部分入れ歯予定が気がかわりブリッジに、保険でできない期間がある?
相談者:
レッドスマイリーさん (35歳:女性)
投稿日時:2012-04-22 04:04:07
参考:過去のご相談
*6番抜歯後の処置、二つの医院で考え方が異なりどちらにするか迷う
他
こんばんは
左下5E7のブリッジにしていましたが5番が割れたため、1月に抜歯して現在5・6番がない状態です。
インプラントを考えましたが費用的にも厳しく、部分入れ歯にしようという方向で治療を進めていましたが急にブッリジにしたくなり医師に相談したところ、3月に左下4番を治療(側面を少し削って詰めた)をしているので、8月まではブリッジ治療はできないと言われました。
治療には順番があって急には変更できないということでした。
もしこのまま部分入れ歯を作った場合、ブリッジに作り変えようとすると来年にならないと作り変えることができないとも言われました。
保険治療ができない期間やきまりがあるのでしょうか?
また他の歯科に移ればブリッジを保険で作ってもらえるのでしょうか?
本当に無知ですみませんが教えて頂けたらと思いました。
よろしくお願いします。
*6番抜歯後の処置、二つの医院で考え方が異なりどちらにするか迷う
他
こんばんは
左下5E7のブリッジにしていましたが5番が割れたため、1月に抜歯して現在5・6番がない状態です。
インプラントを考えましたが費用的にも厳しく、部分入れ歯にしようという方向で治療を進めていましたが急にブッリジにしたくなり医師に相談したところ、3月に左下4番を治療(側面を少し削って詰めた)をしているので、8月まではブリッジ治療はできないと言われました。
治療には順番があって急には変更できないということでした。
もしこのまま部分入れ歯を作った場合、ブリッジに作り変えようとすると来年にならないと作り変えることができないとも言われました。
保険治療ができない期間やきまりがあるのでしょうか?
また他の歯科に移ればブリッジを保険で作ってもらえるのでしょうか?
本当に無知ですみませんが教えて頂けたらと思いました。
よろしくお願いします。
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2012-04-22 04:19:35
レッドスマイリーさまこんばんわ。
2本欠損のブリッジを保険診療で作りたいと考えていらっしゃるわけですね、実際に診察したわけではないので断定はいたしかねますが、保険診療でブリッジする場合4番を今年の3月に被せてあれば2年後の4月以降にならないと歯科医は無料で作らなければならない決まりになっています。
したがって通常あまりやりたくない仕事ということになります。
2本欠損なのでロングスパンブリッジになります、したがって一般論ですが個人的にはあまりよくないと考えています。
2本欠損のブリッジを保険診療で作りたいと考えていらっしゃるわけですね、実際に診察したわけではないので断定はいたしかねますが、保険診療でブリッジする場合4番を今年の3月に被せてあれば2年後の4月以降にならないと歯科医は無料で作らなければならない決まりになっています。
したがって通常あまりやりたくない仕事ということになります。
2本欠損なのでロングスパンブリッジになります、したがって一般論ですが個人的にはあまりよくないと考えています。
回答2
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2012-04-22 13:07:49
>保険治療ができない期間やきまりがあるのでしょうか?
左下4番に詰め物をしたという事は多分C2などの病名で充填をしたのではないでしょうか?
この場合左下4番については一旦治療完了の扱いになり、再度処置を同じ病名で治療するためには何ヶ月かの期間が必要だと思います。
期間などは各県によって基準がバラバラの可能性があります。
本来は日本中が統一ルールであるべきだとは思いますが、残念ながらそうではありません。
同じように義歯からブリッジへの変更も県ごとのルールがありそうです。
>また他の歯科に移ればブリッジを保険で作ってもらえるのでしょうか?
多分可能だとは思いますが、かみ合わせや残っている4.7番の状態によると思います
山田先生が書かれた
>保険診療でブリッジする場合4番を今年の3月に被せてあれば2年後の4月以降にならないと歯科医は無料で作らなければならない決まりになっています。
これはクラウンなどが前提で詰め物には当てはまらないと思います。
>したがって通常あまりやりたくない仕事ということになります。
私は前提が違うのであなたの主治医がやりたくないと思っているわけではないと考えです。
左下4番に詰め物をしたという事は多分C2などの病名で充填をしたのではないでしょうか?
この場合左下4番については一旦治療完了の扱いになり、再度処置を同じ病名で治療するためには何ヶ月かの期間が必要だと思います。
期間などは各県によって基準がバラバラの可能性があります。
本来は日本中が統一ルールであるべきだとは思いますが、残念ながらそうではありません。
同じように義歯からブリッジへの変更も県ごとのルールがありそうです。
>また他の歯科に移ればブリッジを保険で作ってもらえるのでしょうか?
多分可能だとは思いますが、かみ合わせや残っている4.7番の状態によると思います
山田先生が書かれた
>保険診療でブリッジする場合4番を今年の3月に被せてあれば2年後の4月以降にならないと歯科医は無料で作らなければならない決まりになっています。
これはクラウンなどが前提で詰め物には当てはまらないと思います。
>したがって通常あまりやりたくない仕事ということになります。
私は前提が違うのであなたの主治医がやりたくないと思っているわけではないと考えです。
回答3
田部歯科クリニック(名古屋市昭和区)の田部です。
回答日時:2012-04-23 08:42:51
>山田先生が書かれた
>保険診療でブリッジする場合4番を今年の3月に被せてあれば2年後の4月以降になら>ないと歯科医は無料で作らなければならない決まりになっています。
>これはクラウンなどが前提で詰め物には当てはまらないと思います。
多分、ブリッジ自体が2年以内に作られているのではないでしょうか?
そうなれば7番の冠を外して再製することになり、4,7支台のブリッジの保険請求ができなくなります。
あるいは、ご自身がインプラントを考えられていたからではないでしょうか?
一度ブリッジをするとインプラントへの移行は難しくなります。
というか一度セットした物を切削して再度外さなければ成りません。
義歯にしておけば容易にインプラントへの移行できます。
その事もあるのかもしれません。
参考にしてください。
>保険診療でブリッジする場合4番を今年の3月に被せてあれば2年後の4月以降になら>ないと歯科医は無料で作らなければならない決まりになっています。
>これはクラウンなどが前提で詰め物には当てはまらないと思います。
多分、ブリッジ自体が2年以内に作られているのではないでしょうか?
そうなれば7番の冠を外して再製することになり、4,7支台のブリッジの保険請求ができなくなります。
あるいは、ご自身がインプラントを考えられていたからではないでしょうか?
一度ブリッジをするとインプラントへの移行は難しくなります。
というか一度セットした物を切削して再度外さなければ成りません。
義歯にしておけば容易にインプラントへの移行できます。
その事もあるのかもしれません。
参考にしてください。
相談者からの返信
相談者:
レッドスマイリーさん
返信日時:2012-04-23 23:43:24
先生方、早急な回答ありがとうございました。
一括のお礼で申し訳ありません。
治療できない期間など、様々なルールがあることはわかりました。
疑問なのですが...
>保険診療でブリッジする場合4番を今年の3月に被せてあれば2年後の4月以降にならないと歯科医は無料で作らなければならない決まりになっています。
とは、今なら無料で作りなしてくだるということなのでしょうか?
理解力がなくてすみません。
今回4番の治療は詰め物だけで被せたわけではないです。
ブリッジは5年くらい前に作ったものでした。
インプラントにできるとよいのですが、旦那の理解が得られず「歯の治療に数十万なんてありえない」といった感じで、この先も暫くはできないと思われます。
そうなると部分入れ歯を何年も使うのも・・・という思いから、いっそブリッジなら数年は考えずに生活できるかなと思うようになりました。
2本欠損のブリッジは他の歯にも負担をかけますよね。
やはり部分入れ歯が最善策なのでしょうか。
他の歯科に行けば治療可能かもということですが、この先のことを考えてみないといけないのかもしれません(今年中に妊娠も考えています)
少し気持ちの整理をしたいと思います。
一括のお礼で申し訳ありません。
治療できない期間など、様々なルールがあることはわかりました。
疑問なのですが...
>保険診療でブリッジする場合4番を今年の3月に被せてあれば2年後の4月以降にならないと歯科医は無料で作らなければならない決まりになっています。
とは、今なら無料で作りなしてくだるということなのでしょうか?
理解力がなくてすみません。
今回4番の治療は詰め物だけで被せたわけではないです。
ブリッジは5年くらい前に作ったものでした。
インプラントにできるとよいのですが、旦那の理解が得られず「歯の治療に数十万なんてありえない」といった感じで、この先も暫くはできないと思われます。
そうなると部分入れ歯を何年も使うのも・・・という思いから、いっそブリッジなら数年は考えずに生活できるかなと思うようになりました。
2本欠損のブリッジは他の歯にも負担をかけますよね。
やはり部分入れ歯が最善策なのでしょうか。
他の歯科に行けば治療可能かもということですが、この先のことを考えてみないといけないのかもしれません(今年中に妊娠も考えています)
少し気持ちの整理をしたいと思います。
回答4
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2012-04-24 08:36:13
多少訂正します。山田先生が書かれた
>>保険診療でブリッジする場合4番を今年の3月に被せてあれば2年後の4月以降にならないと歯科医は無料で作らなければならない決まりになっています。
書き間違えで「2年後の3月までは」無料で作らなければいけないということだと思います。
>今回4番の治療は詰め物だけで被せたわけではないです。
>ブリッジは5年くらい前に作ったものでした。
私が書いたとおり「これはクラウンなどが前提で詰め物には当てはまらないと思います。」ので普通に保険診療でC56Fのブリッジはできると思います。
このブリッジが長持ちするかどうかは4,7番の歯根の状態や歯周病、かみ合わせブラッシング歯並び等諸条件によりすごく変化すると思いますので、何ともいえません。
入れ歯が入れられるのであればそれでもいいかなあとは思います。
あとはいかにへそくりを作るかではないでしょうか?
>>保険診療でブリッジする場合4番を今年の3月に被せてあれば2年後の4月以降にならないと歯科医は無料で作らなければならない決まりになっています。
書き間違えで「2年後の3月までは」無料で作らなければいけないということだと思います。
>今回4番の治療は詰め物だけで被せたわけではないです。
>ブリッジは5年くらい前に作ったものでした。
私が書いたとおり「これはクラウンなどが前提で詰め物には当てはまらないと思います。」ので普通に保険診療でC56Fのブリッジはできると思います。
このブリッジが長持ちするかどうかは4,7番の歯根の状態や歯周病、かみ合わせブラッシング歯並び等諸条件によりすごく変化すると思いますので、何ともいえません。
入れ歯が入れられるのであればそれでもいいかなあとは思います。
あとはいかにへそくりを作るかではないでしょうか?
回答5
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2012-04-24 08:54:03
>3月に左下4番を治療(側面を少し削って詰めた)をしているので
と言う事は柴田先生が書かれているように「これはクラウンなどが前提で詰め物には当てはまらない」と、僕も思います。
なので、C56Fブリッジは保険で問題無くできるのではないかと思います。
ただ、田部先生も書かれているように「一度ブリッジをするとインプラントへの移行は難しくなります。」です。
>インプラントにできるとよいのですが、旦那の理解が得られず「歯の治療に数十万なんてありえない」といった感じ
価値観の違いもありますし、ご家庭の事情と言うのもあるとは思いますが、これを機会にご家族でお口の健康についてご相談されてみてはいかがでしょうか。
レッドスマイリーさんの年齢から考えると、平均寿命の半分にも達していないわけですから。
保険でブリッジにするのが良いのか。
しばらく部分入れ歯で過ごしてインプラントにするのが良いのか。
経済的な事も含めて考えられてはいかがでしょうか。
と言う事は柴田先生が書かれているように「これはクラウンなどが前提で詰め物には当てはまらない」と、僕も思います。
なので、C56Fブリッジは保険で問題無くできるのではないかと思います。
ただ、田部先生も書かれているように「一度ブリッジをするとインプラントへの移行は難しくなります。」です。
>インプラントにできるとよいのですが、旦那の理解が得られず「歯の治療に数十万なんてありえない」といった感じ
価値観の違いもありますし、ご家庭の事情と言うのもあるとは思いますが、これを機会にご家族でお口の健康についてご相談されてみてはいかがでしょうか。
レッドスマイリーさんの年齢から考えると、平均寿命の半分にも達していないわけですから。
保険でブリッジにするのが良いのか。
しばらく部分入れ歯で過ごしてインプラントにするのが良いのか。
経済的な事も含めて考えられてはいかがでしょうか。
相談者からの返信
相談者:
レッドスマイリーさん
返信日時:2012-04-28 01:22:08
柴田先生、櫻井先生、ご回答ありがとうございました。
柴田先生、とてもわかりやすいお答えで納得できました。
「へそくり」作り、必要そうです。
頑張ってみます。
櫻井先生、年齢的に平均寿命の半分にも達していない・・・そのとおりです。
今の年齢でこの歯の状況・・・この先どれだけ大変かと、考えただけでもゾッとします。
インプラントも一生ものではないですし、10年もったとしてもその後の人生は長いので、また高額治療をできるかということも話し合いになると思われます。
時期や人生設計で今後の展開は大きく変わると思うので、思い切って話し合うのは大切かもしれません。
疑問に思ったのですが、
>一度ブリッジをするとインプラントへの移行は難しくなります
というのは、ブリッジにすると絶対インプラントにできないということではないですよね?
ブリッジがダメになった後インプラントに移行することは、そんなに大変なことなのでしょうか??
それから、部分入れ歯をつくるにあたり、左下7番の被せをはずして部分入れ歯用に作り直すと言われました。
それは必要なことなのでしょうか?
先月左上5、6番の被せをはずして作り直しましたが、噛み合せの為か高さをかなり低く削られた気がしました。
以前ずっと通っていた歯医者は、できるだけ削らないように歯を触らないようにしてくださっていたように感じます。
今回削られて心配になりました・・・
また質問をしてしまいすみません。
気になったので・・・
考えれば考えるほど決断に迷う毎日です
柴田先生、とてもわかりやすいお答えで納得できました。
「へそくり」作り、必要そうです。
頑張ってみます。
櫻井先生、年齢的に平均寿命の半分にも達していない・・・そのとおりです。
今の年齢でこの歯の状況・・・この先どれだけ大変かと、考えただけでもゾッとします。
インプラントも一生ものではないですし、10年もったとしてもその後の人生は長いので、また高額治療をできるかということも話し合いになると思われます。
時期や人生設計で今後の展開は大きく変わると思うので、思い切って話し合うのは大切かもしれません。
疑問に思ったのですが、
>一度ブリッジをするとインプラントへの移行は難しくなります
というのは、ブリッジにすると絶対インプラントにできないということではないですよね?
ブリッジがダメになった後インプラントに移行することは、そんなに大変なことなのでしょうか??
それから、部分入れ歯をつくるにあたり、左下7番の被せをはずして部分入れ歯用に作り直すと言われました。
それは必要なことなのでしょうか?
先月左上5、6番の被せをはずして作り直しましたが、噛み合せの為か高さをかなり低く削られた気がしました。
以前ずっと通っていた歯医者は、できるだけ削らないように歯を触らないようにしてくださっていたように感じます。
今回削られて心配になりました・・・
また質問をしてしまいすみません。
気になったので・・・
考えれば考えるほど決断に迷う毎日です
回答6
顕微鏡歯科シバタ(名古屋市守山区大森)の柴田です。
回答日時:2012-04-28 03:35:04
>ブリッジにすると絶対インプラントにできないということではないですよね?
ブリッジは固定式であり歯のない部分を金属等で作ってありますので一度セットしてしまうと、インプラントのオペをするためにはそのブリッジを破壊しないとできなくなってしまうので、移行が難しいという意味だと思います。
>ブリッジがダメになった後インプラントに移行することは、そんなに大変なことなのでしょうか??
最初にブリッジにした時より歯の欠損歯数が増える場合だと当然難しくなると思います。
ブリッジを支えていた4,7番が大丈夫ならあまりインプラントの難易度が上がるわけではないと思います。
>部分入れ歯をつくるにあたり、左下7番の被せをはずして部分入れ歯用に作り直すと言われました。
>左上5、6番の被せをはずして作り直しましたが、噛み合せの為か高さをかなり低く削られた気がしました。
入れ歯を入れるためには左下4番と7番の位置関係やその形態がバネをかけやすい形でなければかぶせ直すことは充分考えられます。
また左下5,6部に高さがある程度なければレジンでできた義歯を入れるスペースが必要ですので、上の歯を削って小さくすることも充分考えられます。
なぜ三本かぶせ直すのかは主治医にお聞きになられればすぐに解決しそうだと思います。
ブリッジは固定式であり歯のない部分を金属等で作ってありますので一度セットしてしまうと、インプラントのオペをするためにはそのブリッジを破壊しないとできなくなってしまうので、移行が難しいという意味だと思います。
>ブリッジがダメになった後インプラントに移行することは、そんなに大変なことなのでしょうか??
最初にブリッジにした時より歯の欠損歯数が増える場合だと当然難しくなると思います。
ブリッジを支えていた4,7番が大丈夫ならあまりインプラントの難易度が上がるわけではないと思います。
>部分入れ歯をつくるにあたり、左下7番の被せをはずして部分入れ歯用に作り直すと言われました。
>左上5、6番の被せをはずして作り直しましたが、噛み合せの為か高さをかなり低く削られた気がしました。
入れ歯を入れるためには左下4番と7番の位置関係やその形態がバネをかけやすい形でなければかぶせ直すことは充分考えられます。
また左下5,6部に高さがある程度なければレジンでできた義歯を入れるスペースが必要ですので、上の歯を削って小さくすることも充分考えられます。
なぜ三本かぶせ直すのかは主治医にお聞きになられればすぐに解決しそうだと思います。
回答7
ネクスト・デンタル(荒川区西日暮里)の櫻井です。
回答日時:2012-04-28 09:00:41
>インプラントも一生ものではないですし、10年もったとしてもその後の人生は長いので
下顎臼歯部のインプラントの10年生存率は95%以上と言われておりますから、「10持ったとしても」と考えるより「10年持つものだ」とお考えになられてもよろしいかと思います。
(不幸にして5%に入ってしまう可能性も無きにしも非ずですが)
(また、上部構造の作り替えはあるかもしれません)
>ブリッジがダメになった後インプラントに移行することは、そんなに大変なことなのでしょうか??
インプラントの最大のメリットは「両隣りの歯を削らない」と言う所にあります。
ブリッジにする場合、当然両隣の歯は削られてしまいますから、インプラント治療の最大のメリットが無くなってしまうと考えます。
(もちろん、出来なくはないです)
また、ブリッジにした場合、歯が無い所の骨は年々痩せて行きます。
その事で理想的なインプラントの選択ができなくなる可能性があります。
>部分入れ歯をつくるにあたり、左下7番の被せをはずして部分入れ歯用に作り直すと言われました。
>それは必要なことなのでしょうか?
柴田先生の書かれているように担当の先生に聞くのが一番ですね。
キチンとお話をして、納得してから治療を進められるようにしましょう。
(削った歯は元には戻せませんから)
下顎臼歯部のインプラントの10年生存率は95%以上と言われておりますから、「10持ったとしても」と考えるより「10年持つものだ」とお考えになられてもよろしいかと思います。
(不幸にして5%に入ってしまう可能性も無きにしも非ずですが)
(また、上部構造の作り替えはあるかもしれません)
>ブリッジがダメになった後インプラントに移行することは、そんなに大変なことなのでしょうか??
インプラントの最大のメリットは「両隣りの歯を削らない」と言う所にあります。
ブリッジにする場合、当然両隣の歯は削られてしまいますから、インプラント治療の最大のメリットが無くなってしまうと考えます。
(もちろん、出来なくはないです)
また、ブリッジにした場合、歯が無い所の骨は年々痩せて行きます。
その事で理想的なインプラントの選択ができなくなる可能性があります。
>部分入れ歯をつくるにあたり、左下7番の被せをはずして部分入れ歯用に作り直すと言われました。
>それは必要なことなのでしょうか?
柴田先生の書かれているように担当の先生に聞くのが一番ですね。
キチンとお話をして、納得してから治療を進められるようにしましょう。
(削った歯は元には戻せませんから)
タイトル | 部分入れ歯予定が気がかわりブリッジに、保険でできない期間がある? |
---|---|
質問者 | レッドスマイリーさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 35歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
抜歯:5番(第二小臼歯) 抜歯:6番(第一大臼歯) インプラント治療法 ブリッジ治療法 部分入れ歯 その他 その他(保険と保険外) |
回答者 |
|
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。