歯の根に炎症があるが、2ヶ月先の予約まで放置しておいても大丈夫ですか?

相談者: びんちょさん (44歳:女性)
投稿日時:2012-09-04 15:06:52
初めて投稿します。

以前から歯の神経を抜いてもなぜか痛くて根っこの治療が長引いたり、そのせいか、治療の途中で器具が中で折れているのがレントゲンでわかったり・・・と歯医者さん泣かせの体質のようです。


今回は、左上の6番(神経はあるが、いつ痛んでもおかしくない深い虫歯かぶせ物)と7番(神経は無い)の間に直径7-8ミリ位の白みがかった出来物が出来ており、直接押したり、顔の上から化粧時や洗顔時にも痛みます。

普段は、時々なんとなく違和感を覚えるくらいで、我慢できない痛みはありません。
指で押した後は、逆にしばらく痛くなります。

たたいてみると両方の歯とも痛いです。



母の主治医の大学病院義歯外来の先生にとりあえず診ていただいたところ、レントゲンでは、

「4〜5年前と大差はないけど、良く見ると4〜5年前のレントゲンもなんとなく炎症の影らしきものが少しあるのかな〜・・」

といったお答えで、7番の歯の6番側よりの歯の根っこが怪しいと仰っていました。



以前お世話になった、根っこの治療(虫歯の外来)の先生に紹介状を書いて判断を仰ぐことになったのですが、担当の先生はお忙しくて最短の予約が2ヶ月以上開いてしまいます。

ややこしい体質のせいもあって、2ヶ月待っても大学病院のほうがいいのか、または、大学病院の他の先生に救急でかかったら良いのか、すぐ治療してくれる個人の開業医を尋ねようか?!

このまま放っておいても大丈夫ならいいのですが、時間が空いた為に抜歯になったりしたら 嫌です。

前例など考慮してアドバイスいただけると幸いです。
お願いいたします。


回答 回答1
  • 回答者
細見歯科医院の細見です。
回答日時:2012-09-04 15:23:33
取り敢えずは、大学病院義歯外来の先生には診て貰ったんですよね。

それで予約が2カ月先ならそれで良いのではないでしょうか。

痛みなどの急性症状がでればその都度対応はして貰えると思いますよ。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-09-04 18:37:45
こんばんは。

>直径7-8ミリ位の白みがかった出来物が出来ており、直接押したり、顔の上から化粧時や洗顔時にも痛みます。

実際診ていないので憶測にはなりますが、フィステルの可能性もあります。
仮にフィステルであれば感染根管治療が必要になってきます。


>指で押した後は、逆にしばらく痛くなります。
>たたいてみると両方の歯とも痛いです。

放って置いて大丈夫とは言えませんし、多少なりとも症状はあるようですから気になるようなら近場の歯医者さんで相談してみてはいかがでしょうか?


参考にしてみてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: びんちょさん
返信日時:2012-09-07 15:45:56
早々にお答えくださり ありがとうございます。

できものは大きくなってきているようですし顔を押しても痛いけれど、我慢できない痛みがないのでもう少し様子見てどうするか・・参考にさせていただきます。

ところで、フィステルの場合、放っておくとできものは大きくなるのでしょうか?
大きさと、治療の難治性・重症度は関係あるのでしょうか?
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-09-08 12:18:52
こんにちは。
>我慢できない痛みがないのでもう少し様子見てどうするか・・参考にさせていただきます。

あまり自己判断はお勧めしません。
専門家の診査診断から相談する事をお勧めします。


>できものは大きくなるのでしょうか?
>大きさと、治療の難治性・重症度は関係あるのでしょうか?

排膿路が確保されるとそれ以上大きくならないことが多いと思います。
細菌感染は強まるので感染根管治療としては好ましい状態ではないですね。

参考にしてみてください。

相談者からの返信 相談者からの返信
相談者: びんちょさん
返信日時:2012-09-13 09:45:27
三留先生 二度目の回答もありがとうございます。

腫れに気がついてから 2ヶ月近くたち、触った以外の痛みはなかったはずが、何日か前から触らなくてもジンジンした感じが出てきたので、大学病院にいく前にかかっていた歯医者さんでどんな状況になっているのか相談してみようと思います。

ありがとうございます。

また何かあったらお願いします。



タイトル 歯の根に炎症があるが、2ヶ月先の予約まで放置しておいても大丈夫ですか?
質問者 びんちょさん
地域 非公開
年齢 44歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 根の病気・異常その他
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい