神経を取った歯の寿命について

相談者: ジョウさん (30歳:男性)
投稿日時:2012-06-11 18:22:04
参考:過去のご相談
クラウンにしている奥歯の歯茎の裏がピリピリとした痛み


2点御質問させていただきます。

その人の口の中の状況や生活習慣や歯磨きの仕方で異なるかと思いますが、神経を取った歯は大体、何年ぐらいで抜歯になりますか?

私は現在、30歳なのですが、15歳の頃からほぼ毎日のように、ガム(キシリトール配合)を4、5時間前後噛んでいます。
ガムを噛むのは唾液が分泌されて良いといいますが、大丈夫なのでしょうか?
ガムを噛みすぎのせいなのか、エラがかなり張っています。

噛む力の影響とブラッシングの力が強すぎたせいか歯の付け根の部分が数箇所えぐれており、歯と歯が噛み合わさる部分も磨り減っております。

御回答宜しくお願い致します。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-06-11 18:44:49
ガム噛みすぎですね。(^^)

食べ過ぎたり、飲み過ぎたり、が続くと、いつか体に不調をきたすように、ガムの噛みすぎもあまり良くないと思いますよ。

書いてある症状から、かなり咬合力が強いことがうかがえます。

神経を取っている歯が抜歯になる主な原因は根尖病変歯根破折ですが、特に歯根破折は治療不可能な場合が多いです。

神経を取った歯がどれぐらい長持ちするかはわかりませんが、噛む力が強すぎたり、持続的な噛む力がいつも加わると歯根破折の危険性も高くなり、もしかしたら早期に抜歯となる危険性も高くなると思います。

ご参考になれば幸いです。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-06-11 19:13:36
>神経を取った歯は大体、何年ぐらいで抜歯になりますか?

「30年」と言う意見を聞く事が多いような気がします。
キチンとした統計は無いと思いますので、参考程度に思ってください。


>大丈夫なのでしょうか?

スミマセン。
何が大丈夫なのか解りません。


>噛む力の影響とブラッシングの力が強すぎたせいか歯の付け根の部分が数箇所えぐれており、歯と歯が噛み合わさる部分も磨り減っております。

くさび状欠損
アブフラクション
ブラキシズム
TCH、歯列接触癖

上記4つのページを参考にされてください。


参考にされてください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-06-14 00:28:54
ジョウ 様

こんにちは。

>神経を取った歯は大体、何年ぐらいで抜歯になりますか?

神経を取った歯と神経のある歯は、木に例えると解りやすいと思います。

枯れ木のように死んでいる木(神経のない歯)は水分や栄養分を含んでいませんので折れやすくなったり、腐って朽ちてしまうことがありますが 生きている木(神経のある歯)は水分や栄養分を含んでいますのでしなやかで折れにくく、外部からの抵抗力にも強いですね。

少なくとも神経のない歯は、そういったリスクを常に抱えている状態にあります。

ただ何年位もつかは、日々の管理次第だと思います。

私の経験上からも、神経のない歯でも日々しっかり自己管理(正しいブラッシング定期検診など)をされている患者さんは半永久的に持たせることができていらっしゃいますし、逆に神経のある歯ない歯に限らず自己管理ができていない患者さんは虫歯歯周病などで抜歯となってしまうケースも少なくないと思います。

はっきりとしたデータがありませんので、今回このような回答になってしまいましたが参考になりましたら幸いです。

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-06-14 09:36:03
>>神経を取った歯は大体、何年ぐらいで抜歯になりますか?
>「30年」と言う意見を聞く事が多いような気がします。

初めて聞きました^^;
結構持つもんなんですね!


>枯れ木

h参考⇒神経のない歯は神経のある歯よりも脆い?(4番インレー素材の悩み)

http://eedental.fine.to/eeblog/2012/06/post-536.html

枯れ木理論はちょっと違うかなと感じています^^;

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-06-14 10:23:53
≫≫ 30歳なのですが、15歳の頃からほぼ毎日のように、ガム(キシリトール配合)を4、5時間前後噛んでいます。
>ガムを噛むのは唾液が分泌されて良いといいますが、大丈夫なのでしょうか?
>ガムを噛みすぎのせいなのか、エラがかなり張っています。

※ ガムの、咬みすぎだと思います。
そのため。筋肉。骨格が発達しているのでしょう。
毎日、30分くらいでも、十分ではないでしょうか?


≫≫ 神経を取った歯は大体、何年ぐらいで抜歯になりますか?

※ 残っている歯の質・量、咬みあわせ・咬み癖、お手入れ(メンテナンス)により、大幅に異なります。
データー・症例にばらつきがあり、回答しにくいです。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: ジョウさん
返信日時:2012-06-14 13:52:13
岡 忠克 先生
櫻井 善明 先生
新井 まさかつ 先生
井野泰伸 先生
川崎 洋介 先生

御回答いただき有難うございます。

現在、下の奥歯左2箇所右3箇所神経を取っており、上の奥歯が左右1箇所ずつ神経を取っております。

神経を取った箇所は銀のクラウンです。

大体、神経を取ってから歯は、8年前後〜15年ぐらいたち、去年2箇所(11年前:1本・8年ぐらい前:1本)再治療致しました。

あまりに口の中が銀だらけなので、出来れば下の歯の部分だけで目立つ箇所を白くしたいのですが、

私の噛む力や白い歯の強度等を考慮すると、銀のクラウンのままの方が安全なのでしょうか?
(打撃系の格闘技をやってます。)
回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-06-14 14:28:02
>あまりに口の中が銀だらけなので、出来れば下の歯の部分だけで目立つ箇所を白くしたいのですが、

>打撃系の格闘技をやってます。

インパクトの瞬間などは相当負荷がかかると思われますので、白い詰め物は割れてしまうことも考えられます。


たぶん使用されていると思いますが、マウスピースなどは装着して練習されてくださいね^^

おだいじに




タイトル 神経を取った歯の寿命について
質問者 ジョウさん
地域 東京23区
年齢 30歳
性別 男性
職業 会社員(事務系)
カテゴリ その他(その他)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい