インプラント学会の種類名称の違い

相談者: クリセラさん (29歳:女性)
投稿日時:2012-09-20 11:00:29
こんにちは

現在インプラントの治療を考えているものですが、職場近くの歯科医院にいくつか問い合わせをしたところ、日本口腔インプラント学会専門医と、AIAI国際口腔インプラント学会、それぞれ違う学会の専門医医の先生がいるクリニックに行き当りました。

素人にわ、2つの学会がどのように違うかわかりません?
どちらの学会の専門医の専門医資格を取るのが難しいのですか?

また、日本口腔インプラント学会100時間講習終了と看板を出しているところもありますが、専門医と技術は変わらないのでしょうか?

日本口腔インプラント学会会員医院のようなものはあるのでしょうか?

宜しくお願いします。


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-09-20 11:16:48
こんにちわ。カワサキです。

そうですね。
確かに、紛らわしいですね。


> 2つの学会がどのように違うかわかりません?
>どちらの学会の専門医の専門医資格を取るのが難しいのですか?

※ 各国により、(または、インプラントのメーカーにより)学会や認定医は、存在します。

※ はっきりと、回答しにくいのですが、「日本口腔インプラント学会」の方が、難しいと思います。(私見です)


> 日本口腔インプラント学会100時間講習終了と看板を出しているところもありますが、専門医と技術は変わらないのでしょうか?

※ インプラントの、手術経験、その歯科医師の腕にもよりますので、一概に、回答できません。


ご参考までに。
お大事になさって下さい。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-09-20 13:45:08
クリセラさん、初めまして

まず最初に現在 AIAIという学会は存在しません。
ISOI(国際口腔インプラント学会)に名称変更しております。

私は「日本口腔インプラント学会」「ISOI国際口腔インプラント学会」共に所属している当事者であります。

インプラント学会には他に、ICOI(国際インプラント学会)という歴史ある学会が世界的に有名ですし、私は所属しておりませんが「顎顔面口腔インプラント学会」という学会も大きな学会です。

その他にも、業者主導の学会なども幾つか存在するようです。

それと100時間講習は、日本口腔インプラント学会において専門医を目指す先生方の最初のハードルとなります。


専門医と一言で言っても、認定医から専門医そして指導医になるにはそれぞれ大きなハードルがありますし、どちらが難しいという漠然としたことには、申し訳ありませんがお答えできません。
多分どちらの先生も、それぞれの学会に所属して日々研鑽されていると思います。

私があなたにアドバイスするとすれば、確かに学会の専門医であるということは、インプラント治療をしたい医院選定において大きな基準となって然りだと思いますが、その他にもその先生の為人、インプラントに対する考え方(インプラントメーカー、治療法 etc)、医院設備など選定要素は様々だと思いますので、トータルでお考え頂ければ幸いですということでしょうか。

1人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-09-20 13:46:10
こんにちは。

私自身が日本口腔インプラント学会専門医でもありますが、お答えできればと思います。
もちろん私見も入りますが、状況はあるていどは知っているつもりですので・・・

正直なところでいくと、日本口腔インプラント学会専門医とAIAIを同列にしないで頂きたいというところになると思います。

資格取得のために必要な条件は別次元です。
日本口腔インプラント学会専門医の方が、条件がかなり複雑になります。
学会や認定施設所属期間が数年以上必要であり、学会発表を行い、発表試験を受け、論文を書き、5年以上経過症例をある程度の数提出し口頭試問を受け、ペーパー試験も受けます。

100時間コースは専門医取得のためには必須のコースです。
が終了はコースに参加しただけで得られますので、腕は分かりません。

もちろん多くの経験を有している先生も受講されています。

日本口腔インプラント学会は13000人の会員がいます。
日本の歯科医師のおよそ5分の1が所属していることになります。
専門医は800人に満たないです。

また、国際インプラント学会と日本語で表記せざるを得ないのですが、私が所属しているICOIは全く別物です。

今ちょうどアメリカにICOIへの学会参加で来ており、そこから書いていますが、学会参加をしっかり行い、海外の大学での研修が必須で、症例もかなりの数(日本口腔インプラント学会専門医の3倍)を出し、口頭試問、筆記試験を経て指導医となっています。

ただ、資格は資格です。資格がインプラント治療を行うわけではありません。

資格を持たずとも、すばらしい治療をされる先生をたくさん存じ上げています。

専門医や指導医という肩書きは一定水準は満たしていますよ。という捉え方をして頂けると良いのかと思います。

症例には難易度があります。
ご自身がシビアな問題を抱えていなければ、そんなに問題は無いのかもしれません。
ご自身の要求レベルが高かったり、骨が薄い等の問題があれば、より経験のある医院で治療されるのがよろしいのかと思います。

良い先生と出会われることを願っております。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-09-20 14:33:23
認定医も専門医も持っていませんが実情にはけっこう詳しいと思いますので、僕なりの感想を。。。

日本口腔インプラント学会が日本では最もメジャーなインプラント系の学会ですが、専門医の取得には必ずしもアドバンスな治療技術が必要というわけではありません。

ですので、専門医=「必ず技術的に優れている」わけではなく、「ある程度の経験・知識があるという保証」だと思っています。
(老川先生がお書きになられている「一定水準は満たしていますよ」と同じです)

中には年会費を払うだけ、学会参加だけで認定医・専門医がもらえるところもあり、このあたりに詳しいと、その先生が持っている資格を見るだけで、その先生のやり方というか人間性みたいなものがちょっと見えてきたりもします。

(簡単に取れる資格をたくさん取って、あたかも凄い経歴を持っているように見せかけているとか…素人は騙せますがプロは騙せません)

また、凄腕の先生でも、専門医を全く持っていないということもよくあります。

インプラント治療を検討されているのであれば、一番重要なのは治療後のメンテナンスですので、メンテナンスに力を入れているところ、歯周病治療にも力を入れているところが良いと思います。

2人の専門家がこの回答を支持しています  
回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-09-20 16:02:42
私自身も日本口腔インプラント学会専門医でもありますが、お答えできればと思います。

資格取得のために必要な条件は及川先生がおっしゃるように、学会や認定施設所属期間が数年以上必要であり、学会発表、発表試験、論文を、症例の口頭試問、ペーパー試験で全てクリアされて取得出来ます。

100時間コースは専門医取得のためのコースで、私も講師をしていますが日本口腔インプラント学会の認定施設が行っています。
学会の施設に所属していない場合や期間を短縮する場合に、100時間コースを受ける方と、インプラントを勉強したいことで受講される方がいらっしゃいます。

日本口腔インプラント学会は、およそ13000人の会員がおり日本の歯科医師の団体として、一番大きく二番目は日本口腔外科学会の約9000人です。

専門医や認定医はある程度の基準を満たした場合に取得出来ると思いますが、今後は患者さんには理解しがたいので、医科の方から国が基準を定める方向と噂で聞いております。
患者さんの為には分かり安い基準が良いですよね。

専門医や認定医に興味がなく取得されてない先生もいらっしゃいます。
インプラントの経験数本数や、難易度が高い手術経験などを参考にされたらいかがでしょうか?

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-09-20 16:59:06
簡単に…

インプラント関係で口腔保険協会が認めている「専門分科会」は、「日本口腔インプラント学会」のみです。

100時間コースとは、インプラント治療を行う上で最も基本的な知識を学ぶコースです。


ある意味で、

 日本口腔インプラント学会所属
 100時間コース受講済み

と言うのは

 インプラント治療に関して基本的な勉強をしっかりしている

と言う事を表しています。


個人的には「この二つはインプラント治療を行う上でクリアすべき最低ライン」と思っております。
(僕はこのラインしかクリアしておりませんが…)

もっと専門的にインプラント治療に取り組んでいらっしゃる先生は、症例発表などをして専門医取得→認定医取得と努力されるのだと思います。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2012-09-21 08:45:33
日本にはインプラントの学会として

日本口腔インプラント学会

の他に

日本顎顔面インプラント学会

があります。

前者は開業医が中心的な役割を、後者はそれに対抗して大学が主体となって

出来ている団体です。

日本顎顔面インプラント学会は専門分科会ではなく、認定分科会に属しますが、口腔外科学会などの倫理観の強い学会などとの関連もあり、近年ではかなり大きな組織になりつつあります。

ま、歯科界の政治的な動きはいろいろあるということです。
さすがにこれ以上は書けません・・・

2人の専門家がこの回答を支持しています  



タイトル インプラント学会の種類名称の違い
質問者 クリセラさん
地域 非公開
年齢 29歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 専門的な質問その他
その他(歯科医師関連)
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい