ひびが入りレジン充填した第一大臼歯の歯髄炎と抜歯のタイミング

相談者: 葵55さん (40歳:女性)
投稿日時:2012-11-10 17:59:12
こんにちは。
ヒビが入った歯の歯髄炎の症状、抜歯タイミングについて御相談したいです


10月上旬に右上第一大臼歯にヒビが入り、インレーを外しレジンに詰めかえて経過をみていました。
この時から、歯の違和感や安静時にシクシクとした痛みの様な自覚症状が時々ありました。


11月3日に炎症を抑えるために低周波療法を行い、歯ぎしり予防ナイトガードを装着して様子をみる事になりました。
この時、主治医からは歯髄炎を起こしているか解らないと言われました。

数日前から第一大臼歯側から血生臭い臭いがする唾液?があり、また、歯の奥にうずきが強くなった気がします。激痛はありません。又、歯肉の腫脹や、歯の動揺はありません。頬側からしみる感じはします。これらは、歯髄炎の初期症状なのでしょうか?

歯髄炎はレントゲンで解るのでしょうか?


一度レジンで補強した歯を、再度開けて歯髄の治療を行いクラウンで被せて使い続ける事は出来るのでしょうか?


私自信いずれは抜歯かと思ってますが、まだ40歳で年齢的に若いと思っているので、覚悟ができません


宜しくお願いします


回答 回答1
  • 回答者
回答日時:2012-11-10 18:15:27
ご質問の件について回答します。

>これらは、歯髄炎の初期症状なのでしょうか?

A.初期症状の可能性はあります。



>歯髄炎はレントゲンで解るのでしょうか?

A.初期の歯髄炎はレントゲンのみでは診断できません。



>一度レジンで補強した歯を、再度開けて歯髄の治療を行いクラウンで被せて使い続ける事は出来るのでしょうか

A.もちろん可能です。
※ただしヒビが歯冠部にある場合で、髄床底や根面にまでヒビが入っているケースは保存が保存できない場合もあります。



文面から抜髄になる可能性はありそうですが、ただの歯髄炎で抜歯になることはほぼ無いので、そこまで覚悟しなくてもよいのではないかと思います。

回答 回答2
  • 回答者
回答日時:2012-11-10 18:26:15
こんばんは。

〉これらは、歯髄炎の初期症状なのでしょうか?

これは実際に診てみないとなんとも言えませんが、疼くような痛みは少し気になるところですね。



〉歯髄炎はレントゲンで解るのでしょうか?

歯髄自体の変化はわかりかねますが、原因となる例えば大きなう蝕などは確認できると思います。


〉一度レジンで補強した歯を、再度開けて歯髄の治療を行いクラウンで被せて使い続ける事は出来るのでしょうか?

ヒビの状態にもよりますが、難しい時もあるかもしれません。
どんなにたくさん歯が残っていたとしても根尖に通ずるような大きな破折であれば自分は難しいと思います。

抜歯は最終手段ですので、まずは残ることを祈って医療機関で診てもらって相談してみてはいかがでしょうか?


参考にしてください。

回答 回答3
  • 回答者
回答日時:2012-11-10 18:43:09
こんにちは、

>これらは、歯髄炎の初期症状なのでしょうか?

折れていて、匂いがするようなら既に壊疽している可能性もありますよ。
(この状態だと、歯髄炎ではなく既に感染根管だと思います)


>再度開けて歯髄の治療を行いクラウンで被せて使い続ける事は出来るのでしょうか?

担当の先生がOKと言うことでしたら治療は出来ると思いますよ。
 
ただ、破折歯の予後は三留先生がおっしゃるようにあまり良くないので固執して残さないように注意してくださいね。

http://eedental.fine.to/eeblog/2012/06/post-536.html

回答 回答4
  • 回答者
回答日時:2012-11-10 19:19:47
生活歯インレー歯冠部にヒビが入った程度〜すでに失活歯で致命的な破折線があるケースまで

わたしの回答は前者を想定していました


三留先生・井野先生の回答を拝見して、想定範囲が狭すぎたかと反省してます。

回答 回答5
  • 回答者
回答日時:2012-11-10 21:43:38
葵55さまこんばんわ。

右上第一大臼歯にヒビが入ってしみるようになったようですね、もしヒビが原因でしみてきているようなら歯髄の保存を試みてもいいように思います。

うまくいけば歯髄炎が治ってくると思います、もしヒビが歯髄腔まで進行して抜髄せざるを得なくなっているようなら抜髄してヒビの接着をすれば抜歯は避けられると思います。

引き受けていただけるDrを探されて相談なさってみてはいかがでしょうか。

象牙質のクラック 
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=137

破折歯の接着修復 
http://yamadashika.jugem.jp/?cid=185

-------------------------------------------------

【※編集部注】

ここで記載されている接着修復は、『根管長測定器併用根管内部接着法』(根管内部接着法)という特殊な方法です。

詳細はこちらの相談の[回答6]をご覧下さい。

歯の根元が割れているかもしれないと言われた


-------------------------------------------------

回答 回答6
  • 回答者
回答日時:2012-11-10 23:27:59
ご相談ありがとうございます。


お話しだけでは断定できませんが、

>数日前から第一大臼歯側から血生臭い臭いがする唾液?があり、また、歯の奥にうずきが強くなった気がします。


ということは、むし歯と神経の問題だけではなさそうです。
すでに神経は感染していて、歯の根から周囲に感染が広がっている可能性もあります。

ヒビが入った場合にはどんどん根のほうへ広がってしまうと、良く出る症状だからです。
歯ぎしりがあれば、よけいその可能性が高まります。



しかし、出血や歯の奥のうずきは、歯周病が原因の場合もあります。
その場合は、歯周病治療で治せれば、二つの治療を並行させることで、歯を残せる可能性も出てきます。


その歯は大事な歯ですから、これからも長く使いたいものです。
ご担当の先生に歯周病も含めて良く診査していただくことをお勧めします。

回答 回答7
  • 回答者
回答日時:2012-11-11 09:21:47
こんにちは。

>痛みの様な自覚症状が時々ありました。

>11月3日に・・・歯ぎしり予防ナイトガードを装着して様子をみる事になりました。

自覚症状の変化はあったのでしょうか?



>数日前から第一大臼歯側から血生臭い臭いがする唾液?があり
>また、歯の奥にうずきが強くなった気がします。

11月3日からナイトガードを使い始めて数日後からのことですね?

「血生臭い臭い」という表現からは、神経の腐敗よりも歯周炎などの可能性が高そうに思います。
「歯の奥のうずき」は、どちらでも考えられる症状ですが。



>頬側からしみる感じはします。

これは、以前の自覚症状がここまで落ち着いたということでしょうか。
それとも、この症状も出てきたということなのでしょうか。

歯髄炎であること」を前提に質問されているようですが、「主治医からは歯髄炎を起こしているか解らない」のですから、それにこだわることはかえってマイナスになると思います。




タイトル ひびが入りレジン充填した第一大臼歯の歯髄炎と抜歯のタイミング
質問者 葵55さん
地域 非公開
年齢 40歳
性別 女性
職業 非公開
カテゴリ 歯のひび割れ、破折で抜く予定
回答者




  • 上記書き込みの内容は、回答当時のものです。
  • 歯科医療は日々発展しますので、回答者の考え方が変わることもあります。
  • 保険改正により、保険制度や保険点数が変わっていることもありますのでご注意ください。

歯磨きをしても虫歯になる原因 デンタルフロスは効果無し? 歯ブラシとデンタルフロスどっちが先? 歯科衛生士が就職前に絶対に知っておきたい

Total total   今日 今日   昨日 昨日  
現在 人が閲覧中