根の炎症で頬の腫れが一カ月もひかない
相談者:
リリママさん (31歳:女性)
投稿日時:2012-07-18 04:27:37
こんばんは、
どうしても、最近、不安になり、こちらを見つけ投稿させて頂きました!
6月の20日頃から,歯が痛みだし、一つめの、歯医者を受診致しました。
そこの歯医者で、去年の、九月に、右下の、親知らずを抜きました。
その時、隣の歯が、虫歯になっていて、けっこう、ひどかったのですが、ギリギリ、神経は抜かずに、置いていました!
その歯は、少ししみたり、鈍痛があったのですが、親知らずの、抜歯の痛みか分からずそのまま、我慢していました!
先月から、痛みだし、その歯医者で、受診をして、麻酔をして、神経をとる治療をしたのですが、麻酔が効かず、治療にならず、痛み止めの詰め物をして、その日は薬もでず、一週間後ということだったのですが、痛みは増して、少し病院に不信感もあったので、知り合いに紹介された病院にかえました!
そこでは、ばい菌が、はいって、炎症が、おこってるので、抗生物質と痛み止めを飲んでたんですが、首からパンパンに腫れて、激痛で、夜も、寝れず本当にいたすぎて、泣きました。
ただ、そこの治療方針が、しぜんに、膿がでるのを待つとこで、行っても消毒するくらいでした!
激痛の日々がだいたい、一週間くらい続き、すこし、腫れがひいてきたんですが、なかなか、ひかず、また、抗生物質を飲み始めたら、二回めまた、パンパンに、ほっぺたが、腫れてきました(T . T)
周りから、心配され、近くの口腔外科に、受診し、CTをとり、骨まで溶けて炎症起こしているので、炎症が落ち着いたら抜歯したほうがいいと言われました!
病院で、一日二回、点滴と、今日は、一回の病院でした、詰め物をとり、穴をあけました!
膿がでてこないのですが、急には、ひかないものでしょうか?
あと先週の、金曜日から、二回め腫れがはじまり、なかなか、薬をのんでても、腫れがひかずに、ほっぺたの痛みもあるのですが、これは、大丈夫なんでしょうか?
このまま顔が戻らないとどうしようかと、不安で、あと、抜歯は、やはり、したほうが、いいでしょうか?
一カ月も睡眠不足と、痛さと、ごはんも、ろくに食べれず、少し参ってて、本当に心配で、ご意見おねがいしてよろしいでしょうか?
どうしても、最近、不安になり、こちらを見つけ投稿させて頂きました!
6月の20日頃から,歯が痛みだし、一つめの、歯医者を受診致しました。
そこの歯医者で、去年の、九月に、右下の、親知らずを抜きました。
その時、隣の歯が、虫歯になっていて、けっこう、ひどかったのですが、ギリギリ、神経は抜かずに、置いていました!
その歯は、少ししみたり、鈍痛があったのですが、親知らずの、抜歯の痛みか分からずそのまま、我慢していました!
先月から、痛みだし、その歯医者で、受診をして、麻酔をして、神経をとる治療をしたのですが、麻酔が効かず、治療にならず、痛み止めの詰め物をして、その日は薬もでず、一週間後ということだったのですが、痛みは増して、少し病院に不信感もあったので、知り合いに紹介された病院にかえました!
そこでは、ばい菌が、はいって、炎症が、おこってるので、抗生物質と痛み止めを飲んでたんですが、首からパンパンに腫れて、激痛で、夜も、寝れず本当にいたすぎて、泣きました。
ただ、そこの治療方針が、しぜんに、膿がでるのを待つとこで、行っても消毒するくらいでした!
激痛の日々がだいたい、一週間くらい続き、すこし、腫れがひいてきたんですが、なかなか、ひかず、また、抗生物質を飲み始めたら、二回めまた、パンパンに、ほっぺたが、腫れてきました(T . T)
周りから、心配され、近くの口腔外科に、受診し、CTをとり、骨まで溶けて炎症起こしているので、炎症が落ち着いたら抜歯したほうがいいと言われました!
病院で、一日二回、点滴と、今日は、一回の病院でした、詰め物をとり、穴をあけました!
膿がでてこないのですが、急には、ひかないものでしょうか?
あと先週の、金曜日から、二回め腫れがはじまり、なかなか、薬をのんでても、腫れがひかずに、ほっぺたの痛みもあるのですが、これは、大丈夫なんでしょうか?
このまま顔が戻らないとどうしようかと、不安で、あと、抜歯は、やはり、したほうが、いいでしょうか?
一カ月も睡眠不足と、痛さと、ごはんも、ろくに食べれず、少し参ってて、本当に心配で、ご意見おねがいしてよろしいでしょうか?
回答1
山田歯科医院(兵庫県姫路市)の山田です。
回答日時:2012-07-18 04:36:40
リリママ さまおはようございます。
親知らずを抜歯した後ひどいことになっているようですね、さぞご心配なこととお察しいたします。
実際に拝見したわけではないのでなんともいえませんが、何らかの原因で急性炎症を起こしているのだと思います。
原因を突き止めて消炎処置をすれば治ってくると思います、7番の抜歯についてはなんともいえませんができるだけ保存する方向で主治医にと相談なさるのがいいように思います、お大事になさいませ。
親知らずを抜歯した後ひどいことになっているようですね、さぞご心配なこととお察しいたします。
実際に拝見したわけではないのでなんともいえませんが、何らかの原因で急性炎症を起こしているのだと思います。
原因を突き止めて消炎処置をすれば治ってくると思います、7番の抜歯についてはなんともいえませんができるだけ保存する方向で主治医にと相談なさるのがいいように思います、お大事になさいませ。
回答2
やすひろ歯科クリニック(加古川市加古川町)の北野です。
回答日時:2012-07-18 08:55:02
おはようございます。
災難みたいな感じですね(^_^;)
恐らく文面だけですが、親不知の手前の歯がかなり虫歯が大きかったとのことですので、それが根管内が化膿してたみたいですね。
>膿がでてこないのですが、急には、ひかないものでしょうか?
早ければ3〜4日だと思いますが、慢性的な場合は1週間ぐらいかかるかもしれませんね(>_<)
>あと先週の、金曜日から、二回め腫れがはじまり、なかなか、薬をのんでても、腫れがひかずに、ほっぺたの痛みもあるのですが、これは、大丈夫なんでしょうか?
今かかられるのが歯科口腔外科であって先生が大丈夫だと言われていれば大丈夫だと思いますが、診ていないので何とも言いにくいですね・・・・。
>このまま顔が戻らないとどうしようかと、不安で、あと、抜歯は、やはり、したほうが、いいでしょうか?
腫れは引くことが多いので大丈夫だと思いますが、いければ根管治療で残してほしいかもですね・・・。
この辺は根っこの治療が得意な先生にお願いされたほうがいいと思いますよ。
早く腫れが引きますように。
災難みたいな感じですね(^_^;)
恐らく文面だけですが、親不知の手前の歯がかなり虫歯が大きかったとのことですので、それが根管内が化膿してたみたいですね。
>膿がでてこないのですが、急には、ひかないものでしょうか?
早ければ3〜4日だと思いますが、慢性的な場合は1週間ぐらいかかるかもしれませんね(>_<)
>あと先週の、金曜日から、二回め腫れがはじまり、なかなか、薬をのんでても、腫れがひかずに、ほっぺたの痛みもあるのですが、これは、大丈夫なんでしょうか?
今かかられるのが歯科口腔外科であって先生が大丈夫だと言われていれば大丈夫だと思いますが、診ていないので何とも言いにくいですね・・・・。
>このまま顔が戻らないとどうしようかと、不安で、あと、抜歯は、やはり、したほうが、いいでしょうか?
腫れは引くことが多いので大丈夫だと思いますが、いければ根管治療で残してほしいかもですね・・・。
この辺は根っこの治療が得意な先生にお願いされたほうがいいと思いますよ。
早く腫れが引きますように。
相談者からの返信
相談者:
リリママさん
返信日時:2012-07-18 22:30:47
山田先生さま
朝早くから、お返事ありがとうございました。
本当に、不安で眠れなかったので、嬉しかったです!
いまは、右下のほっぺたが、膿が、しこりになって、ゴルフボールみたいに固くなってしまっています(T . T)
歯に穴を開けたのですが、固まってるせいか、なかなか、膿もでてこないです(T . T)
やはり、周りの骨まで、溶け出してるみたいなので、抜歯したほうが、いいとのことでした。
もう、一カ月も腫れているので、本当に、このまま腫れがひかなかったらどうしようか悩んでしまいました、
頑張ってもう少し様子みてみます。
あと、一カ月近く、抗生物質と、痛み止めをのんで、飲み過ぎだと不安で、その量は、大丈夫なのでしょうか?
朝早くから、お返事ありがとうございました。
本当に、不安で眠れなかったので、嬉しかったです!
いまは、右下のほっぺたが、膿が、しこりになって、ゴルフボールみたいに固くなってしまっています(T . T)
歯に穴を開けたのですが、固まってるせいか、なかなか、膿もでてこないです(T . T)
やはり、周りの骨まで、溶け出してるみたいなので、抜歯したほうが、いいとのことでした。
もう、一カ月も腫れているので、本当に、このまま腫れがひかなかったらどうしようか悩んでしまいました、
頑張ってもう少し様子みてみます。
あと、一カ月近く、抗生物質と、痛み止めをのんで、飲み過ぎだと不安で、その量は、大丈夫なのでしょうか?
タイトル | 根の炎症で頬の腫れが一カ月もひかない |
---|---|
質問者 | リリママさん |
地域 | 非公開 |
年齢 | 31歳 |
性別 | 女性 |
職業 | 非公開 |
カテゴリ |
虫歯に関するトラブル 根の病気・異常その他 |
回答者 |
- 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
- 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
- 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。