えません。


>・それぞれの原因に対する治療法

原因によって様々です。

とりあえず正確な診断が必要です、そのうえで対応することになります。

深くまで進行していたクラック http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2443

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-04-11 14:37:30
black_catさん、こんにちは。


>水がしみたり、鈍痛が残ったりしていたので、仮歯を付けて様子をみることになりました。

右下7ではなく、周辺の歯のどれかに原因があるかもしれません。

根管治療済みの歯が残髄で凍みてる可能性もありますが、周辺のどこかに知覚過敏虫歯も確率として低くはないと個人的には思います。



>触ると歯の根本のあたりに痛みがあります。

根尖病変の有無はわかりませんが、根尖部の炎症が原因のように感じます。

根尖病変が存在すれば根管治療が第一選択になると思います。

歯根破折が原因なら接着もしくは最悪抜歯になりますが、実際診てみないと分かりません。



>このまま再度、根幹治療をせずにアンレーをかぶせてしまったら、何か悪影響はありますか。

もし咬合痛(咬んだ時の痛み)などがあるのならこのまま被せるのは危険のように感じます。

できれば原因除去したいですね。



担当の先生によく確認してみてください。
お大事になさってください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: black_catさん
返信日時:2012-04-12 00:09:57
山田先生、こんばんは。

早速、ご回答いただきありがとうございます。

もう少し質問させていただいてよろしいでしょうか。


@クラックが深く入っていた場合、歯科医の先生であれば、肉眼でみても、それとわかるものでしょうか。

欠けたのは、1/3ほどですが、ほとんど歯茎に近いところまでかけたので、もしクラックが原因とすると、根本の方の深い部分にひびが入っているのではないかと思うのですが…。
(最初にひびが入って痛みが出たときは、先生もわたしも肉眼ではひびとわからず、歯に何か液体の薬を塗布したら、黒っぽい筋が確認できて、そこでひびが入っているとわかったという状況でしたので。)

Aもしそうであった場合、接着という治療は、どの歯科医院でも可能な治療方法なのでしょうか。
さらに、それは保険診療で可能な治療でしょうか。

B接着治療をせずにかぶせてしまった場合、やはり後に歯に影響があるでしょうか。


お時間ができたときで結構ですので、教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: black_catさん
返信日時:2012-04-12 00:57:17
三留先生、こんばんは。

ご回答いただきありがとうございます。

ご指摘いただきましたように、周辺の歯が原因ではないかと、担当くださっている先生も疑われたようで、上の歯も含めて、右下7番付近の歯にエアをかけたり、金属の棒の部分で軽くたたいてみたりして、調べてくださいました。

特に原因になるような歯は見当たらないようでした。(治療中の前の歯(右下6番の歯)はずいぶん前に抜髄しクラインがかぶっている状態です。)

なので、ひびが深く入っているか、神経がまだ少し残っているのではないかと思ってしまったのですが。

神経をとってしまうと歯はもろくなると聞いたことがあるので、多少、神経が残っていたとしても、歯根に膿胞もなく痛みがこれ以上出ないなら、このままかぶせてしまっても…と素人的には思うのですが、やはりそれは危険でしょうか。
(痛みの程度ですが、食事などで噛むときにはそれほど気にならない程度で、指で触ってみると、歯の根本に鈍痛がある感じです。)


書き込みをしていて、今思い出したのですが…、

かなり前ですが、なかなか鈍痛がなくならないので、ひびが深く入っている可能性もあると、主治医の先生がおっしゃっていたので(あくまで可能性として)、私の素人考えで、ひびをふさぐことはできないでしょうかときいてみたところ、痛みがあるとすれば、細菌が入っている可能性があるので、その状態でふさいでしまうのはよくないと思うとのことでした。

三留先生に(山田先生にも)アドバイスいただいた接着という方法は、ひびの中(もしくは先)に細菌などが入り込んでいた場合でも、接着してしまっても大丈夫なのでしょうか。

最悪の抜歯にならないといいのですが、それがとても不安です…。

実際に歯をみていただけない状況で、判断のつきにくい中でご回答をお願いするのは心ぐるしいのですが、わかる範囲、あるいは想像の範囲でも結構ですので、ご意見をうかがえると助かります。

よろしくお願いいたします。
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-04-12 05:46:00
おはようございます。

>細菌などが入り込んでいた場合でも、接着してしまっても大丈夫なのでしょうか。

接着前処理がきっちりできていれば、なんら問題はありません。

内部接着修復 http://yamadashika.jugem.jp/?eid=2364

【※編集部注】

ここで記載されている接着修復は、『根管長測定器併用根管内部接着法』(根管内部接着法)という特殊な方法です。

詳細はこちらの相談の[回答6]をご覧下さい。

歯の根元が割れているかもしれないと言われた

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-04-12 10:17:27
おはようございます。


〉なので、ひびが深く入っているか、神経がまだ少し残っているのではないかと思ってしまったのですが。

なるほど。
その可能性が高いかもしれませんね。



〉神経をとってしまうと歯はもろくなると聞いたことがあるので、多少、神経が残っていたとしても、歯根に膿胞もなく痛みがこれ以上出ないなら、このままかぶせてしまっても…と素人的には思うのですが、やはりそれは危険でしょうか。

リスクをしっかり理解していただければこのままクラウンもありかと思います。
根管治療を選択して納得できるのなら、その方がいいと思います。

結局は、担当の先生を信頼してよく話し合うことが大事になってくると思いますよ。

伺っている症状であれば、被せてもギリギリ日常生活に差し支えが出なそうなラインに感じます(すごく予想が入ってますからね・・・)。



〉痛みがあるとすれば、細菌が入っている可能性があるので、その状態でふさいでしまうのはよくないと思うとのことでした。

担当医にとって前向きじゃない方法を頼むのも、困ってしまいます。
接着は良い方法ですが、担当医の技術や考え方で結果が変わってきます。

もし興味がおありなら、接着が得意な先生に相談に行くのがいいと思いますよ。



〉接着という方法は、ひびの中(もしくは先)に細菌などが入り込んでいた場合でも、接着してしまっても大丈夫なのでしょうか。

教科書的には大丈夫じゃないと思います。

体の免疫力で抑えられる細菌数なら一時的に安定は得られますが、体調が落ち込んだ時に腫れたり痛むなどの心配な話になってきます。



〉最悪の抜歯にならないといいのですが、それがとても不安です…。

そうですね。
心中お察しします。


方向性が決まって早く良くなるといいですね。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: black_catさん
返信日時:2012-04-12 23:41:21
山田先生、こんばんは。

ご回答ありがとうございます。

先生のHP、拝見させていただきました。

今は、割れた歯も抜いて接着して戻す、というようなことまでできるんですね。びっくりしました…。

こうやって拡大して中がみられたら、ひびが入っているかどうかはっきりするのかもしれませんね。

なんとなくですが、やはり押した感じがひびによるような感じもしてきたので、主治医の先生にもう一度よくみていただいて、ひびであれば接着できないかどうか相談してみようと思います。

お忙しい中、本当にありがとうございました。
相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: black_catさん
返信日時:2012-04-13 00:23:06
三留先生、こんばんは。

いくつもの質問に、一つ一つ丁寧にご回答いただき、本当にありがとうございます。
ご説明いただいた内容もわかりやすく、とても参考になりました。

もしひびによる痛みであれば、三留先生も山田先生も提案されている接着という方法で、これ以上深くならないよう、なんとかくいとめられたらいいなあと思います。

ひびなのかどうか、よく主治医の先生にもう一度みていただいて、もしそうなら、接着という方法で対処いただけるのかどうか、相談しなければいけませんね。


>そうですね。心中お察しします。
>方向性が決まって早く良くなるといいですね。

毎回、専門的なアドバイスだけでなく、暖かいお言葉をかけていただいて、ほんとに気持ち的にも救われる思いでした。

無償であるにもかかわらず、ここまで親身に相談にのっていただけて、本当に感謝しています。

三留先生、本当にありがとうございました。



タイトル 欠けた右下7番の歯、根幹治療から1年たっても触った時に痛みがある
質問者 black_catさん
地域 非公開
年齢 48歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
原因不明の歯の痛み
歯が割れた・折れた・欠けた
歯のヒビ(ひび割れ)
根管治療後の痛み
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中