抜随後に上顎洞炎になったが、歯科医からは根充すると言われている

相談者: crewさん (23歳:男性)
投稿日時:2012-06-29 00:17:51
参考:過去のご相談
大臼歯の抜髄。1週間も違和感・鈍痛があるが専門医の受診が良いか?


前回質問させて頂いた後、経過が悪く根管治療の専門医を紹介されました。

専門医を受診してCTを撮影した所、3つある根尖のうち1つに小さな炎症があること、上顎洞に炎症が出ていることを指摘されました。

しかし、神経の取り残しや第4の根管は一切なく、綺麗であるため、これ以上治療する箇所がないと言われました。
一方で、耳鼻科に行くように言われ、受診した所、急性副鼻腔炎と診断され、現在もクラリスを服用しています。

耳鼻科を受診後も痛みが変わらないため、今度は歯科のペインクリニックに行くようにと言われ、大学病院を紹介されました。
大学病院ではニューロパシフィックペインか非定型歯痛と言われ、リリカを服用するように言われ今も飲んでいます。

リリカを服用してから、若干痛みが和らいだ感があるのですが、一方で、上顎洞炎の症状とみられる喉に鼻水が流れる感覚(鼻水自体は出ませんし、強く鼻をかんでも無色透明のものが若干出るぐらい)があり、大学病院で口腔全体のレントゲンを撮ったのですが、左側の上顎のみが若干白くなってることを指摘されており、歯性上顎洞炎なのでは??と思ってしまいます。

歯性上顎洞炎は、薬物治療だけでなおることはあるのでしょうか?

また、専門医からは来週中にも根充すると言われ、このまま治療を進めていいのか不安に感じます。
痛みの治療も含め、治療をどのように進めていくべきなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-06-29 00:27:57
歯性上顎洞炎は、薬物治療だけでなおることはあるのでしょうか?

歯性上顎洞炎のばあいは原因歯の治療が必須です。


>専門医からは来週中にも根充すると言われ、このまま治療を進めていいのか不安に感じます。
>痛みの治療も含め、治療をどのように進めていくべきなのでしょうか?

耳鼻科での診断が正しければ原因歯の治療が必要だと思いますが、他に原因が考えられなければ根充後に経過観察も有りだと思います。




タイトル 抜随後に上顎洞炎になったが、歯科医からは根充すると言われている
質問者 crewさん
地域 非公開
年齢 23歳
性別 男性
職業 非公開
カテゴリ 神経の無い(神経を取った)歯の痛み
根管治療後の痛み
根管治療に関するトラブル
上顎洞炎(蓄膿症)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい